最近何かと「バランスが悪いな」と感じているあなたへ。今、必要なのは……

あなたのワークライフバランス、大丈夫?
image by san

時間? お金? やる気? 体力?

もちろんそれらも大切だし、人生に必要なことばかりですが……今、一番あなたが必要としているのは

見失いかけてる自分を、取り戻すこと

……ではないでしょうか?

✅ やることはいっぱいあるはずなのに、何も出来てない感
✅「やりたいこと」をする前に「やらねばならないこと」が多すぎる
✅ 気がつくと「自分以外のこと」で時間が過ぎていく
✅ とりあえず休みたい。何も考えたくない

たとえ一つでも、特に「最後の一つ」にチェックがついたあなた、

30分でいいから、いったん立ち止まりましょ。
そんで、良かったら、ひろかもとお話ししませんか?

精神科医・樺沢紫苑先生の「言語化の魔力」という本には

「言葉にする」ことで悩みの9割は解消し、癒しが起きる。

と書いてあります。9割ってスゴくないですか? しかもね、要約すると

人と会う、話す、相談するetc.「行動」を起こせば、不安は収まる。何もしなければ、不安や恐怖が強まる。これが脳の仕組み。

なんだそうです。「何もしたくない、考えたくない」という気持ちもすーーごく分かります。分かるけど、しゃべっちゃったほうが早く楽になれるんです。た・だ・し!

❌ 悪口やグチを延々とこぼす
❌ 2週間に3回以上「同じネガティブな話」をする

のは逆効果なんだとか。あと、これは本には書いてなかったけど周りでよく聞くのが、

❌ 相手に自分(の気持ち・行動)を否定された
❌ 相手の悩みも聞かされて余計疲れた(-“-)

も「あるある」じゃないですか?
なので《話を聞くプロひろかものところへいらしてくださいな♪

お忙しい、あるいは遠方の方はオンライン(zoomまたはLINEビデオ通話)で。お近くの方、もしくは「大人の遠足」を楽しみたいあなたは、ぜひJR湖西線に乗ってサロンまでお越しください。

「うまく言えないかも」なんてご心配も無用です。モヤモヤ「よく分からない」から、しんどいですもん。うまく言えなくて当たり前なんですから、だいじょうぶですよー

最寄りは、びわ湖バレイのある「志賀駅」もしくは新快速の停まる「近江舞子駅」です。駅までは車で送迎します(いずれも片道10分以内)ので、お気軽にどうぞ。お車の方は無料駐車場完備&分かりやすい場所で待ち合わせOK!

友だち追加

↑ お問い合わせ・ご予約はLINEから直接チャットしてくださーい

カエルサポート(mini)ΘωΘに関するよくあるご質問

Q. クーポンは使えますか?

はい、お使いいただけます。STORESでお支払いいただく際は、クーポン記載のコードを入力→自動的に割引になります。銀行振込(ゆうちょ・UFJ)ご希望の場合は、事前にクーポンコードをLINEしてください。折り返し口座番号をお知らせします。

Q. 何分のセッションが何回受けられるのですか?

30分のセッション」が「3ヶ月のあいだに6回/6ヶ月なら12回※」、miniの場合は「21日間のあいだにオンラインで3回」受けられます。初回のセッション日=サポート開始日とお考えください。

セッションの間隔は自由に設定していただけますが、3ヶ月もしくは6ヶ月コースなら半月に1回、miniなら1週間〜10日に1回がオススメです。

※3ヶ月/6ヶ月コースの場合は30分×2回→60分×1回にまとめて受けることも可能

Q. LINEサポートって何してもらえるんですか?

セッション後に、あなたがより深めたいと思うテーマについて「掘り下げるための質問」を投げかけたり、セルフワークの進捗状況を確認したり、煮詰まってるときはお手伝いします。また、ご希望であれば15分の遠隔ヒーリングを送ります。

ちょっとグチをこぼしたくなった時、良いことがあって誰かに話したい時にも気軽にLINEしてください。時々、こちらからもお声をかけたり、次回セッション日時のご相談もいたします。

以上のようなサポートを、期間中は回数無制限でご利用いただけます。セッション料金+たったの2,000円/月、miniならなんと+1500円で!単独で受けていただくより絶対に絶対にお得です。金額以上に「やりとりを続ける」メリットが大きいので、本当にお得です。しつこくてすみません。

