堀内亜紀=あの世とこの世を絵筆で繋ぐ人

新作をバックに「おたま」センターで画伯とツーショット
新作をバックに「おたま」センターで画伯とツーショット

先日の日曜日、京都は法然院さんの講堂まで「堀内亜紀 -ANGELUS NOVUS-」展を見に行ってきました。会期が台風10号襲来と丸被り!にも関わらず、この日はほとんど雨も降らなかったんです。奇跡。

会場の法然院講堂
会場の法然院講堂
旧作から最新作まで素晴らしいラインナップ
旧作から最新作まで素晴らしいラインナップ

トップのツーショからお分かりのように、普段の彼女はとても気さくでチャーミング。持参した「おたま」を面白がって、進んでポーズを取ってくれるようなお人柄なんです。が、

絵を「降ろしている」時は、別人。というか「人」ですらないのかも。

堀内亜紀:aki horiuchi

書籍表紙画やタロットカード作画などを多く手がけたイラストレーターを経て、2011年より“自動書記”とも思われる描画が始まりました。そうして生まれてくる作品は時に世界の出来事と密接なリンクを見せます。 意識と無意識の境界を探り深層心理から湧き上がる事象を否応なく感得し描いた作品たちは古くあり新しい世界の成り立ちと現在を内包しているのかもしれません。世界の重層性と個々の存在が交錯する瞬間を感じていただければ幸いです。

プロフィールにもあるように、彼女は作品を制作する際、途中までは「何を描いているのか分からない」のだそう。自分の内側から湧き出るものを表現するというよりは、別の次元からやってくる《何か》をキャンバスに繋ぎ止める、という稀有な存在なんです。

いやそうは言うても、あんな大作ですらノープランでちゃんと納まるの!?と、毎回不思議でしゃーないんですけどね。ほんと、一度はその目でご覧いただきたいです。

こちらは比較的「小品」と呼ばれる作品かと思いますが、今回特にイイな〜と思ったので、許可をいただいてご紹介。実物はもっともっと緻密で繊細なんですよ。

個展で亜紀ちゃんが在廊している時はいつも、絵を見て浮かんだことを自由に喋ります。それを作者本人が一番面白がって聴いてくれるので。笑

美術館で静かに「絵を鑑賞」するのとは違って、こうした個展会場では作品を介して【交感】できるのが、とっても楽しいんですよねー

ところが今回含め、亜紀ちゃんの個展を長年サポートしているStar Poets Gallery(通称スタポ)のギャラリスト・今村仁美さん曰く、

「ひろかもちゃんみたいに喋ってくれる人、本当にいないのよー! もっと自由にアートを感じて、表現してもらいたいわあ」

横で聞いてる亜紀画伯も、めっちゃ頷いてました。アーティストご本人に直接感想を言うなんて、気が引ける……!という人も多いんじゃないかと思いますが、「大抵の作家さんたちは嬉しいのよ」だそうです。

何を感じても、何を語っても、それはあなたの感性を表現する、ということ。

アートは「飾るもの」ではなく「起動させるもの」

なんだよーん。特に「堀内亜紀」の絵は、そう。

明らかに「この世のものじゃない」もんを、地上に引っ張って来てるからねー。ちょっとゾクリ、とする人もいるかもしれません。でもそれは、ある意味とても自然な反応だと思う。

Aki Horiuchi Solo Exhibitionオリジナルグッズ/パンフレット・DM・名刺
Aki Horiuchi Solo Exhibitionオリジナルグッズ/パンフレット・DM・名刺

わたしが「この子ウチの子や!」と、亜紀ちゃんの絵を衝動買いした時も、買ったのは「絵という物体」だったけど、手に入れたのは《それ以上の何か》でした。というか、

その《何か》をどーーしても手元に置いておきたくて、絵という形あるモノを購入した、というのが正しいですね。

出会ってしまったからには、もうスルーできない!

