11月のオススメは「(旧:ハッピー体質改善)もっと自分を好きになる練習会」「世界一簡単なブルベ・イエベの見分け方」の2本です♫

お楽しみワーク♪今月のお勧めは…

この秋からスタートした新企画「お楽しみプチワークショップ」。

お一人3300円の参加費×2〜6名のグループで90分、ひろかもと遊びましょー!

という実験的な試みなんですが、わたくし持ちネタが多すぎるんで、分かりやすく月替わりでお勧めメニューをご提案しようかと思います。

というわけで11月は、冬間近なこの季節にぴったりなこちらはいかがでしょう?

A:もっと自分を好きになる練習会(旧:ハッピー体質改善入門)

今、ひろかもがもっともエネルギーを注いでいる《真の裏技》プログラムの「いちばん大事な土台」をどーん!と公開しちゃいますので、ぜひご参加ください♡

「何をやっても上手くいかない」と感じる時ってないですか?

それが「たまに」なら誰でもあるある〜なんですが、「そんなのしょっちゅう」とか「いつもそう」なんだとしたら、実はソレ、わざわざ自分から「上手くいかない」ほうに、無意識に向かうクセがついちゃってるせい。

そのクセとはズバリ「好きじゃない自分」のほうが「好きな自分」よりパワーを持っちゃってる状態が続きがち、という長年の習慣。

でもね、大事なのは何故そうなったのかという「原因探し」ではなく(←これが結果的に遠回りになる理由もお話しします)、その状態にいる自分に「気づける」ようになって、なるべく早くラクに「切りカエル」──これが出来るようになることです。

あなたが思っているよりずっと簡単な方法で、人生が「何故か自然と上手くいく」道への第一歩を、一緒に楽しく踏み出しましょー♫

90分後、気がつけばニコニコ(ニヤニヤ?)している自分と出会えますよ♡

・・・

B:世界一簡単なブルベ・イエベの見分け方

いきなり寒くなって「着る服がなーい!」となっているあなた、慌ててショップに駆け込む前にちょっと待って。

自分に似合う、素敵に見せてくれる色の《見分け方》ご存知ですか?

最近は自分の「パーソナルカラー(シーズンタイプ)」を知ってるよーという人も増えてきましたが、肝心なのは実際にお店に並んでいるアイテムが《あなたの色かどうか》を判断できること。

カラー診断でもらえる色見本は、せいぜい30〜40色くらい。でも世の中には、少なくとも10万色以上は存在します。つまり、色見本にナイ色のほうが圧倒的に多いんです。

そんな「目の前の色」をどう見分けるか、そのコツをお伝えします。

ご自分のパーソナルカラーが分からないという人でも大丈夫。このワークショップで《見分け方》が分かれば、自然と自分のタイプも掴めてきますよ。

・・・

いずれのワークショップも対面・オンラインどちらでもOK

2名以上でのお申し込みをお願いしていますが、以下の日程に限り、お一人でも受け付けます。

11/23(日)10:00-11:30|A:もっと自分を好きになる練習会[オンライン]
11/23(日)13:30-15:00|B:世界一簡単なブルベ・イエベの見分け方[対面]

11/24(月)10:00-11:30|B:世界一簡単なブルベ・イエベの見分け方[オンライン]
11/24(月)13:30-15:00|A:もっと自分を好きになる練習会[オンライン]
11/24(月)20:00-21:30|A:もっと自分を好きになる練習会[オンライン]

  • お申し込みはLINEにて【ご希望の日時とコース】をお知らせください。折り返しお支払い方法など詳細をご連絡します
  • 上記以外の日時をご希望の方は、お友だち同士など【お二人以上で】お申し込みください
  • 数秘や禅タロット、カラーセラピーなど、お勧め以外の内容でも開催可能です。お気軽にLINEにてお問い合わせくださいね
友だち追加

お友だちと一緒に「プチワークショップ」楽しいよ♫

お楽しみプチワークショップのお知らせ

この秋から、気軽にご参加いただける「お楽しみプチワークショップ」メニューをスタートします!

対面の場合は持ち寄りおやつとお茶付き、オンラインの時も飲食自由ですので、お好きなものをご用意くださいね。

ワークショップのテーマは、ざっくりジャンルで言うと

  • 数秘
  • 禅タロット
  • ジオマンシー(土占い)
  • カラーセラピー(色彩心理)
  • パーソナルカラー(似合う色)
  • カラーコーディネート(配色)
  • 引き寄せ(望み上手)のコツ

こんな感じ。一つのジャンル内でもネタはいろいろご用意できますので、「どんなのが出来る?」「こんなことも出来る?」とご相談くださいね。

写真は先日サロンで開催した【わたしを知る数秘】ワークショップでの一コマ。ホワイトボードの手前に映っている謎物体は、さて何でしょう?笑

「数秘面白い!」「人の数秘を聞くのってめっちゃ楽しい」と、大変盛り上がってくださいました。

Fさん、Yさん、ご参加ありがとうございました。またぜひ別のテーマでもリクエストしてくださいねー!

・・・

参加費はお一人3300円で90分、2名より開催します。3名までならサロンで、4〜6名までは近隣のスペースを借りて開催可能です。

オンライン(zoom)の場合も2〜6名で承りますので、お友だちやご家族と一緒にお申し込みください。

平日・休日問わず10:00〜21:30の間で第3希望までご希望日時をお知らせくださいね。

また出張開催も対応しますので、お気軽にお問い合わせください(別途交通費を頂戴する場合があります)。

お申し込み・お問い合わせは【プチワークショップ希望】とお気軽にLINEください。通常半日以内に折り返しご連絡いたします。

友だち追加

【残枠わずか】1ヵ月だけカエルサポート、体験しませんか?

マンスリーサポート先着14名さま限定お試しOK

あなたが「そう在りたい自分になる」のを、ひろかもが誠心誠意お手伝いする継続プログラム、カエルサポート。

  • どんな悩みでも、否定しないで聞いて欲しい
  • 自分のペースに合わせて、寄り添って欲しい
  • 前向きになれない自分も、受け入れて欲しい

まさに「そういうサポート」をご提供しています。もちろん秘密厳守。安心して、お話しくださいね。

カエルサポート、前から気になってるんだけど、いきなり3ヵ月はちょっと……」

そんなあなたに朗報です!

この度、リピーターさん専用だった【マンスリー(1ヵ月だけ)サポート】を、サロン14周年のお祝いのお礼に、先着14名さまのみご新規の方にもお申し込みいただけるようにしました。

  • 30分の対面またはオンラインセッションを月2回
  • もしくは60分のセッションを月1回でもOK
  • セッションテーマは自由!ツールも自由!お任せOK!
  • 最初のセッションから1ヵ月(31日)間、回数無制限でLINEでのチャットサポート付
  • 以上を、通常の60分セッションにたった+2000円の【13000円】でご提供

さらにさらに!

  • 1ヵ月以内に通常の3ヵ月コースに切り替えご希望の場合は、定価より3000円OFFのリピーター価格(39000円→36000円)でご利用いただけます!
  • 2ヵ月目に入るまでに、差額の23000円を追加でお支払いください
  • 最初からご新規で3ヵ月コースご希望の場合も、定員に達するまではリピーター価格でご提供します

しかも今なら2名さま限定で「セッションでチラ見せするとランダムな特典が付く」サロン14周年記念ケロバッヂをプレゼント!※3ヵ月コースのみ

特典付きケロバッヂ

「普通のセッションを2回受けるのと、何が違うの?」「チャットサポートの使い方が、イマイチ分かんないんだけど」

セッションが終わった《後に》「あーー聞くの忘れた!」ってこと、ないですか?

あるいは「その時は分かったつもりだったけど、ハッキリ思い出せない……」なんてことも。

チャットサポートサンプル

でも、カエルサポート中なら大丈夫!

