大天使メタトロンと量子コンピューター

B100大天使メタトロン

ここしばらく、自分のなかで再ブームになっているのが「量子論」なんです。といっても根っからの文系なので、概念的な意味合いでの興味対象なんですが。随分前にも一度マイブームになって、でもその難解さに挫折したんですよね……

そしたらつい先日、Eテレの「又吉直樹のヘウレーカ!」という番組で、偶然「量子コンピューター」を取り上げていたんですよ。やった!

とはいえ、番組スタッフも難解すぎると頭を抱えていたらしい「量子力学」の世界、そのほんの入り口を垣間見せてくれるような内容でしたけど、わたしにとって非常に興味深い示唆が得られて満足でした。

日常生活で目にする物理法則と量子力学の一番大きな違いは、すんごく大雑把な表現をすると「決められない」ってところ。例えば「時速Xkmの車が完全に停止するまでに走る距離」なんていうのは、計算で出すことが出来ますよね(わたしには出せんけど)。でも電子や光子のような「ミクロの世界」では、その正確な位置やふるまいをピシッと一点に確定できないのです。「確率的に、この中のどこかにあることだけは確か」みたいな感じ。

他にも、目に見える世界では考えられないような「非常識な」ふるまい(通れないハズの壁をすり抜けたり、限界を飛び越えたり、瞬時に状態を変えたりetc.)が多々あるんですね。そんな訳のわからん物質たちが、この世界の最小単位なのかと思うと、わたしの好奇心がウズいてしかたない!笑

わたしたち自身を含む「この世界のすべて」は、非常識で、不確定で、だけど確かに存在する。

……少なくとも「量子レベル」においては。

そして実際に「量子コンピューター」は、量子の「0とも1とも決められない=あらゆる可能性を残す」性質を活用して、これまでの常識を遥かに凌駕する超高速化に成功したのだそうです。くわしくは番組の配信サービスなどでご覧いただきたいんですが(よう説明しませんので)、この「あらゆる可能性」という点ですぐ連想したのが、オーラソーマ®️の「ディープマゼンタ」という色でした。

パッと見は真っ黒、でも「光を当てると」実は赤紫(マゼンタ)だと分かる。何もない、のではなく、ただ「見ようとしていなかった」だけかもしれない、という可能性に気づかせてくれる色。

中でもクリアー/ディープマゼンタのコンビである「大天使メタトロン」ボトルは「100」というナンバーも相まって、わたしには「量子コンピューター」を彷彿とさせるんですよねー。ボトルのメッセージもまさに

あらゆる可能性を否定しない

ですからね。これはもう、量子論ボトルといっていいでしょう!笑

「一般常識」で考えればノー(あるいはイエス)と断言したくなるようなことでも、量子レベルだったら全く逆かもしれない。もう覆せないと思っていたことも、実はまだ「何も決まっていない」のかもしれません。

メタトロンボトルとのワークが、わたしにどんな気付きをもたらしてくれるかは、全くもって不確定です。が、何かあらかじめ予測した結果を期待するのではなく、

あらゆる可能性が確かに【ある】のだ

という体感を深められたら、と思っています。妄想的になるのは困りますが、かといって何が「妄想」で何が「真実」かなんて、この人生の間に分かるのかなあ?とも思ったり。

わたしが子供の頃、今のような世界を自分が生きていようとは、想像もしていませんでした。昨日までの「常識」は、明日には「非常識」になっているかもしれない。そんな可能性に満ちた時代に自分が存在していることを喜び、日々「実験」を楽しみたい。いつだって、面白がっていたいのです。わたしという存在を。

【11/30まで】Key of Action 2020 イヤーカード【予約受付中】

Key of Action 2020 イヤーカード

以前よりご紹介してきました「Key of Action カード」に、新たな2枚が加わることになりました!

喜ぶ:Rejoice】と【褒める:Praise】

こちらは「2020イヤーカード」として、受注生産されます。ご希望の方は11月30日までに、直接こちらのリンクよりお申し込みください(スタジオ・アッシュでのお取り扱いはありません)。

また、この機会にカード本体も合わせてお申し込みいただくことも可能です。こちらも同様に、直接のお申し込みをお願いいたします。

Key of Actionカードの特徴は、何と言ってもすべてのカードが「アクション=行動」を表す動詞で構成されているところ。こうしたカードの多くは「平和」とか「愛」といった抽象的な言葉が多いので、かなり新鮮ですよね。

「具体的に、どう動くか」についてのサポートが欲しい時に、ぜひ一枚引いてみてください。なお、すべてのカードの絵柄と解説が、インスタグラムにて公開されています。気になるカードをクリックすると、解説が読めますよ。

インスタのアカウントがなくても見ることができますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

ここ半月ほど、ポンコツでした。

トホホな気分
photo by はむぱんsan

え、ポンコツなんは昔からやろ……と旧知の方々から総ツッコミが来そうですが、そういう(ミスが多いとかの)んじゃなくて(そういうのもあったけど!)、今回は主にカラダ方面でねー。急にあちこちがバキバキに凝って動かなくなり、一時は痛くて前にかがむことすら難儀する始末。いやあ、参りました。

長いこと簡単なストレッチすらしないで、一日中ずーっと座りっぱなしの生活が続いていたんですよねえ。やっぱり生き物にとって「動かない」ことは不自然だしダメージになるんだなと改めて学んだ次第です。

そんなポンコツ生活中に、興味深い発見がありました。わたしの場合カラダが動かないと、どうやらアタマも上手く動かないもよう。中でも一番の発見は「新しいことに対する抵抗感」が、面白いくらい「関節の硬さ」とリンクしていたこと! ガチガチだった時期は、とにかく「変える/変わる」ことがおっくうで、そのくせ「今のままも気に入らない」っていう……正直、ヤサグレてました。笑

それがストレッチや呼吸法などが功を奏し、少しずつ関節の可動域が広がるにつれ、思考の幅も広がり、柔軟で前向きになっていきました。ほんの少しでも「昨日よりマシ」になっている部分を見つけると、ちょこっと気持ちが上向くんですね。でも、いきなり以前と同じようなペースでサクサクは出来ないので、そこの折り合いをつけるのが結構な課題でした。

1%でも、やらないよりはマシ。

出来れば「ちゃんとやりたい」月星座乙女・ハート数9のわたしにとっては相当な「妥協」だったのですが、この妥協がポンコツ生活から抜け出せるきっかけになりました。こうして、久しぶりにブログを書く気になったのもその産物です。

あと、もう一つヤサグレからの脱出に効果的だったのが「メイク」。何となくふと「いくら予定がないからって、こんなくたびれた顔じゃダメだ!」と思ったんですよね。雑にBBクリームを塗って、最低限の眉+チーク+リップくらいの超テキトーメイクでしたが、それでも鏡に映った「くたびれてない自分」を見ることは、十分効果がありました。

手抜きでも、やらないよりはマシ。特にビジュアルで「マシ」を認識するのって、頭の中だけでムリヤリ「ポジティブ・シンキング」するより、確実に状況を好転させると思います。自分に似合う色、マシに見える色を知ってて良かった!マジで。

ブログもね、あまり気負わずに「書きたいな、伝えたいな」と思うことを、短くてもサクッと綴っていこうと思います。よろしければまた時々のぞきにきてくださいな。

《人生の秋》あなたは誰と、どんなふうに過ごしていたいですか?

寄り添う老夫婦
photo by ATOHS-san

この度の台風19号で被災された皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。また当方のご心配をくださった方々、ありがとうございました。13(日)午後より通常営業を再開しております。

先日たまたま、奈良の薬師寺長老・安田暎胤(えいいん)師の「人生を四季に例える」お話をネットで目にする機会がありました。暎胤長老は子どもの頃から漠然と、人は120歳(!)くらいまで生きられるんとちゃうか?と考えておられたそうです。今や「人生100年時代」とも言われますし、そのうち本当にover100が珍しくない時代になるかもしれませんね。

長老によれば、身体的ピークと言われる25歳まで=春、その後〜定年を迎える65歳まで=夏、さらに定年後から90歳まで=秋、それ以降を冬とする、と。

……今、わたしたち「夏本番」ってことでOK? イエーイ!