Q. コーチング以外でも使っていいんですか?

もちろんです。ひろかもがご提供できるサービス※なら、なんでもどうぞ。うちで受講済みの講座の復習なんかにもご活用いただければ。

過去には「親子あるいは推しと自分の数秘を観る」とか「自分の直感システムを明確にする」「本当に効果のある自分専用のアファメーションを作る」などのユニークなリクエストもありましたよ。お気軽に「こんなん出来る?」とお問い合わせください♪

※色彩に関するご相談の場合は、対面のほうが精度が高くなります

Q. 途中でテーマを変えてもいいですか?

お望みのままに✨

実際、途中で「実は本当は……」となることは珍しくありません。ご本人も気づかなかった「本当の望み」が現れたら、それをサポートするのがひろかもの仕事ですケロ。

Q. miniにするか、3ヶ月のにするか迷ってます……

とりあえず「お試しで30分」受けていただいて、それから決めてくださって結構ですよ。もしかしたら、その1回でOKとなるかもしれませんし。

とはいえ「一定期間続けて、初めて辿り着ける」場所、というのは確実にありますけれど。

Q. どこから申し込めばいいんですか?

LINE公式アカウントをご登録いただき、直接チャットで「カエルサポート(mini)受けたいです」とLINEしてください。以後のやりとりも、そのままLINEにてお願いします。

Q. miniにもリピーター割引ってありますか?

ごめんなさい。miniは元々採算度外視のお得設定なので、クーポン以外の割引はできません。3ヶ月/6ヶ月コースの後でminiをご利用される場合も、同様に定価(ーあればクーポン割引)でのご提供となります。

料金および各コースの詳細は、こちらでご覧いただけます。他にもご不明な点がありましたら、遠慮なくLINEしてくださいケロねー♪

友だち追加

3/11までに始めれば間に合う!「最高のわたし」で新年度スタート☆

最高のわたしで新年度スタート
image by FineGraphics

なぜ「3/11」がタイムリミットなのか?というと……ちょうど

4/1から逆算して「3週間=新たな習慣を作るのに必要な日数」前だから。

この「3の法則」は以前もブログに書いたことがありますが、なんせ多くのかたが最初の3の壁を越えられない。いわゆる「三日坊主」ってヤツですね。

そこを乗り切って3週間続けると、新しい思考回路≒行動パターンが作られるとされています。さらにそのまま3ヶ月キープすれば、日常のルーティンとして定着する、と。

せっかくね、今ちょうど何かと「切り替わりの時期」じゃないですか。とはいえ、何かとやること多くてバタバタしてるうちに、3月終わっちゃった(꒪⌓꒪)……ってなりがちじゃありません?

そうなる前に、今年は先手を打っておく。
この春をムダにはしないぜ!というあなた、まだ間に合います。

step1:まずは【4月から、どんな自分でいたいか】を決めましょう。

ここがぼんやりだと何も起きないので「モデル」を見つけるのがオススメ。特定の「人」というよりは、その人のこういうところが好き!という「要素」をピックアップするのがミソです。

step2:そのモデルを【あなた仕様にカスタマイズ】しましょう。

単なる「憧れ=自分とはかけ離れたイメージ」ではなく「実現可能なプラン」に落とし込むことで、確実に近づいていけます。メンタル(マインドセット)とビジュアル(見た目)両方のアプローチが功を奏するケースも多々ありますよ♪

step3:あとは【3週間後の自分を楽しみに】実践あるのみ!

ここまで来たら「やるべきことをやるだけ」です。が!大事なことは、それが苦痛ではなく「夢中」になれるプランであること。3週間楽しく続けられるかどうかは、ひとえにstep1&2にどこまでリアリティがあるかにかかっています。

これを「自力で」やれるに越したことはありませんが、ただでさえ気忙しいこの季節にやり切るのは、そう簡単なことではありませんよね。だ・か・ら

ひろかもが「最高のあなた」計画をお手伝いしますケロよ♪

まずはstep1だけでも、一緒に検討してみませんか? 30分の単発セッション→必要だと思われたら、3週間の継続サポート(カエルサポートmini)への変更もOK!

もしあなたの「なりたい自分」が「似合うメイクやファッションを楽しむ素敵なわたし」なら、2時間のパーソナルカラー・コーチングをぜひご利用ください。

既に診断済みで「自分のシーズンカラーは知ってるんだけど……」という方なら、これまた30分セッション×3回+期間中LINEで質問し放題!のカエルサポートminiがむちゃくちゃオススメです☆

数秘で観てもこの3月は「7の年・1の月」で、新しい何かを深掘りするにはもってこいのタイミング。ぜひこの流れに乗って、最高の春をスタートさせてくださいね!

セッションのお問い合わせ・ご相談は、LINE公式アカウントもしくはこちらのフォームよりお気軽にどうぞ。(出来れば)3/11までにレッツ・スタート♪

友だち追加

2023年3月は「7の年・1の月」何歳からでも遅くない!おとなの学び、始めましょ♪

何歳からでも遅くない!おとなの学び、始めましょ♪

2023年=2+0+2+3=7:マインドを創造的に使う年、3ヶ月目は

【1=新たなスタートの月】です!

ずっとやりたいと思ってたこと、特に「何かを学びたい」あるいは「学びをもっと深めたい」人には、今月はとても良いタイミング。このブログを目にしたのも何かのサイン、新たな一歩を踏み出すチャンスですよー☆

先日「才能のあるなしより自分はまだ伸びる🌱という前提が大事」というハナシを書いてLINEでお知らせしたところ、次々と「「「元気出ました!」」」という嬉しい反応をいただきました(ありがとうございます♡)

人は一生、成長し続けられる🌱のはホント、だけど……

赤ちゃんや小さな子供がスポンジのように「吸収する」のは、何もかもが「初めてのことだらけ」だから。経験豊富な《おとな脳》になるにつれ、新しいことを吸収する機会が減っていくので、いわゆる「物覚え」機能が低下しやすくなるんだとか。

そのかわり、これまで得た知識や経験値を結びつけ、脳内ネットワークを成熟させていくプロセスが30代以降に始まります。数秘でも、36歳以降に身につくとされる【成熟数】と呼ばれる質があるんですよ。面白いでしょう?

《おとな脳》の成熟は50代以上でも継続し、100歳を超えても成長させることは医学的に可能だと言う説も。そして

「面白そう♪」と知らない世界に飛び込むのが、最高の脳トレに

なるらしいんですねー。

学生時代の「丸暗記」のような勉強は、おとなの学びには向いてません。用語や理論をただ覚えるのではなく、これまでの「人生経験」と関連づけながらインプットしていく。

そうして自分なりの「知恵」に変換し、既に持っているスキルと組み合わせてアウトプットしていく。これは《おとな脳》だからこそ出来る学び方ですね!

ひろかもが提供する講座は、どれも「おとなの学び」にピッタリ。50代60代の受講生さんも大勢いらっしゃいますし、受講後も10年15年とお付き合いいただいている方が少なくないんですよ。

  • 現代数秘ベーシック&アドバンス
  • ピュタゴラスチャート
  • OSHO禅タロット

いずれもお一人から随時開講OK。対面でもオンラインでも可能です。なお、それぞれ修了生限定のfacebookグループで、半永久的にサポートが受けられます。また、

  • 色彩検定®対策
  • イメージ配色&デザイントレーニング

も、ご要望と現在のレベルに応じてプライベートレッスンを承ります。こちらは「カエルサポート」形式でのご提供もできますので、お気軽にLINEよりご相談くださいね。

好きこそ物の上手なれ&継続はチカラなり。今から始めて、長〜く楽しく深めていきませんか?

友だち追加

「今の自分のまま」で行く?それとも「未来の自分」を信じる?

original image by dooder on Freepik

もしあなたが

✅ 生まれ持った「才能」があれば、自然とその道で成功する
✅ 努力が必要だと感じるなら、自分にはあまり向いてない

と思っていて、

今の自分で上手くいく場所や方法を知りたい

のだとしたら……少し長いけど、どうか最後まで読んでください。そんなあなたのために、4時間かけて書きました。

・・・

どうすれば人は成功するのかを長年研究している、スタンフォード大学のキャロル・ドゥエック心理学教授によれば、最も重要なポイントは「才能のあるなし」ではなく、

自分はまだ伸びる🌱という「前提」のあるなし

なんだそうです。「才能」はなくてもいいんですって。衝撃!

この「前提」のことを「マインドセット」といい、教授によれば

✅ テストやチェックを受けることに、恐れや嫌悪がある
✅ 必死にやらないとついていけないのは、恥ずかしい

といった心理が働きやすい人は、自分の能力や限界はもう「決まっていて、それ自体は動かせない」という【FIXED=固定された】マインドセットを持っているのだそう。つまり、

ある程度やってみて上手く行かなかったら、イコール「才能がない/自分の限界」だと判断してしまう。そんな「出来ない自分」は好きになれない、だから誰かに評価されるのはゴメンだし、もっと楽に「出来る自分」でいられる場所や方法がどこかにあるはず……

っていうパターンをね、わたしもさんざん繰り返しましたとも!!!泣

ところがどっこい、これ脳科学&心理学的にはまったくの逆効果なんですと。じゃあ、どうすればいいのかというと、さっき書いた自分はまだ伸びる前提=

【GROWTH=成長🌱】マインドセットを刷り込むべし!

FIXEDと比べてみると、こんな感じ↓

✅ もっと上手くなりたい!
✅ どうすればもっと上手くできるかな?
✅ 前より出来るようになってきたぞ!

これをひたすら繰り返す。そう、アレです。「好きこそ物の上手なれ」&「継続は力なり」のダブルコンボですね。「好き」最強。

才能があるかどうかじゃない、まずはあなたが「好き」かどうかなんですよ。そしてね、仮に才能があったとしても、普通に努力や練習は必要なんです。才能があるから、じゃなく「成長していく」自分が分かるから、がんばれる。

ドゥエック教授は「The Power of Yet《まだ》の力」と題したTEDトークの中で、こんなふうに語ってます:

「不合格:FAILING」なら自分は「ダメだ」「もうどうしようもない」と思います。ですが手にした成績が「未合格:NOT YET」だったら、自分は学習曲線上にいるとわかりますよね。未来( “ 未だ ” 来ず )へ続く、この先の道を与えてくれます。

そう、あなたは「能力/才能がないから出来ない」のではなく

「今はまだ」出来ないだけ。まだ「成長中🌱」なんです。

もちろんね、ああそうですかとすんなりFIXED→GROWTHにシフトできりゃあ苦労しませんよね? わたしも未だに「出来る気がしねえ」と思ってるもの、たっくさん! あります。

だけどね、「今はまだ出来ないけど、やれるようになりたいんだよね」という気持ちがあるなら、あなたもきっと変われます。

わたしはそう信じてるから、カエル🐸サポートを作りました。

あなたには、自分を、未来をカエルチカラがあるよ。それをわたしは応援するよ。

あなたの隣で、何度でも伝えます。一緒にがんばりましょ。それはきっと、本当は楽しいことのはずなんだから!

友だち追加

ねこがハガキを出す理由は……

ねこががんばって描いてますにゃ

LINE公式アカウントお友だち222人記念に始めた【ねこヒーリング】、おかげさまでちょこちょこご依頼いただいてます。ありがとですにゃー^. ̫ .^

単なるダジャレで「何か、ねこ的なものを……はっ!」と思いついたまんま、衝動的に始めるのはいつものパターンなんですけど、実は案外真っ当な思いつきなんですよ。笑

2+0+2+3=7の年に入ってから、なんとなーく世の中が漠然とした不安に覆われてるような感覚、ありませんか?

特に光熱費が爆上がりした先月末くらいから、じわじわじわじわ「なんかしんどい」と感じてる人が増えてるように思います。

そんな時、必要なのは「何かマヌケであったかいもの」♡

マヌケっていうとふざけてるみたいですけどマを抜く→魔を抜く、にも通じるんじゃないかと、割と本気で思ってます。

それにね、マ=間が抜けてないとキッツキツになるでしょう?

ぼんやりしすぎは確かに良くないかもだけど、キッツキツすぎるのもオススメしないにゃ。

そしてひろかもの仕事は【自分をカエル🐸未来をカエル】お手伝い。だったら、わたしに出来る「何かマヌケであったかいもの」をお届けしない理由はないですよね?笑

わたくし「自分に出来ることで、あなたのお役に立つならなんなりと」が基本ポリシーなんで、ただ遠隔ヒーリングするだけじゃおもんない(←この辺は関西人共通DNA)……そや、ねこのイラストつけよ♪ そんで感想くれはった人には、お礼のイラスト入りメッセージ送ろ♪♪くらいの感じやったんですよ。

でね、その日たまたま某会社からDMをいただきましてね、あーーどうせならハガキで出すのも面白いな、と。でもDMって要は宣伝だから、まああんまり嬉しくないじゃないですか。

だから「純粋に^. ̫ .^ねこからのお礼」しか書かないことにしました。

で、ねこだからパソコンとか使えないんですよ。なので宛名もぜんぶ手書き。器用なねこなんで、絵や文字は書けるんです。笑

アナログゆえ、お一人お一人違う文章とイラストになってます。普通ハガキなので、お届けまでは数日かかりますけど許してにゃー^. ̫ .^

ちなみに肝心のