ひろかもの木の周りで、次々に「みんなの木」が育ち始めてます!

いろんな木が集まってきた
image by AZARASHI san

7月の終わりに、わたしの内側で生まれた「ひろかもの木」という《メタファー:たとえ》をSNSでシェアしたら、現実世界にも同じようなことが起き始めて面白がっていたんですが……↓

さらに今度はセッションで、いろんな人の「木」や「森」にまつわるメタファーが登場し始めたんです!

守秘義務があるので詳しくは書けませんが、わたしの「木」とはまったく違う、

形も機能も、その人だけのオリジナルの木

なので、モデリングをお手伝いしている間中「え、それどうなってんの?」とか「ええ⁈ そこからそんなふうになるんだ!」とか、ワクワク・ビックリしまくりです。たーのしーーい♪

必ずしも「その人=木」というわけではなく、木が「身体の中に生えてる」人もいれば、自分は「木の周りを自由に飛び回れる」人もいます。中には

「ひろかもの木」とコラボする人まで現れ出しました!

そのセッション当日の夜、わたしのメタファー・ランドスケープ(風景)にも「その人のメタファー」が登場したんですけど、そこで聞いたセリフが、ご本人のランドスケープにも出て来たことを後日知りました。面白すぎるーー

ちなみに「ひろかもの木」は、実は「グラウンディングしながらも、地上を自由に動き回れる」設定になってまして(毎晩育ててたら、ある日そうなった)呼ばれたらどこへでも出張しますよん♪

・・・

クリーンランゲージ&シンボリック・モデリング(CL&SyM)を、ひとことで説明するのはむずかしいけれど、

メタファーを育てると、人生に面白いことが起きる

ことは、何となく伝わっているでしょうか?

しかもその「面白いこと」は、単発じゃなくて「連鎖反応」を起こすので、次々に面白いことが増えていくんですよ。さらにそれらはみんな、

欲しい未来へと連なっていく、連鎖反応なんです。

そしてあなたの「欲しい未来」は、わたしの木の世界のように、どんどん広がって変わっていくこともありえますよね?

だから出来れば、1回のセッションで生まれたメタファーを、その場限りで終わらせずに、育て続けてみてください。

また人って不思議なもので、面白いことや楽しいことが次々に重なると

「……そのうち何かイヤなことが起きるんじゃないの?」

という不安や恐れが出てきたりするんですよね。本能的に「バランスを取ろうとする」のかな??

でも、ご心配なく。24時間365日、死ぬまでずっと「面白いことや楽しいこと」が続くことはないし、もし続いたとしても多分、飽きます。笑

そして「何かイヤなこと」が起きた時にも、

あなたが育ててきたメタファーが、あなたを助けます。

足元がぐらつきそうになったら、あなたの「お腹の木」がしっかりと支えてくれるでしょう。

心がどんよりと重くなった時には、あなたの「木の上に広がる青空」を思い出してください。

あなたのメタファーは、あなただけのパワフルなお守りであり、道標です。まだ持ってないよー、自力じゃうまく育てられないかも……という人は、ひろかもがお手伝いしますからね。安心して会いにいらしてくださいねー

シンボリック・モデリングのセッションは対面でもオンラインでも可能です。初めてのかたは60分がお勧め。じっくり育てたいあなたは、カエルΘωΘサポートをどうぞ。まずは「メタファーを育てたい」とLINEしてくださいね。

友だち追加

【もっと自分を好きになる数秘】いつの間にか人生にハッピーが増える魔法、教えます

昨日アップした「今月の数秘」はもう、お読みいただけましたか?

この記事の中で、

自分を知ることで、自然と自分を好きになれる。自分を好きになれると、不思議と人生にハッピーが増えていく。

という一節がありますが、これ本当に「奥義」と言ってもいいかもしんない。

あのね、自分を好きになる=100%オールオッケー! わたしって最の高! イヤッホウ!!ってことではないんですよ?笑

もしかしたら、そう《でなければならない》という刷り込みが、あなたを苦しめているのかもしれません。じゃなくてね、

「ああ、自分ってそうだったのかあ」と気づくたびに、あなたの中に「あたたかい何か」が広がったり、穏やかに落ち着いていく感じ。

それが少しずつ、少しずつ染み渡って、定着してくると、

もはや「自己信頼」とか「自己肯定感」とかいちいち考えなくなるんです。それが当たり前のベースになってくるから。

すると、何が起きると思います? 向こうから勝手にハッピーやラッキーがやってくる??

いいえ、あなた自身が「そっち側」へ動き始めます。だから自然と出会う確率も上がるんです。

これはごく当たり前の理屈で、自分に自信がない・ムリだと思っている人/時と、これ面白い!やってみたい!とワクワクしてる人/時とでは、

選ぶアクションが変わります。だから結果も変わります。

そのための土台を作るのが【もっと自分を好きになる数秘】なんですよっ♪

ある程度「自分のことは分かってるよ」という人も、あるいは「数秘なら以前に観てもらったことがある」というあなたも、この30分×4回のセッション+22日間の回数無制限のLINEチャットサポートで、まだまだ目からウロコが落ちること請け合いです。

お申し込みはLINE公式アカウント宛に「自分数秘受けたい」と直接チャットしてください。内容や料金などくわしくはこちらでご確認いただけます。

友だち追加

2023年9月は「7の年・7の月」本当のあなたと、あなたの人生を取り戻す時。

I love myself
image by Freepik

いよいよ2023年=2+0+2+3=7:マインドを創造的に使う年の、ハイライトのひと月がやってきました!

自分のことを、あなたはどれだけ「知っている」と言えますか?

そしてあなたが「知っている自分」のことを、あなたはどれくらい好きですか?

・・・

わたしはかつて、自分のことがキライでした。見た目も中身も、気に入らないことばかり。周りの環境や人間関係にも、常に不平不満を感じて生きていました。

22年前にパーソナルカラーに出会って、少しだけ自分の見た目を「そこまで悪くないかも?」と思えるようになりました。

が、世の中にはもっとキレイでもっとスタイルが良くて、もっとオシャレな人はいくらでもいて、劣等感が消えることはありませんでした。

17年前にヒーリングやカラーセラピーに出会った当初は、まだ「自分を受け入れる」という意味が分かりませんでした。「ありのままの自分を愛しましょう」なーんて言われても、内心( º言º)ウゼェとか思ってましたよ。。

16年前に数秘に出会った時、その暗号を解くような面白さに心惹かれました。たまたま、自分の名前の数字が「母音の合計・子音の合計・全部の合計すべてが9」だったことに、どんな意味があるんだろう?と思ったんですね。「9日」生まれでもあるし。

実のところ、「すべてが9」であること自体には、特別な意味はないんです。

ただ、それぞれに「9であること」の意味はありました。そしてその「数の意味」を知れば知るほど、自分という人間が立体的に見えてくるようになったのです。

自分を知ることで、自然と自分を好きになれる。自分を好きになれると、不思議と人生にハッピーが増えていく。

一番面白かったのは、自分が「持っている数字通りに生きてきた」と分かったことでした。

最初はピンと来てなかった数も、5年10年と探究を続けるうちにジワジワと理解が進み、認めざるを得なくなってきて……笑

と同時に「あ、こんな風にも捉えられるな」とか「お、こういう使い方も出来るのか!」といった発見が、16年経った今でもあるんですよね。

そして22年前に初めて知った「自分に似合う色やスタイル」も、年齢とともにアレンジの幅が広がり、昔は見向きもしなかったアイテムも手に取るようになりました。

数秘やカラー以外にも、禅タロットやクリーンランゲージ&シンボリック・モデリング(CL&SyM)などのツールを増やしてきましたが、そのどれもが「もっと自分を知る」助けになってくれましたし、今も日々何かしら発見しています。

……気がついたら、いつの間にか「ありのままの自分」を「ふつうに受け入れる」ようになっていました。

そして周りに、そんなわたしのことを「面白い」とか「好き」だと言ってくれる人たちとの出会いがどんどん増えて、最近は例の「ひろかもの木」を一緒に育ててもらってるし、もはや「自分のことが好きか?」という疑問すら浮かばない今日この頃。。

「この自分でいい、この自分がいい」と思いたいあなたへ。

それは今、あなたが思っているよりずっとシンプルなことかもしれないですよー

まずは「あなたが知っている自分」について、もっと掘り下げてみませんか?

そして次に「あなたがまだ知らない自分」を見つけて、陽の当たるあたたかな場所に連れ出してあげませんか?

あなたの人生にハッピーを増やすのに「がんばる」必要はないんじゃないかな、と、ひろかもは思ってます。

ただ「知る」だけで、あなたは変われるもん。変わるというより、本来のあなたへカエルんですよ、自然とね。

セッションのご予約は、LINE公式アカウント宛に直接チャットでどうぞ。10:00-22:00(対面は20:00まで)のお好きな時間帯で承ります。出来ればじっくり、60分でご予約くださいませ。

友だち追加

「やっぱり対面はイイ!(しみじみ)本当に来て良かったです」

白鬚神社展望台より
白鬚神社展望台より

「志賀駅の向こう側に見える琵琶湖が好き」と、久しぶりにお越しくださったYさん。遠方にお住まいなのとコロナの影響で、ここ数年はずっとオンラインでのご利用でした。

今日は特別にセッションの一環として、滋賀県最古の神社「白鬚神社:しらひげさん」へお連れしました。見渡す限りのレイクビューと、清々しい空気に満ちた鎮守の森が、今のYさんにフィットするんじゃないかなあと思ったんですよね。

あいにくの曇り空でしたが、このシルバーがかった琵琶湖もまた美しいと喜んでいただけて良かった!

白鬚神社の鎮守の森にて

そしてわたしも、例の「ひろかもの木」のモデルになりそうな大樹を見つけてしまいました。ふふふ。

こんな風に「実際の風景」の中に、自分のメタファーを重ね合わせるワークもお勧めですよ。白鬚さんはちょっと遠いのですが(サロンからだと車で片道20分弱)近場にも、いい感じの公園や広場、浜辺などいくつもあります。

「外でセッションやりたい」という方はご相談に応じますので、お気軽にLINEにてお問い合わせくださいね。

・・・

セッション終了後、駅までお送りする車の中で、しみじみと実感を込めながら

「やっぱり対面はイイですね! オンラインの手軽さもいいですけど、やっぱり対面だけの良さがありますね。今日は本当に来て良かったです」

と言っていただけて嬉しかったです。その後も

「全て良い方向に向かう気がします。本当に良い時間をありがとうございました」

とメッセージをくださいました。今、書いていて気づきましたが、何度も何度も「いい・よい」というワードが出てきますよね。もうこれ、アファメーションですね。

思わず口からこぼれた言葉=あなたの本心が、未来の現実を創るんだよー✨

Yさんに、そしてこのブログを最後まで読んでくださったあなたに、幸多かれ!

「大人の遠足」を兼ねて、対面セッションにいらっしゃいませんか? リアルひろかもにぜひ会いに来てくださいな。ご予約はLINEより「セッション受けたい」とお気軽にどうぞ♪

友だち追加

みんなに「ひろかもの木」を育ててもらったら、本当にどんどん人が集まってきた話

みんなに育ててもらってる大きな木
image by はち san

少し前に↓こんな記事を書いたのを、覚えておいででしょうか?

あれからちょうど3週間……毎晩寝る前に「ひろかもの木」を育ててきました。

最初はしつこい空咳を止めて安眠したかっただけでしたが、毎晩その木をサイコアクティブ状態で「再現」し続けるうちに木がどんどん大きくなっていって、

気がつくと上のイラストみたいに、木の周りに居心地のよさそうなスペースが出来てたんですね。

実際は(わたしの中の世界では)もっと木陰で涼しげで、ところどころに木漏れ日が差す広場になっていて、あちこちで人々が思い思いにくつろいでるんです。

寝転がって昼寝してたり、どこかからテーブルを持ち込んで勝手にお茶会やってたり(笑)わたしが知ってる人ももちろんいるけど、知らない人もしれっと混じってそう。

そしてわたし自身は「木」でもあるけれど、その木の幹をくり抜いて作られた「ヒミツの小部屋」に「ちっこいわたし」が出現して、部屋の窓からみんなの様子を眺めたり、木の中にあるエレベーターで広場に降りて散歩したりも出来るんです。便利でしょ♪

で、そんな話をFacebookの個人ページにシェアしたら「遊びに行くよー」というコメントが入るようになって、そのうち本当に、

リアルにひろかもんとこに遊びに来てくれる人やお客さんが次々に現れはじめました! 面白!

で、その話をさらにシェアしたら

「樹に寄り添ってうたた寝をしたいです」「この木と葉っぱで笛を作って演奏してみたい」「お茶淹れたり歌うたったりその辺駆け回ったりするー」「パンの魔女になってパンをお届けしまーす」etc.

と、ますます人が集まってきちゃった! しかも勝手に何かやろうとしてる!笑

もともとは超個人的なメタファーで、普通はこんなふうに第三者に公開したりはしないんです。それに対して何か言われることで、良くも悪くも影響を受けちゃうから。

でもね、この「ひろかもの木」のメタファーは、みんなで育ててもらったほうが面白くなりそうな予感があったの。だって

メタファーが育つと、現実が動くことを知ってるから。

もう既に人々が集まり始めてるのが、その証拠。今は1〜3人くらいでそれぞれのご訪問ですが、そのうち「お祭り」とか始まっちゃうかもしんない。

その時は、わたしじゃなくて「仕切り上手」な数秘8を持つ友だちに、オーガナイズしてもらおっかなーなんて考えてます。ふふふ。

・・・

あなたが「実現したい世界」のメタファーを見つけて、その解像度を上げれば上げるほど、リアルな世界に変化が起こります。

そしてね、わたし分かっちゃった!

こんな風に「自分ひとりでは実現できない世界」を目指すなら、メタファーも「誰かと一緒に」育てる必要があるんだよ。

そのためには「そこに関わってほしい人たちにとっても魅力的な」メタファーである必要がある。自分ひとりが得をしたり、都合良く周りの人が動くことを望んでも、きっと世界は動かない。

そう、これって「企業ビジョン」や政治家の「マニフェスト」と同じなんですよね。

実はクリーンランゲージには「システミック・モデリング」といって、まさに企業やグループでメタファーを共有し、共通の目標達成を目指す手法もあります。

今回の「ひろかもの木」はシステミック〜のメソッドとは違いますが、図らずも近しい状態を作り出してくれました。

もしあなたが、自分ひとりでは限界があるけど実現させたい何かを望んでいるなら……

周りの人が喜んで参加してくれるようなメタファー

を見つけ、育ててみるのをお勧めします。あなた都合のメタファーじゃなくて。

そして実際に「一緒に育てたい」と思う人たちに、こういうことがやりたいんだ〜♪とシェアしてみるといいですよ。

!注意!ここで言うメタファーは、単なる「イメージ」とは違います。

頭の中で「思い描く」のではなく、サイコアクティブ(精神活性)状態で「あたかもそこに出現しているかのように」感じる必要があります。

それが「クリーンランゲージ」と呼ばれる特別な質問セットを使って「シンボリック・モデリング」という技法で、あなたのメタファーの世界を出現させるセッションです。とても面白いのでぜひお試しください。

シンボリック・モデリングのセッションは対面でもオンラインでも可能です。初めてのかたは60分がお勧め。じっくり育てたいあなたは、カエルΘωΘサポートをどうぞ。まずは「メタファーを育てたい」とLINEしてくださいね。

友だち追加

2023年8月は「7の年・6の月」家族との関わりに、ヘルシーなバランスをもたらす時。

家系図イメージ
image by カルテット san

2023年=2+0+2+3=7:マインドを創造的に使う年の8月は、7+8=15→1+5=【6:慈愛と調和の月】。

特に「家族関係」にスポットが当たりやすい時です。

今、あなたの脳裏にパッと浮かんだ「家族」はいますか?

……その瞬間、あなたに何が起きましたか?

・・・

家族という「もっとも身近な存在」は、その身近さゆえに、あなたの感情をダイレクトに揺さぶってきます。一言では表現できない、複雑なものを感じる人もいるでしょう。

もしあなたが「家族だから」というフレーズに、少なからず心苦しさを感じているのなら、この8月がターニングポイントになるかもしれません。

家族関係にフォーカスしたワークやセラピーは数多くありますが、個人的には

「解決」しようとしなくても、いいんじゃないかな?

と思ってるんです。「家族だから」こうあるべき=解決、とするならば。

家族だから、じゃなくて。
こうあるべき、ではなくて。

「あなた」は、その家族との関わりに「何が生まれたらいいなあ」と思う?

たいそうなことじゃなくってもいい、ごくささやかでもあなたが「そこにあればいいな」と望む何かがあるなら、探究してみる価値は大いにあると思いますよ(*ˊᵕˋ*)

家族との関わりに「新たな視点」をもたらしたいなら、数秘はお勧めです。わたし自身も両親と自分のチャートを見比べて、初めて腑に落ちたことがたくさんありました。

そして、より「現実的なヒントやサポート」を手に入れたいなら、シンボリック・モデリングをぜひお試しください。

メタファー(たとえ)を使って話を進めていくので、具体的な事情を話したり「痛み」に直接触れなくても、だいじょうぶ。何なら「何も口に出さない」でも、セッションは可能です。あなたの秘密と安全は守られますので、安心してくださいね。

セッションのご予約は、LINE公式アカウント宛に直接チャットでどうぞ。10:00-22:00(対面は20:00まで)のお好きな時間帯で承ります。お盆期間中も通常通りです。

友だち追加

もっと自分を好きになる数秘:あなたはあなたの数を生きよう!

いろんな個性が楽しい人々
original image by san

「自分を徹底的に知る数秘」改め「自分への誤解を解く数秘」改め、このたび【もっと自分を好きになる数秘】として、8月より再スタートします!

お付き合いの長い方なら、もしかして覚えてくださってるかもしれません。実はこのフレーズ、22年前にフリーランスの色彩コンサルタントとしてスタートした当初に使っていたんです。

love yourself*もっと自分を好きになる

これ実は、わたし自身のコンプレックスの裏返しでした。

長年ずっと、自分のアレが気に入らない、ココが好きになれない、もっと〜〜だったら、、そんなことばっかり思ってたんですよね。

たまに褒められても素直に受け取れなくて「何も出ませんよお」なんて言ってみたり。ええ、拗らせてました(>_<。)

でも本当は……もっと自分のことを「いいな」と思えるようになりたかったし、仕事もプライベートも「これでいいんだ」と自信を持って楽しみたかった。

そんなわたしが大きく変わるきっかけになったのが【色】と【数】。

パーソナルカラーで似合う色とスタイルを知り、カラーボトルで自分の本当の気持ちを知り、そして数秘で「これまでの経験の意味」と「本来の自分のシステム」を知って

あ、わたし、結構いいとこあるやん。

と、ようやく本当に思えるようになってきたのでした。そして明らかに、そこからの人生のほうが楽しかったんです。

「色彩コンサルタント」として活動を始めた後、カラーセラピーに数秘、禅タロット、クリーンランゲージ&シンボリック・モデリング、ジオマンシーにルーンetc. と次々にツールを増やしていったのも、

いろんな人が、もっと自分を好きになるお手伝いがしたい

という、ただその一心からでした。結果、常に「で、何やってる人なん?」と言われ続けてきたけれど、後悔はしてません!笑

色も数も「これさえあれば」というのはありません。それぞれに好みはあるでしょうが、本来どの色も数も「優劣」はないんです。

数秘チャートであなたが持つ数はすべて、あなたの「可能性」を花開かせるカギ

数は1〜9までしかないけれど、その「組み合わせ」は無限といっていいバリエーションがあります。

あなたは「誰か」にはなれないし、なる必要もないんです。あなたは「あなた」を生きるために、今ここに存在しています。

あなたは自分がどれだけユニークで、魅力的なのかを知っていますか?

それを知らずに「どうせわたしなんて……」と自信を失っているのだとしたら、本当にほんっとーーに!もったいないと心から思います。悔しいです。

【もっと自分を好きになる数秘】で、あなた本来の魅力と才能を発見してください。そしてどう活かしていくのかを、ぜひ一緒に考えましょう!

本プログラムの受付は、LINE公式アカウントにて毎月始めに先着5名限定で承ります。内容などくわしくはこちらでご確認ください。参加ご希望のかたは、事前のLINEご登録と配信チェックをお願いいたします。

友だち追加

メタファーの力で息が深くなった話

伸びやかに枝を張る1本の樹
image by MeGeM san

今月半ばに夏風邪を引きまして。3日間ひたすら熱だけ出た後、半日だけ喉が痛くなっておしまい。という感じだったのですが……

それから時々乾いた咳が出るようになり、昨夜はちょっと続いたんですね。以前、気管支炎を慢性的に患っていた時期があったので、これ長引くと再発しちゃいそうだなー、でもまだ薬飲むほどでもないなー、と。

それでふと、試してみたくなったんですよ。シンボリック・モデリングで息が楽にならないかな?と。

あの、先にお断りしておきますが、別にアンチ医療とかじゃないですよ。必要な時は医学薬学のプロのお世話になっております。

なのでちょっとした好奇心からだったんですが、結果から言えば

ほんの数分でピタリと咳は止みました。
そして朝まで熟睡できました。

さらに驚いたのは、翌日になった今も

メタファーを思い出すと、気管が広がります。便利。

わたしが思いついた「息が楽にできる」メタファーは、上の写真のような「伸びやかに枝を広げた一本の大樹が、たっぷりと酸素を身体のすみずみまで補給してくれる」というものです。

最初はひょろっとした木が胸の真ん中に現れ、そのメタファーに対して

……そして、その木について、他に何かありますか?

……そして、その木から何本も枝が伸びていく、その伸びていくはどこに向かって伸びていきますか?

……その伸びていく枝は、どんな伸びていく枝ですか?

のような「クリーンな問い」を投げかけ、身体の中の木を「育てて」いきました。そして実際に、木はどんどん育っていったのです!

これ、単なる「イメージワーク」ではないんですよ。一度でも体験(体感)していただくと分かっていただけるんですが、

本当に、そこに「木がある」んです。超リアルに。

そしてしっかりと育った木のメタファーは、今やわたしが好きな時に使える「リソース:資源」になりました。

ふつう咳が出そうになったら、息を大きく吸おうとしてもかえって咳き込んじゃいません? ところが「木がある」と、思いっっっきり吸い込めるんです。その瞬間、咳の気配はなくなります。

おかげで体力を消耗することもなく、自然と胸は開き、背筋が伸びてシャッキリしています。便利〜笑

ちょっと味をしめてしまったので、もうちょっとこの木を育ててみようかしら。まだ何か、この木には隠されたチカラがあるような気がする。ふふふ。

あなたも【カラダを楽にするメタファー】を育ててみませんか? まずは30分、オンラインでもお試しいただけますよ。セッションのご予約は、LINE公式アカウント宛に直接チャットでどうぞ。10:00-22:00(対面は20:00まで)のお好きな時間帯で承ります。

友だち追加

長年の「セルフダメ出し」グセ、そろそろ数秘で抜け出しませんか?

長年のクセから抜け出そう
image by 歩夢 san

先日【自分への誤解を解く数秘】に改名します!なんつってましたが、そもそも

誤解してるとは思わないですよね、自分のことを💣

まして50代60代ともなれば、今さら何を……と思われてもいたしかたない。大変失礼いたしました。ちょっとまた名称は見直します。

とはいえ実際に数秘セッションを受けてくださった方の多くが、年齢・性別を問わず

「「「うわ、そういうことだったのか!」」」

とビックリされるのも、事実なんです。そしてね、その【カン違い】から

自分への不信感を募らせ、自信をなくしてきた

人が少なくないんですよ。それがわたし、本当にくやしくて切なくて。

一番多いのは、

〇〇できない・△△してしまう自分がイヤ

という【セルフダメ出し】。これ本当ーーーに、百害あって一利ナシの毒でしかないです。ポイズン!

「そんなこと言われても、どうしてもそう思っちゃうんだから仕方ないじゃないですか!」「そうしたくなくて、これまでもいろいろ試してきたんです!」

うん、そこ。【そこ】なんです。

気がついてください、その【同じところを回り続けている思考回路】に。

〇〇できない=ダメ、△△してしまう=ダメ、と【信じ続けている自分】がいませんか?

あなたが見ているのは、同じ数字のある一面。しかもおそらくは「バランスの崩れた」本質とはかけ離れた状態です。

それを「これがわたしなんだから、仕方ないじゃない」で終わらせるのは、あまりにももったいなすぎる!!!

あなたがカエル必要があるのは「ダメな自分」じゃありません。それを「ダメだと思ってしまう思考回路」です。

そんなに簡単じゃない……と思いましたか? それも「そう信じている」から、だとしたら?

回路を上書きするには、最低でも3週間は見ておくといいでしょう。でも、スイッチを切り替えること自体は「一瞬で」出来ますよ。

一瞬でも、まったく別の景色を見たことがあるのとないのでは、その先の選択肢に大きな差が出ます。ましてその景色が、あなたが「ずっと見たかった景色」だったとしたら……

この夏こそ、長年の【セルフダメ出し】グセにサヨナラしたい!というあなた、お待ちしています。

セッションのご予約は、LINE公式アカウント宛に直接チャットでどうぞ。10:00-22:00(対面は20:00まで)のお好きな時間帯で承ります。

友だち追加

今月も「開運のカギ」は変容タロットで(あと7枚でコンプ→残3枚になりました!)

先月から【実質ハズレなし】にリニューアルしたLINE公式アカウントの「運試しクーポン」もうお試しいただきました?

今からご登録の方にも差し上げてますので、ご興味あればお気軽にポチッとどうぞ♪

今月も引き続き、知る人ぞ知るマニアックカード「OSHO®トランスフォーメーション(変容)タロット」を使って、開運のカギとなる一枚をお届けしていますケロよ。

こちら日本語版の解説がなく(以前は紙本であったらしいのですが絶版)英語の解説を元にヒトコトお伝えしています。

長年愛用している禅タロット同様、外さないカードです。ハズレ企画だけど。笑

一枚一枚に背景となるストーリーがあって、いわば本の「表紙」のようなカードなんですよね。タイトルと絵から何となく話の筋が分かるものもありますが、ほとんどは解説を読んではじめて「あ、そういう意味なのね!」って感じ。

このストーリーがまあまあ読み応えある長文(しかも英文)で、そこからエッセンスを抜き出すプロセスがまたじんわり響いてます。

ちなみに……7月5日現在で、まだ全60枚中53枚しか出現しておりません。→7/9朝の時点で57/60枚出現中です。

コンプリートまであと3枚!ぜひご協力を!!

最後の一枚を引き当ててくれた方には、何かいいもの差し上げます☆

友だち追加