と手放しで浮かれるほどではなくても、正直「65歳?全然ピンと来ないわあ」という人は多いんじゃないでしょうか。今年52歳の「ギリ晩夏」なわたしですら、まだ自分が現役世代という感覚があるので、30代40代のかたなら当然だと思います。

仕事は毎日そこそこ忙しく、休日には一緒に遊んでくれる友だちもいて、さいわい大きな病気もケガもなく、特に「困ってる」こともない。そろそろオールはつらいけど、まだそれなりに体力も気力もある。といううちは「どう過ごすか」を考えるスパンが今=今日いちにち、今週、今月、今年のうちに……くらいですよね。せいぜい。

わたしも「アラフォー」と呼ばれる年代までは、まったくもって「夏本番」気分でした。昔に比べると、今は実年齢×0.7くらいが「精神年齢」としてシックリくるらしいので、40歳でも×0.7なら28歳。そりゃー真夏ですわ。笑

でも、人生って「常夏」じゃないのも確か。特に今回のような大きな天災を目の当たりにすると、もしこれが10年後、20年後、自分の身に降りかかったら……と一瞬想像するだけでも、何とも言えない気持ちになります。

本来なら「人生の秋=実りの季節」であり、穏やかで豊かな日々でありたいもの。経済的な豊かさもあるに越したことはありませんが、ものやお金以上に「人とのつながり」が大切になる季節ではないでしょうか。誰と、どこで、どんなふうに暮らしてゆくのか。特にこの【誰と】が、とても重要になると思いませんか?

誰でもいいわけじゃない。単に大勢いれば、楽しいわけでもない。

実はこの一カ月の間に「アラフォーじゃないけど興味あります」と、月末の婚活イベントに触れてくださったアラフィフ以上の独身女性が何人もいらっしゃいました。あまりに次々現れるので、別企画を立ち上げたほうがいいのかな……と共同主催者と相談したくらい。

彼女たちに話を聞くと、皆さん一様に「本当に結婚したいのかどうかは、正直分からない。別にいいかなとも思うし、しない気もする。でも気になる」と。

この「でも気になる」の意味するところが何かは、人それぞれかと思います。だけど、ふと「この先の人生」を考える時間が、かつてより増えたであろうことと無関係ではない気がするのです。結婚相手に限らず「この先、自分が【誰と】どんなふうに過ごすのだろう?」と考えた時、出来れば温かなつながりがあって欲しい……

今はまだ、夏本番にいるかもしれないあなたも、時には「人生の秋」に想いを馳せてみませんか。それは決してわびしいことではないし、むしろ今から考えておくこと、出来る準備をしていくことはクリエイティブな生き方じゃないでしょうか。

Q. なぜ突然「婚活WS」を? A. 目の前のチャンスを逃している人が、あまりにも多いと知ったから。

Photo by OFF-san

そもそもの言い出しっぺは、共同主催者のteam-magnolia・ゆかりさん。長年ブライダル業界に携わり、自身も「婚活」で現在のパートナーを得た経験を持つ彼女は、昨今のリアルな婚活状況に精通してはります。ご本人をはじめ、同じく婚活で成婚した彼女の友人たちによる「ぶっちゃけエピソード」を通して見えてきたのは──

アラフォー《だから》成功するやり方がある!

という事実。別の言い方をすれば、今もし「うまく行ってない」のだとしたら、それはあなた自身に問題があるのではなく、単に入口をミスってるだけかもしれないんです。それって……すっっごく!もったいないし、歯がゆいし、わたしでお役に立てるなら是非やりましょう!!と共同主催を引き受けたのでした。

そして先日の第一回を終えてすぐ、参加者のお一人から「私は今まで何をしていたのだろう……と、滝に打たれたような衝撃を受けました」というメッセージを受け取った瞬間に、今度はわたしのほうから「第二回をやりましょう!」と。たった二日間で参加者の皆さんがみるみる変わっていく様子を目の当たりにして、言い出さずにはいられなかったのです。

「自然なご縁」を待っているあなたにこそ、参加してほしい。何故なら「既に出会っている」可能性が少なくないから。

そんなハズはない、と思うかもしれません。でもね、わたしたち人間の目(というか脳)は「意識してないものはスルーしがち」という特性(選択的無視)を持ちます。つまり実際には目の前に存在しているんだけども、あなたが相手を「結婚相手だと気づかない」限り、その先に進まないわけです。。

もうこれ本当ーーに歯がゆい!!!お願いだから、早く気づいて!そしてさっさとお幸せにどうぞ!!

そう、わたしたちはただ、あなたがこの先もずっとハッピーで、笑顔が増え続けるお手伝いができればいいなと思っているだけなんです。結婚/未婚と人生の幸せが即イコールじゃないことは、百も承知の上で。

10年後、20年後……ふと振り返れば、あなたの人生のパートナーが共にいる暮らし。「あ、なんか、そういうのもいいかも」と思ったら、ぜひいらしてください。10/26(土)27(日)、新大阪にてお待ちしております。

「いい人がいれば、そのうちね」と思っているアラフォー独身女性のあなたへ。その「いい人」になるべく早く出会う方法、知りたくはありませんか?

アラフォー独身女性限定・望む出会いを叶える本気の婚活レッスン

えーー何ソレ怪しいやつちゃうん、と思われたらゴメンナサイ。でもご安心を。至極まっとうな、心理学的アプローチ物理的ノウハウによる「方法」です。実際に婚活に成功したアラフォー女子&昨今のリアルな婚活事情を熟知したブライダル業界の方々からも「これはイイ!わたしも参加したいけど、ダメ?」とお問い合わせがあったくらい。笑

既婚者も認める「出会うための婚活」に必要なものを全部、2日間のレッスンに詰め込みました。

くわしくはこちらのサイトでご確認いただきたいのですが、正直これ、読むだけじゃ「ふーん?」って感じだと思います。特に1日目の【パートナーの椅子】【魔法のリスト:60の条件】……でもね、ぶっっちゃけココが一番!目からウロコが落ちまくるところだから!!前回も衝撃に次ぐ衝撃で、参加者さんたちがみるみる覚醒していったんだから!!!

後半の【パーソナルカラー&スタイル】も、わざわざ【婚活専用】って謳っているところがミソなんです。実際、前回ご参加のかたは全員「自分に似合う色やファッションを知っている」人々でしたが、こと婚活となると「似合う」プラス別のノウハウが必須になるんですねー。

この「本気の婚活レッスン」は、自力では辿り着くのが難しいorとても時間がかかるであろうパートを、一気に、ラクに、しかも楽しみながら短縮していただけます。なんせ講師がねえ、二人とも根っからの関西人ですからねえ、、「笑い」のないレッスンなんて耐えられない!でも、大事なことはごまかさないでバッサバッサ申し上げます!

わざわざ「本気」と付けているのは、ホンマにリアルに「実際の出会い」を目的としているからです。そのための超現実的な方法を、体験談も交えて惜しみなくお伝えします。さらに今回は特別に、

●「婚活のぶっちゃけ秘密&ポイント」をまとめたミニブックをプレゼント!
● 人前では聞きにくいこともぶっちゃけられる「個人セッション」を特別価格で!

という特典もご用意しました。ぜひあわせてご活用くださいね。

「そのうち」ではなく「一日でも早く」運命のお相手と出会いたくなったら、ぜひ10/26(土)27(日)は新大阪へ。こちらの専用サイトよりお待ちしております。

「運命の相手」は一人しかいない、と思っていませんか?

「運命の赤い糸」は、本当にたった一人としか繋がっていないのでしょうか?

そして「そのたった一人」と出会うこと=婚活のゴール、だと思っているなら……

ちょっと待って! むしろそれは、あなたが「本当に出会うべき相手」とのご縁を遠ざけている可能性があります。

あなたが探しているお相手は「この世にたった一人」ではありません。それは「結果」そうなることはあっても、結婚の「条件」ではないのです。これがまず、最初のステップ。

次にあなたの「結婚相手」は「彼氏ではない」ということ。よく「結婚と恋愛は違う」と言われますが、そのフレーズが本当に意味することとは、一体何でしょう?

婚活に「ときめき」は必要ない……とまでは言いませんが、実のところ「ビビッと来た!」かどうかより、もっとあなたにふさわしい相手の見つけ方があります。このポイントに気づいている人は、スムーズに次のステップへと進んでいきます。

最後にもう一つ、あなた自身について大切なこと。

「理想の女性」にならなくても、結婚は出来ます。確かに「押さえるべきポイント」はいくつかありますが、もっと成長しなくては……とか、今の自分のままでは結婚できないのでは……といった発想は、いったん脇においてください。

その逆に「ありのままの自分を丸ごと受け入れてくれる人じゃないと!」という「枠」がある人も、少しゆるめて改めて別の角度から見てみましょう。その「ありのままの自分」は、本当にあなたの「結婚に必要なもの」でしょうか? それとも……

今週末、あなたの「婚活のジョーシキ」が180度変わるかもしれません。お席はあとわずか、今がタイミングかも?と思ったなら、どうぞ迷わずお越しください。くわしくはこちらのサイトにて。

緊急開催!9/7土8日は新大阪で「本気で結婚相手に出会いたいあなたに贈る2日間〜寿のためのレッスン〜」残席5!

本気で結婚相手に出会いたいあなたに贈る2日間〜寿のためのレッスン〜

つい先日、あれよあれよと言う間にまとまった「35〜45歳までの婚活中の女性限定」ワークショップです。限定6名で共同企画者が昨夜告知したところ、すぐにお一人お申し込みがありましたので、ご用意できるお席はあと5つとなりました。

最初にお断りしておきますが、本気の本気で「結婚相手」との出会いを望んでいる人が対象です。なんとなーく「パートナーがいれば良いのになあ」というかたは、今回はご遠慮くださいね。

くわしくは、今すぐこちらのサイトにてご確認ください。

なお、ひろかもがメインで担当するのは「寿数秘(と今後は呼ぶことにします)」と「婚活専用!パーソナルカラー&スタイル」です。特にカラー&スタイルのほうは、いわゆる「モテ」系とはちょっと違う、そして何と言っても主人公である【あなた】だけに効果のあるメイクと装いのコツをお伝えしますので、ぜひお楽しみに!

でも個人的には、もう一人の講師・ゆかりさんが担当する「パートナーの椅子」と「60の条件とその秘密」が、あなたの婚活を劇的に変化させちゃうんじゃないのっ!?と思っています。ふふふ♡

何しろこのゆかりさんは「来年のこの日に結婚する」と言い切り、その日から婚活を始め、本当に宣言したその日に結婚してしまった人。ですからね!パンチありすぎ!笑

そして結婚21年目を迎え、夫婦お互いに「オモロイなー、飽きひんなー」と笑いながら暮らしているひろかもの二人でお送りします。サイトには書けない、リアルなぶっちゃけ過ぎトークも飛び出しまくることでしょう。

さあ、次はあなたの番ですよ!

→今すぐこちらのサイトをチェック!!!

お盆休み、意外とやることない……というあなた。「隠れた才能」でも探してみます?

隠されたあなたの「お宝」発見!

世間では9連休だとか騒いでるけど、正直ノープランで休みに突入しちゃって気がついたらダラダラゴロゴロでもう三日目が終わろうとしてるんだけど、こう暑いと外に出るのもおっくうだし、かといってまだまだ休みは残ってるし、でも週末は台風来るかもとか言われてもうどーもこーも。

とかブツクサ言ってるあなた!
そのまま不完全燃焼で、せっかくの夏休みを終えるつもりですか?

それとも……あなたの「隠れた才能」を、一風変わった方法で発掘してみませんか?

通称「8のワーク」と呼んでいる、現代数秘+色とコトバの連想ゲームからなる、80分のオリジナルワーク。正式名称を「あなたの《8=豊かさシステム》を使いこなすワーク」と言います。生年月日と誕生時のお名前から、

● この人生のテーマ
● あなたという個人の基本システム
● そのシステムを最も活かす方向性と注意点
● 今現在の立ち位置と前後の流れ

といったものをスルスルと紐解くだけでなく、あなたが「何となく」選んだ数と色、コトバが

● 今現在、自分が何を優先し、何を後回しにしているか
● 現在・過去・未来をどのように捉えているのか
● 周囲の人々から何を受け取り、何を与えているのか

を面白いように明らかにしてくれます。80分間、たいていの人はみな前のめりになり、笑ったり目を丸くしたり、時にしんみりしたりと大忙し。何より一番、毎回わたしがオモロイなーと感じるのは、皆さんが語るストーリーが全て「ご本人のチャートやワークシート」にバッチリ出ていること。もうそのまんますぎて、ついニヤニヤしちゃって毎度すみませーん。笑