セッションで聞きそびれたこと、もう一度説明して欲しいこと、遠慮なくLINEでお知らせください。

まったく別の話題や、チャットだけではお答えしかねること(新たにチャートを作ったりカードを引かなければならないなど)はサポート外となりますが、セッション中に触れた話題に関するご質問であれば、何度でも期間中やり取りOKです。

チャットの回数は無制限ですが、営業時間内(10-22時)の対応となります。またセッション中などで、すぐに応答できないこともありますが、あらかじめご了承くださいね。

⚠️こちらは今回限りの特別プランです。

来年以降、カエルサポート自体の金額も見直しする可能性がありますので、ぜひこの機会にご体験くださいね。

特別プランご希望の方は、LINE公式アカウント宛に【カエルサポート1ヵ月(もしくは3ヵ月)希望】とお知らせください。折り返しスタート日のご相談など詳細をご返信いたします。

p.s. 既にリピーター割対象のあなたは、この「先着14名」の枠には入りませんので、いつでも何度でもご用命お待ちしております♡

友だち追加
3ヵ月あれば未来は余裕で変えられる。

この夏、琵琶湖とひろかもに会いに来ませんか?【お盆期間もやってます】

大人の夏休み、ひろかもに会いに来ませんか?

避暑がてら、琵琶湖とひろかもに会いにいらっしゃいませんか?

最寄りのJR湖西(こせい)線「志賀駅」や、新快速の停まる「近江舞子駅」のホームからは、すぐそこに琵琶湖が見渡せます。

どちらもサロンから片道10分もかからないので、車でお迎えに行きますね。

セッションの前後には、志賀駅から歩いてすぐの薪窯焼きパン「るうた」さんや、かき氷やどら焼きが美味しい「青木煮豆店」さん、サロンと同じ町内のフランス菓子店「ファンテイル」さんにもぜひお立ち寄りを(今度写真アップしますね)。

さらにお時間に少し余裕があれば、一区間だけ湖西道路ドライブをご提供しますよ。夏の比良山系と琵琶湖のサンドイッチをお楽しみください♫

日中はこの辺りも猛暑日が続いてますが、午前中や夕方は都会よりはずっと涼しいです。キラッキラの琵琶湖をご覧になるだけでも、暑気払いになること請け合い!

「大人の夏休み」を満喫しに、ぜひいらしてください。お車でお越しのかたは、無料駐車場もあります。レジャーシーズンの土日は渋滞になりやすいので、時間には余裕を持ってお出かけくださいね。

p.s. よく「何のセッションを受けたらいいですか?」と聞かれるのですが、当日のお話の内容によって、今のあなたに一番サポートになりそうなメニューをご提案します。

60分で「数秘とジオマンシー」とか「クリーンランゲージと禅タロット」のような【組み合わせ】もご提供できますので、こんなんやってみたいなーというのがありましたら、お気軽にリクエストしてみてくださいね。

セッションのご予約・お問い合わせはLINE公式アカウント宛に【セッション受けたいんだけど】と送ってください。通常遅くても半日以内にお返事しています。お申し込みまでの流れはこちらのページでもご説明していますが、とりあえずLINEいただいたら、あとはお任せください☆

友だち追加

コスメ同行ショッピングin京都レポ

先週末は、広島からいらしたお客さまと京都駅で待ち合わせて、コスメのお見立てをさせていただきました。

上の写真は事前に資料としてお客さまにお送りした画像の一部ですが、(モデルさんではなく)お客さまの「パーソナルカラー・シーズン」は何タイプでしょう?

……という「クイズ」をfacebookの個人ページで出してみたら、すぐに正解=イエベ秋というコメントが複数ついたのには少しビックリ。専門家でなくても

オレンジの色み=イエローベース×落ち着いたトーン=秋

だと見抜かれるくらいには、パーソナルカラーも一般的になってきたんですねえ。

ところでシレッと【同行ショッピング】とタイトルにありますが、実はこちらお得意さま向け裏メニューなんです。以前はレギュラーメニューの一つでしたが、コロナを機にいったん下げたのでした。

ついでに言うと、同様に一時休止していた【出張ワードローブ断捨離セッション】に関しては、昨年春に復活させています。

【同行ショッピング】も【出張ワードローブ断捨離】と同じで、2時間が基本となります。いずれもご興味ありましたら、お気軽にLINEにてお問い合わせくださいね。

・・・

さてさて今回のお見立てツアー前半は、伊勢丹での「デパコス(=デパートコスメ)」チェックからスタート。

当初は「アイシャドウ・チーク・リップ選びを手伝って欲しい」というご要望でしたが、当日改めてお話を伺うと

「仕事の時などに、もう少し『きちんとメイクしている感』を出したい。一応メイクはしてるけれど、あんまり変わり映えしない気がする」

とのこと。実際、アイシャドウとリップはちゃんと付けてらっしゃるなと分かるのですが、鼻から頬にかけて赤みが出ておりカジュアルな印象に見えます。

ここをしっかりカバーして均一な肌色に整えると、お望みの「きちんと感」が出せそうです!

他にも

  • 普段のメイク時間は10分くらい
  • 強い香料は苦手
  • アイメイク+チーク+リップの「色合わせ」に迷う
  • まつ毛メイクも簡単ならやってみてもいいかな

というヒアリング結果を踏まえて、まずはメイク崩れを防止する「下地」と、手早く仕上げられる「パウダーファンデーション」を選び、RMKにて美容部員さんにタッチアップを依頼。

しばらく時間を置いて様子を見るため、すぐには購入を決めずに移動。他ブランドを含めた色モノコスメをざっとチェックして、駅チカの「プチプラ」ショップへ。

お客さまが購入されたプチプラコスメ

じゃーん! 初心者さんでも扱いやすいアイテムを選ばせていただきました。

キャンメイク、セザンヌ、エクセル、ケイト……イエベ秋さんのオフィスメイクにふさわしい、アプリコットベージュ系でまとまりのあるメイクに仕上がるセットです。

写真はお客さまが帰宅後に撮って「明日からのメイクが楽しくなりそう〜」と送ってくださったもの。「戦利品」って感じがしますね☆

2カ所のショップを買い回って残り15分のタイミングで、ベースメイクがしっかりキープされていることを確認。さすがデパコス!

……が、伊勢丹に戻ったらまさかの5人待ちで、時間がもったいないねということで、アイテム購入は後日ということになりました(その後早速ネット注文されたそう)。

・・・

デパコス&プチプラそれぞれに良いところはありますが、個人的には

  • トレンドの色や質感を気軽に楽しみたいなら「プチプラ」
  • ベースメイクやスキンケアは予算が許すなら「デパコス」
  • パッケージや香りに高級感が欲しいなら「デパコス」

をオススメします。

コスメは基本、色モノを含め価格と品質(機能)が比例するからなんですけど、最近のプチプラコスメは本当に優秀ですよね……わたしの顔なんて、6割くらいはセザンヌで出来てますよ。笑

同行ショッピングは基本料金:2時間22000円+交通費実費でご提供します。コスメ以外にも、お洋服やメガネ、アクセサリーなどのお見立てもOK。

ひろかものカラー診断を受けたことがない方でも事前の無料ヒアリング付きで承りますので、お気軽に【同行ショッピング希望】とLINEにてお知らせください。

友だち追加

Takida Pearl@大阪ジェムラバお手伝いしてきました

先週末の6/7(土)、TAKIDA PEARLさまからのご依頼で、ジュエリーの展示即売イベント「大阪ジェムラバ」のヘルプに入ってまいりました。

最高に楽しかったです!!!

11時のイベント開始前から、既にお待ちのお客さまの行列が出来るほどの大人気で、17時終了までの6時間ノンストップ。誇張なしでノンストップ!