タイトル(何の絵)とか値段とか、ほんと全部後付けっていうか。それに本当に手に入れたいと思ったら、何とかなっちゃうんですよ。絵に限らず。

ちなみに「ウチの子」と出会った当時のブログも残ってました。2014年、ちょうど10年前ですね。全体的に変なテンションなのは、出会ってしまった喜びゆえとご容赦ください。笑

あれから10年経っても、ウチの子は相変わらず可愛いです。けど、今改めてじっくり眺めたら、当時は気づいてなかったパーツが浮かび上がって見えてきました。わーお。

まあ「天地開闢の神さま」の絵ですからね。何が起きても不思議じゃない。画伯曰く、トイストーリーのキャラの声だそうですが。

亜紀ちゃんとは、近いうちに彼女のホームグラウンド・奈良で再会することを約束しました。「おたま」連れて、大神神社にもお参りしたいんだよねえ。楽しみです!

友だち追加

2024年9月は「8の年・8の月」味わいたいのは豊かさか、貧しさか

「そんなもん《豊かさ》に決まってるやん」「いや、わざわざ《貧しさ》を味わいたい人なんているー⁉︎」

てな声が方々から聞こえてきそうですが、これがねえ〜〜案外そうでもないんですよ。

あなたが「豊かさを味わいたい」という気持ちの中に、

✅ 貧しいのはイヤだ
✅ お金の心配をしたくない
✅ なるべくお金を使いたくない
✅ 収入や蓄えが十分じゃない etc.

といった《不足感》や《失う恐れ》が見え隠れしていませんか? それ、貧しさを味わっちゃってます💣

実際に経済的なモンダイがあるなしに関係なく、上の✅リストのような心理状態が続くと……

《不足感》や《失う恐れ》から、人生を豊かにするための「投資」をする気がなくなり、本来「必要な経費」すら削ろうとします。

そうなると、あなたの「人生のサイズ感」がジワジワと縮小していってしまうんです。やだー!それは困る。

ここでいう「投資」は、話題の財テクのことではなく(それも含めてもいいんですが)

「新しい体験」をするためのお金や時間、労力を費やす

こと全般を指します。誰かに会う、何かを学ぶ、旅をする……それらを「もったいない」と思い始めたら要注意。

もちろん懐事情はそれぞれですし、必要経費を圧迫するほどの投資は本末転倒です。でも《不足感》や《失う恐れ》の怖さは、ジワジワとあなたの活力を削ぎ、視野を狭くしてしまうところ。

「最近、新しいことに何も出会ってないなあ」と思い当たる人は、小さなことでもいいので「投資」してみてください。

人生に、投資なくして発展なし。

何かを得るのに「なるべくお金も時間も使いたくない」という発想で動いていると、お金で買えないモノを失う可能性もありますよ。信用とか敬意とか友情とかね💔

・・・

年初から、今年は「共存共栄の8」の年やでー!と幾度となく繰り返してきました。よかったら今一度、読み返してみてください。

そしてこの9月は、月の数秘も「8の月」となります(2+0+2+4+9=17→1+7=8)。

あなたの人生を、豊かにするか貧しくするかの正念場

といっても過言ではない、と思ってますよー

✅ 本当に必要なものは持ってる
✅ 助けてくれる人や場所はある
✅ 自分なりに投資できてる
✅ 自分なりに経済回してる

こんなふうに一つでも二つでも《既にある》ほうに、意識を向けてみて。もし「足りないな」と感じることがあれば、ないことを嘆くほうではなく

《どうしたら増やせるか》に思考を巡らせる

ことをオススメします。思いつかない時は、誰かに相談するのが早いです。よかったら、ひろかもも相談相手の一人にしてくださいね🐸

友だち追加

何が望みなのか「分からない」「何も出てこない」あなたには

まあちょっとこの動画でも見て、ぼーーっとしてくださいな。







ね、少しスッキリしませんか?

「水の流れる音」とか「自然の木立」って、落ち着きますよねえ。ホッと力が抜けて、余計なことを考えようとしなくなる。

何も考えたくない時くらい、忙しいアタマを休めてあげましょ。

不思議なことに「何もしない」時間を作ったほうが、あなたの「望み」に気づきやすくなりますよ。

動画の奥にチラっと映っているのでお気づきかもしれませんが、ここは山の中腹にある神社の境内です。

ひろかものサロンからもほど近い(けど、知らないとまず辿り着けない)「湯島神社」という小さな弁財天さんで、つい先日「気持ちを切り替えたい」クライアントさんと一緒にお参りしてきました。

元々はいつからあったか分からないほど古い御社で、江戸時代末期の水害で流失していたのを、明治8年に竹生島より市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)を勧請して再建されたそうな。

そんな謂れを知らなくても

B案・気持ちの良い場所で、ぼーーっとする

だけで、十分効果あります。お試しあれ♡

「パワースポット」と呼ばれるような場所って、実はただシンプルに「ぼーーっと出来る気持ちの良い場所」なんじゃないかなー

パワーを《もらいに行く》んじゃなくて、ぼーーっとしながら自分をユルめて《受け取りキャパを広げに行く》。

そもそも広がってないと、どんなにパワフルなスポットに行ってもちょびっとしか入って来なさそうだし、もったいなくないですか?笑

・・・

わたしが最近あちこちの神社に行くようになったのは、たまたまいろいろ楽しくないことが重なって

自力じゃ復活できないかも_(:3 」∠)_

って思った時期があったんですね。で、

自力がムリなら他力に頼ろう!!!

と切り替えたんです。笑

ただし「他力=他《人》の力」だとご迷惑を掛けるやもなので、最初っから「人を助けたいと思っている《存在》」に頼ることにしました。

それで少し神社の「参拝の仕方」などを調べている時に、神社という【システム】の優秀さを知るに至りまして。

以前にもこの記事とかこの記事でちょこちょこ書いてます

最近では他力=神社システムを活用させていただきつつ、自力でも望む未来を現実化して楽しんでます。他力+自力、すごくラクなので本当にオススメ。

もう一度おさらいすると、

✅ 思うように「引き寄せ」られない時は、あなたのココロのサイズ感に合わせて仕切り直す→コチラ

✅ 望みに対してつい「でも・どうせ・だって」とダメ出しが止まらない時は、優しく確認する→コチラ

✅ これ以上何も考えたくない時は、気持ちの良い場所でぼーーっとする

最後にもう一つ、先日LINEでも配信した「気持ちの良い動画」シェアしときますね。

友だち追加

自分へのダメ出しが止まらない!大丈夫、それでも望みは引き寄せられる。

ケロまんが1より・ダメ出しの嵐
ケロまんが1より

昨日の続きです。

せっかく望みを思い浮かべても、すぐに「でも・どうせ・だって」と打ち消してしまう……そんな自分へのダメ出しがクセづいてる人、結構多いんですよ。あなただけじゃないので、安心してねー

とはいえ、そのままにしておくと「ダメ出しし続ける」という現実が続いてしまうので(やだー)切りカエルためのアイデアを二つ、ひろかもからご提案させてください。

A案・やさしく「……でも、起きて欲しい?」と訊いてみる

どんな反応が起きても大丈夫なので、あるがままに、正直に。

もし【うん】という答えが出てきたなら「そっかー、それでも起きて欲しいんだもんね。うんうん」と100%思いっ切り肯定します。何回でも。

ダメ出しグセがついてる人は、この《無条件に肯定される》という感覚を味わったことが非常に少ないか、まったくないと感じていませんか?

大袈裟じゃなく、この

無条件の肯定は、あなたに生きる気力を与えます。

逆に言えば、この気力が不足した状態で「望みにフォーカスしろ」なんてムリゲーすぎるんです。もののけ姫じゃないけど、まずは生きろ。

アファメーションとかセルフトークとかむずかしく考えないで、

「そっかそっか、わたしは〇〇が起きて欲しいんだね。うんうん」

と毎日歯を磨く時にでも、呟くといいですよ。これはね、引き寄せの下地づくり=望んでもいい自分に慣れる、という大事なプロセスです。

この「慣れ」が結構ポイント。特に、自分が何かを望むということ自体に違和感や罪悪感を感じちゃうという人は、ここ、時間をかけてゆっくり慣らしていきましょね。

・・・

そしてもし【ううん】という答えが出てきたら、おめでとうございます!

あなたは一つ「ニセの望み」というプレッシャーから自分を解放しました。

もしそれが長年の望みだと信じていた人は、ぽっかり穴が空いたような気分になるかもしれないけれど、その空いたところにこの問いを投げかけてみてください:

そんなわたしは今、何が起きてくれればいいんだろう……?

焦らなくていいですからね。ゆっくり、あなたの「サイズ感」を確かめながら、起きて欲しいことを見つけてください。

・・・

A案の問いに「うん」でも「ううん」でもなく、【分からない】が出てきたら──

あるいは、ニセの望みだと分かった後で、もう一度問いかけた時に【何も出てこなかった】ら。

その時はB案をお試しください。長くなりましたので、続きはまた明日に。

友だち追加

思うように「引き寄せ」られないのは「◯◯◯感」のせい

ケロまんが「オッケーイ」
ケロまんが11より

最近、カエルサポートを継続中のカエルさんたちによく使うワードがあります。それが

「サイズ感」。

洋服の、じゃないですよ(それも大事ですけど)笑

あなたが「ここまでならOK!」と何の抵抗もなく受け入れられる、ココロのキャパシティみたいなもの

を指してます。実は、この

ココロのキャパのサイズ=あなたが受け取れるサイズ

だってことを、声を大にして何百回でも言いたい!!!

あなたが思うように「引き寄せ」出来てないんだとしたら、それは欲しいものを受け取れてないんじゃなくて、受け取る《気》になってないんですよ。

もしくはその気はあるけど、それ以上に「でも……」と打ち消しが入っちゃってる。違いますか?

でも、大丈夫!笑

安心してください。ココロのキャパのサイズ感は、どんどんカエルことが出来ます。

必要なのは自分への【ユルさ】と【好奇心】だけ。ここで言うユルさとは、

どんな自分が出てきても、それはそれで「まあ、そうだよね」と一旦受け入れる寛容さ

ですかね。ユルいほうが、ココロのキャパが広がりやすいんで。

「でも」とか「だって」「どうせ」とかいう気持ちが湧いてくると、グッと鳩尾や喉が締まって硬くなったり、肩やお腹がどよ〜んと重くなったりしませんか?

そういう時に「まあ、そうだよね」と自分に呟いてあげると、ホッとしてユルみます。これがとっても大事。

ユルんだら、こんなふうに自分に問いかけます:

そんなわたしは今、何が起きてくれればいいんだろう……?

ちっちゃいことでいいですからね!笑

「クリームパン食べたい」とか「昼寝したい」とか「新しいTシャツが欲しい」とか、何でもいいんで

普通に実現出来そうなサイズ感の望み

を見つけてください。そして

見つかったら叶えてください。叶えられる範囲でいいので。

もしその途中で「でも、やっぱり……」とどんよりしてきたら「まあ、そうだよね」と、何度でもユルめてあげてくださいね。

そんで、サイズ感を仕切り直す。この繰り返しです。

そして、少しずつ少しずつ「実現出来そうなサイズ感」をユルユル広げていきましょう。このやり方のいいところは、

なんだかんだちっちゃい望みが叶い続けるという「成功体験」をたくさん味わえる

ところ。これが本当ーーにあとあと効いてきますから、お楽しみに♡

それでもまだ「でも……」の連鎖が止まらない!という人には、二つのご提案があります。この続きは、また明日。

友だち追加

産土神さまを探して来ました・その2

茨木神社・天石門別神社の神額
茨木神社・天石門別神社の神額

その1の続きです。

ちょっと見づらいのですが、神社の神額(鳥居の看板)には

茨木神社
天石門別神社

と、二つの神社名が併記されています。これ、全国的にも大変珍しいのだとか。

公式サイトが「茨木神社」なので、こちらがメインには違いないんですけど(一昨年修復されたばかりの本殿も立派でした!)

茨木神社本殿
茨木神社本殿

茨木神社は、平安時代の初め大同2年(807)に茨木村が造られた時に、今日の宮元町付近に天石門別神社が御鎮座されたことに始まると伝えられています。 ※公式サイトより引用

という経緯を見ると、元々は天石門別神社のほうが先だったみたいですね。

ちなみに茨木神社の御祭神は、建速素盞嗚尊(タケハヤスサノオノミコト)なんですよ。つまり、お姉ちゃんである天照大神を天岩戸に引きこもらせた張本人。

その「奥宮」の御祭神が、天岩戸を開け放った神さま(天手力男命:アメノタヂカラオノミコト)で、実はそれぞれのすぐ近くに、天照大神をお祭りした神社(皇大神宮・皇太神社)もあるんです。面白すぎる。

他にもいくつも末社がある、神さまテーマパーク(言い方)みたいな神社なんですけど、本殿の裏手に回った瞬間、空気がハッキリ変わりました。

天石門別神社
天石門別神社

御神気に思わず身震いしたほど。そしてこの、鳥居の両脇に高くそびえる二本の樹、という光景も何とも不思議な佇まいで、しばしボーッと見惚れていました。

かっ……こいい……!

何ですかね、産子贔屓(そんな言葉はないでしょうけど)というか「うちの神さま、格好良い!」とテンションが思いっきり上がりました。神社でそんな気持ちになったのは、生まれて初めてです。

神社建築には詳しくないんですが、これは「春日造」になるんでしょうか。小さな御社なんですけど、風格があってとにかく美しい。

天石門別神社(裏手)
天石門別神社(裏手)

「かっこいい〜〜美しい〜〜」と呟きながら、裏側からも撮ったりして。お参りが終わった後も、立ち去り難くて周りをグルグル回ったりしてました。

残念ながら、御社の扉は普段は閉じているようで、中を拝見することは出来なかったんですね。直接お目に掛かりたかったなああ(>_<)。

10月10日が例祭とのことなので、行けそうなら行ってみようかなと思ってます。

・・・

あなたがもし、ご自身の「産土神さま」をご存知なくても、

「うぶすながみさま、うぶすながみさま、うぶすながみさま」

三回唱えると来てくださる、と社会心理学者でベストセラー「成功している人は、なぜ神社に行くのか?」著者の八木龍平さんがおっしゃってましたよ。

なのでわたしも、朝晩ご挨拶するようにしています。ふわっと温かい何かで包み込んでくださるような体感が来るんですよね。それが嬉しくて。

何でもかんでも神頼みってわけでは決してないけれど、自分の産土神社が分かると「見えない土台がしゃんとする」ような気がしますね。心強い。

何か心の拠り所が欲しいなあ、と思っている人は、ご自分の「うぶすながみさま」と繋がってみることをお勧めします。なんせ三回呼び掛ければいいだけなんで、簡単でしょ?笑

神社や「パワースポット」との付き合い方についても、だんだん自分なりに分かってきたことがあるので、時々こんなふうにご紹介しますね。よろしければ今後ともお付き合いくださいませ。

友だち追加

産土神さまを探して来ました・その1

アメノイワトワケジンジャ石碑
石碑「式内 郷社 天石門別神社」

「うぶすながみ」ってご存知ですか?

あなたが生まれた土地を守護する神さまで、産子(うぶこ:その土地で生まれた人)であるあなたを、一生見守ってくださると言われています。

正確には実際に生まれたところじゃなくて、あなたのお母さんが「妊娠中に暮らしていた場所」の神さまなんだそう。わたしはこことかここなどいくつかのブログを参考に調べました。

小学校入学のタイミングで滋賀県民となったひろかもですが、実は生まれは「大阪府茨木市」なんです。そして生まれてすぐ兵庫県尼崎市民になって以降、訪れる機会もありませんでした。

ところが何故かここ数ヶ月の間に、急に【神社】に興味関心が湧いてきて、その流れで「産土神」のことも気になり始めたんですよねー

それでお盆に帰省した際、実家の母に心当たりがないか尋ねてみました。

さすがに当時の住所までは覚えてなかったものの「JR茨木駅の東口近く」という有力情報をゲットしたので、その近辺でググってみると筆頭に挙がって来たのが

茨木神社。

と同時に、気になったのが

奥宮 天石門別神社。

さほど神社に興味がなかった頃から「奥宮」とか「奥の院」と呼ばれる場所が妙に好きだったんですよね。なので、これは!とピンと来ました。読み方も分かんなかったのに。笑

神社にお参りに行く時は、前もって「どんな神さまが祀られているのか」調べていくといいよーと聞いていたので(そのほうが神さまも歓迎してくださるらしい。まあそりゃそうか)公式サイトを拝見しましたよ。

祭神:天手力男命(アメノタヂカラオノミコト)
配祀:天宇受売命(アメノウズメノミコト) 豊国神・東照神

あ、なるほど、だから「天石門別:アメノイワトワケ」……!

子どもの頃、祖父が「日本神話の絵本」を何冊か買ってくれてたので、ピンと来ました。この人たち、天岩戸に立て篭もった天照大神を引っ張り出したツートップじゃん。

そして天手力男命=開きかけた岩戸を一気に全開した怪力の神さまがメインなんですね、ここ。そして引っ張り出された太陽神:アマテラスさまは二度とお隠れにはならなかった。

これ、わたしがやりたいことだ!わあ!

もしかしたら産土神ではないかもだけど、でも絶対ご挨拶に行かなくちゃ。と強く感じました。何故なら神社は、ハローワークでもあるから(この話は改めて別に書きます)。

そしたら本当にたまたま、お盆明けの満月の日、大阪に出張が入ってたんです。一泊するし、次の日朝からお参りに行けるやーん♪

もう少し涼しくなったら車で行こうかな……とも思ったけど、出張先で茨木の老舗石材店の射場社長とお会いするのも分かってたので、ご縁が重なる今かな?と思い直しました。

そんなこんなで昨日、JR茨木駅から徒歩で行ってまいりました。長くなって来たので、2回に分けますね[→その2 へ続く]

街のあちこちで見かけた「茨木童子」石像
街のあちこちで見かけた「茨木童子」石像
友だち追加

数秘deケロケロ、8月はこの人!

数秘deケロケロ第12弾

「そもそもナゼ数秘を学ぼうと思ったの?」「普段どんな風に数秘を使ってる?orこれから使っていきたい?」「自分の数あるある」etc.

ひろかも数秘クラス生の皆さんに、インスタLIVEで本音をぶっちゃけていただく約30分のインタビュー

8月はお一人だけの登壇です。が、濃いよ!笑

今月22(木)20:30〜のゲストは「ことだまお手当」「ライフリプログラミング講座」創始者の「さおちゃん」こと清水 佐織里さんです。

さおちゃんとひろかもの共通要素は【ことばのチカラ】と【潜在意識】かな。二人とも、そこへの信頼が絶大なんですよね。彼女のインスタアカウント名にもあるように、まさしく【life creation:人生創造】の肝だから。

そんな彼女との出会いは、実は数秘じゃなくて最初は「パーソナルカラー」だったんです。しかも……おっと、この先は面白いから当日しゃべりますね。笑

色も数も、ひろかもは【ことば】の一種だと思ってます。だからどちらも【潜在意識】に深く働きかけるし、人生そのものを動かすチカラがあると信じてます。

その辺のディープで不思議なトークに花が咲くと思うので、ぜひぜひ遊びに来てくださーい♪

インスタLIVEは【公開】設定で、アーカイブも残します。LINE公式にご登録されてない方も、お気軽に覗きにきてください➡︎スタジオアッシュInstagram

友だち追加

今の仕事が「しっくり来ない」というあなた、それチャンスかも!