ワーク終了後には「こんなにスッキリするとは!というくらい整理できました」「めっちゃ楽しかったし、ドンピシャだった!!!」「その後、自分の思う方に向かえています」「やっぱこれでいいんだ感がすごい!」etc. 嬉しいフィードバックも多数いただいています。

通常11,000円[税込]のところを、18(日)までのお盆休みウィーク限定で、オンラインのみ特別価格・8,800円にてご提供いたします。涼しいお部屋でゆったりとくつろぎながら、今お使いのスマホやタブレット、PCからお気軽にどうぞ。

「8のワーク」は、あなたの本来の才能とその最も有効な活用方法を、楽しみながら見出したい人にピッタリです。ぜひ、この長いお休みのうちのひと時を、あなた自身の「豊かさ」を発掘するためにお使いください。

お申し込みは、こちらの「8のワーク」専用フォームよりお願いします。対面でのワークは通常価格となりますので、ご注意くださいませ。

感情は「願望実現ブースター」になる。(だから、使いようが肝心なんやでー)

感情は「燃料」になるのだ

しばらく間が空きましたが、またぼちっと「潜在意識シリーズ」再開しまーす。

あのね、よく「ワクワクするほうを選びなさい」とか「既に願いが叶っているつもりになれ」とか言われてるでしょう? あれって確かにその通りなんだけど、ツボを外すとむしろ逆効果になるのですよ。

感情が現実を作るのではない。が、
感情は「現実化を加速」させる。

サイコ・サイバネティクス提唱者のDr.モルツによれば、人間の潜在意識とは「機械的に機能する」メカニズムであり、本人が設定した目標=自己イメージ次第で結果が左右されるとあります。つまり、まず始めに「設定」ありきなわけですが、ここであまりにも現実とかけ離れたイメージをむりやり設定しようとしても、気持ちが追いつかない。どころか、

「とか言って、まあ無理なんだけど」
「リアリティなさすぎて、他人事みたい」

なーんてテンションになっちゃった日には、そのまま忖度ナシに目標がセットされて「機械的に機能」した結果、「やっぱ無理でしたー」となるだけっていう。。うん、不毛だ。不毛だけど、確かに「目標=自己イメージ通りの現実」を作り出しているには違いない。

ポジでもネガでも、現実はあなたの「感情の向き」に従い、その「強さ」に比例した速度で構築されていく。

だから自分の気持ちが今、どっちに向いているか?に気がついておくことが、すんごい大事。で、それが「望んでないほう」に向いているなら、速やかに方向転換することをお勧めします。いわゆる「気分転換」って、実はかなり重要な働きがあるんですよね。

なぜなら「その感情にずっと居続ける=その向きに加速し続ける」ってことだから。ということは、逆にあなたが加速〈し続けたい〉ほうに気持ちを持っていければ、しめたもの! あとは潜在意識のメカニズムが「機械的に機能」して、あなたは自然と必要な行動を起こし、その結果を得るでしょう。

もしあなたが「自分の気持ちが分からない」と感じるなら、瞑想や内観の体験が役に立つんじゃないでしょうか。「気持ちが分からない」時って、たいてい「思考もこんがらがってる」ケースが多く、目標設定どころの話じゃないと思うんです。

わたしが「オーラソーマ®」や「禅タロット」といった【ツール】を使うのは、思考や感情をいったん脇に置く(≠抑え込む)ことを助けるから。理屈じゃない、直感を優先させるきっかけになるからです。ちなみにどちらも「瞑想」がベースにあります。

もちろん「何でもかんでも直感で!」といったムボーな話ではなくて(笑)何の前提もない「素」の状態から始めてみましょうや、というスタンスなんですよ。あなたの思考や感情は、切り離して無視したり敵視するものではなく、これらもまた愛すべき【ツール】なのです。

たった今、あなたは、何が起きればいいのでしょう?

あなたの目標=自己イメージを、望む方向へ改善・再構築しませんか?→くわしくはこちら