TAKIDA PEARLさんはX(ご本人は頑なに「twitter」と言い張ってはるけど)を中心に、ジュエリー好き・真珠好きさんたちの間ではよく知られた存在。

こうしたイベントへのご出展は初めてとのことで、「滝田さんに会いたくて」とわざわざ遠方からお越しのお客さまも沢山いらっしゃいました。

国産のハイグレードなあこや真珠を仕入れ・加工・一流メーカーへの卸および一般向けにネット販売もされていて、特に直径3〜5mmの「ベビーパール」は国内最高峰のクオリティなんですよー

実は滝田さんとは共通の知人を通して十数年前からお付き合いがあり、4年ほど前より本格的に「パールの似合わせ」ノウハウの構築をお手伝いしてきました。

そんな経緯もあって、XもといtwitterのDMで「手伝ってくれませんか?」とオファーをいただき、大阪・南船場まで馳せ参じたのでした。

「真珠って高価やないですか、だからお客さまには本当にその人にお似合いになるものを買ってご愛用いただきたいんですよね」

という滝田さんの熱い想いと、そんな滝田さんから買いたい!見立てて欲しい!と集まっていらしたお客さまとのライブセッションに、ひろかもが「似合わせの専門家」として参加させていただいたのが、とても嬉しく充実したひとときでした。

ただ予想を遥かに超えるご来客数で、長時間お待たせしたり、診断やお見立てをお断りするお客さまもいらしたのは申し訳なく、心残りです。またいつか別の機会で、お手伝いさせていただけますように。

・・・

パーソナルカラー診断自体は、この10年ほどで一気にポピュラーになりました。AIによる診断の精度はますます上がり、まもなく「ブルベ・イエベ」や「シーズンタイプ」の判定くらいまでなら、スマホのアプリでも十分出来るようになるでしょう。

でもでもね、

そこから先は本当の意味で「パーソナル」な領域になります。

特に真珠のような「一言で『何色』とは言えない」「サイズや長さ、デザイン、用途もさまざま」なアイテムをお見立てするには、

「ブルベ夏ならコレ」

のような、単純な話ではないんですよん。何より実際に身につけることでしか分からないことが沢山あります。

何でもスマホを数回タップするだけで買える便利な時代になりましたが、それだけに「思てたんと違う」案件も昔より増えてるんじゃないかなあ。

返品も手間ですし、何よりせっかく楽しみに待っていたのにガッカリしちゃいますよね。

そして今回のイベントのように、買い手と売り手が直接やり取りする楽しさは、これぞショッピングの醍醐味!という気がします。

わたしは形のあるものを売ってないので、滝田さんや他の出店者さんたちのように「モノを売っている人」が実は羨ましかったりもするんですよねえ。

なのでこうして一緒にお見立てして、お買い上げのお客さまの笑顔を見せていただけたのが本当に嬉しくて。

滝田さん、ジェムラバ出店者の皆さま、そしてご来店くださったお客さま、貴重な機会をありがとうございました。

ひろかもの「お見立て」ヘルプにご興味のある方は、LINE公式アカウントもしくはこちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。個人法人問わず対応いたします。

友だち追加

【5/31まで】オンライン占い処アゲイン!

占い処ひろかも10分1000円

4月にご好評をいただき、先週末の「かんじる比良マルシェ」ではリアル開催もした

【占い処ひろかも】

5月末までの期間限定で、オンラインにて開催いたします。

これまでタイミングが合わなくて逃していたあなた!この機会をお見逃しなく。

占い処お品書き

お品書き、としてますが、ぶっちゃけ

10分でひろかもが出来ることなら何でもオッケーです。

  • 占い|数秘・ジオマンシー・禅タロットをメインに
  • コーチング|クリーンランゲージもしくは通常のコーチングで
  • 色彩コンサル|オンラインで分かる範囲で
  • 期間中お一人1回限り・20分まで
  • zoomもしくはLINEビデオ通話(チャットもOK)にてご提供します