いろいろな職業の人々
image by 栗山ナツ san

この夏の連休中、ふと考えませんでしたか?

(((今の仕事、このまま続けててもいいのかなあ……)))

って。それね、数秘の観点から見ても今、世の中全般がそういう時期なんです。

2+0+2+4=8:豊かさと成功の年の(+8月=16/)7=見直しの月。

あなたの【天職】に巡り合うチャンスかもしれません。

天職って英語で【CALLING=神からの呼び掛け】とも呼ぶのをご存知ですか? 天からお声が掛かった、そんな感じでしょうか。

それくらい「これだ!」と強く確信が持てる、自分がやりたいことで誰かの役に立っていると実感できる、その結果として十分な対価を得る──

そんな【天職:CALLING】の見つけ方が、実はあります。そしてほとんどの人は、薄々分かっているんです。としか、経験上思えません!

● 生年月日の合計数=人生の有るべき方向性
● 最初に付けられた名前の音=あなたのベストな活かし方

この《両方》に合致した働き方こそが、あなたの天職です。

そして大抵は、少なくとも《どちらか》には気づいています。ただ、自信がなかったり《もう一方》に気づかないまま迷走している人も多いんです。

もももももったいなすぎる!!!!!

なのでもし、あなたが「薄々分かってるけど、自信がない」なら、一度確認しに来て来て。大丈夫、その薄々〜の感覚、合ってますから。

そして確認できても「まだ自信が持てない」人も、大丈夫。

そこ、根っこからひっくり返すサポートを全力で請け負いますので。

あとはあなたが「やりたいかどうか」だけです。「出来るかどうか」じゃなくて。マジ、そこだけです。

ほんでシツコイようですが「それが分かんないんですよう〜〜(T-T)」って言ってるあなたも、大丈夫。

あのね、それ《分かる練習》が足りてないだけなので。練習のやり方はお教えするので。

そうこうしてるうちに「働き方を見直す月=2024年8月」が終わっちゃうんで、一日も早くまずは【天職の見つけ方】だけでも聞きに来てください。30分5500円、オンラインでも問題ナシです。

自分が「やりたいかどうか」が「分からない」というあなたには、《分かる練習》方法をお伝えするプログラムを準備中です。ご興味のある方はLINEで「天職プログラムに興味ある」とお知らせください。詳細が決まりましたら、告知前に先行してお知らせします(受けるかどうかは強制じゃないのでお気軽に♪)

友だち追加

お盆も通常営業ですケロよ☺︎

お盆も通常営業

サロンの窓から見た裏山が、なんかもうAIに描かせたみたいな「ザ!夏山」って感じで思わず写真撮りましたわ。

この比良山系から吹き下ろす風のおかげで、お昼前のこの時間(11時すぎ)でも扇風機のみで過ごせてます。あ、エアコンもありますのでご安心を。笑

今年は最長9連休とのことですが、よかったら「大人の夏休み」を兼ねてウチへいらっしゃいませんか?

この時期、JR湖西線の車窓or湖西道路から眺めるキラキラ琵琶湖ビューには、最高に癒されますよん♡

外に出たくないよーというあなたは、涼しいお部屋からオンラインで。パーソナルカラー以外のセッションおよび全ての講座をリモートで受けていただけます。

対面は10時から18時まで、オンラインなら22時までOK。お盆期間中も休まず営業しています。

この夏こそ、好きな自分にカエルぞ!と決めたあなたの《ビフォー➡️アフター》を、あの手この手でサポートいたしますケロよ♪

ふと思い立ったら「セッション受けたいんだけど〜」とお気軽にLINEくださいね。通常1時間以内に返信いたします。ご予約までの流れは、こちらをご参照ください☺︎

友だち追加