なおサイキックリーディングに関しては、例によって「あなたのガイドの許可が出れば」お伝えしますね。

お申し込みはLINE公式アカウント宛に【占い処希望】とチャットを送ってください。ひろかもに直接届きます。10分か20分か迷う時は、とりあえず10分でお申し込みいただいて、当日延長も可能です。

友だち追加
あなたのモヤモヤをスッキリさせましょう

GW遊んでいただきありがとうございましたレポ・その1家呑みLIVE編

お気に入りのワインとおつまみ

いやーー終わっちゃいましたね、ゴールデンウイーク。今年は飛び石連休だったからか、あんまり遠出しないでお家でまったり派も多かったご様子。

GWお楽しみ企画を連休初日にアップするというノンビリぶり&急きょ企画そのものを変更するというドタバタぶりにも関わらず、沢山の方と遊んでもらえて嬉しい毎日となりました!

その1♪祝日夜9時限定!インスタienomiLIVE

日替わりテーマで各回30分ほど「ひろかもと家呑み」しようぜーというライブ配信を、インスタグラムで計4回開催。

初日はコメント設定をミスってしまい「書き込めません〜」という方もチラホラ……大変失礼いたしました(その後すぐ修正しました)。

第2夜はワインひと口で何故か酔いが回ってしまい、占いの解説ミスを連発……大変大変失礼いたしました(翌日訂正の投稿をいたしました)。

思ったよりリアルタイムで遊びに来てくださった方も多く(特に第3夜)嬉しかったです。イエベ/ブルベの簡単なセルフチェックのコツも、良かったら併せてご覧くださいね。

ラストの回は完全に趣味の世界過ぎたのか、見てくださった人数は他よりグッと少ないんですけど、過去イチコメントが盛り上がって楽しかったでーす♪いえーい!

単独配信かつシラフじゃないという初の試みで、いろいろと行き届かない点も多かったと思いますが、一緒に面白がってくださった皆さま、ありがとうございました。

ienomi:家呑みLIVE、これからも時々不定期でやるかも。たまには「昼呑み」バージョンもやるかも?笑

次回はもう少し早めに告知するように努力しますねー(って毎回何かと言ってる気がします。スミマセン)

その2過去生統合編へ続く……

友だち追加

「若いお母さんに『素敵です!』と言ってもらったスタイルです」

クライアントさん写真
お手製の「さをり織」とともに

カエルサポートの振り返りです!
まずは3か月間ありがとうございました。

この3か月、振り返ってみたら・・・「自分のかわいい」をとにかく探しました。スタート時にも書いてたのですが、体力気力とも急に年取った気がして、特に自分の見た目に自信がなくなってたのでした。

で、どんなふうになりたいか、可愛いの定義から始まり、自分のかわいいを探求しながら「らしさ」みたいなものと向き合ってきたと思ってます。

パーソナルカラーもパーソナルスタイルも過去に受けてきて、もちろん良い効果だったし、今でも活かせるんだけど、年齢を重ねると自分に対する「可愛い」「きれい」「似合う」の概念も変わって来るのを感じています。

そのタイミングで自分のかわいいだったり好きと向き合うことで、より明確な「パーソナルスタイル」ができてきたように思います。

パーソナルカラーにもいわゆる骨格診断にもしばられない

「パーソナルスタイルの自分にカエル」

色々受けてみたけど、ファッション迷子さんになっちゃった方にはとってもおすすめだと思います。ありがとうございました!(中山有子さん)

有子さんとはもう10年以上のお付き合いになりますが、

今が一番若々しくてキュートで楽しそう♡

パーソナルカラーは「イエベ秋」の有子さん、セオリー通りなら「知的で大人っぽいパンツスーツ」や「ナチュラルでラフなアジアンテイスト」なんかがビタっとハマる人。

でもご本人は、

「分かるけど、似合うって言われるけど、でも『可愛いもの好き』なのー!!」

とずっとおっしゃってました。実際、小柄だし声のトーンも高くて「可愛いの要素」もお持ちなんですよね。

その一方で、瞳やお肌といったボディカラーや骨格、フェイスラインなどには「しっかり」「理知的」「大人」な要素もあり、長年そのギャップにお悩みでした。

有子さんがご感想に書いてくださったように、

年齢を重ねると、自分に対する「可愛い」「きれい」「似合う」の概念も変わる

ので、以前カラー診断やスタイル分析を受けられたかたも、診断から10年以上経っているなら「今の自分」にフィットしてるかどうか?を、再検討されるといいかも。

ちなみに上のお写真は、

こないだこのお洋服で〇〇の街を歩いていたら、若いお母さんに「素敵です!」と言ってもらったスタイルです。

とのこと。春らしくて、見ているこちらもウキウキするスタイリングですよね♪ ブログでのご紹介を快くお許しくださって、ありがとうございました。

中山 有子さん

パン作り、さをり織中心の物作りな日々。PC講師約30年・WEB仕事約20年、現在禅タロットやカード使い。作品や日々のあれこれをインスタグラム[@yuko_yukako]にて発信中。

@yuyu.pan.22 ←パン専用アカウント
@gfase2597 ←WEB運用と在宅事務の会社アカウント

3ヶ月前の有子さんのように、最近自分らしいオシャレが楽しめてないなあ……と思っているあなた、この春に改めて

「今の自分」の素敵スタイル

を見つけて育てにいらっしゃいませんか?

一回きりの診断だと《その後》に

  • この色で本当に合ってるのか自信がない
  • 色は分かるけどデザインや素材選びに確信が持てない
  • 手持ちの服との組み合わせ方が今イチ分からない
  • 髪型やヘアカラーを変えたいけどどうしたらいい?
  • 昔と同じ色のファンデやコスメが似合わなくなってきた etc.

……といった《具体的なお悩み》が、さらに出てきちゃうケースって結構多いんです。

こちらもなるべく一回で出来るだけのことをお伝えしたい!とは思うのですが、ご本人も、診断時には思いつかなかったご質問もあったりするんですよね。

なのでもし、こうした《その後のお悩み》をお持ちでしたら、LINEでのチャットサポートも付いて、複数回に分けてセッションが受けられる

カエルサポート(3ヶ月間:おすすめ)
カエルサポートmini(21日間)

をご検討ください。

(ちなみにコレ裏技なんですけど、ひろかものカラー診断自体が初めて!というかたは、今募集中の「真の裏技プログラム」の個人レッスン(90分)の代わりに、診断を受けていただくことも可能です。別々で受けていただくより5500円もお得です)

いつの間にか「ファッション迷子さんになっちゃった」あなた、有子さんに続いてケロケロ〜♪

お問い合わせ・お申し込みはお気軽にLINE公式アカウントまで「今の自分スタイルを知りたい」と送ってくださいねー

友だち追加

11/11トレフルマルシェは数秘が大人気☺︎ありがとうございました

3回目の出店となる「トレフルマルシェ」は、滋賀県守山市のかわいいヘアサロン・FLeuRir(フルリール)さんが月2回主宰されている店内イベント。ひろかもは、15分でパーソナルカラー・プチ診断または数秘ミニリーディングを【イベント特別価格】2000円でご提供しています。

前回は3分の2くらいがパーソナルカラー診断だったのですが、今回はゾロ目効果!?か数秘が大人気♪ カラーと数秘、両方受けてくださる方も複数いらっしゃいました。

オーナーお一人のサロンなので、そんなに広いスペースではないんですけど、物販ありワークショップありの大充実ぶり!

プチフリマで出店されていたnijiyuraraさんが、当日の様子を素敵なリール動画にしてくださってるので、ぜひご覧ください·͜·ᰔᩚ

FLANERさんのアロマワックス・クリップスタンドのワークショップも大人気で、次々に素敵な作品が誕生しているのを、ドレープさばきながら横目で眺めていました。笑

次回は12/1(日)、ひろかも再び参上いたします。くわしくはトレフルマルシェさんのインスタで告知されますので、フォローしておいてくださいねー♪

友だち追加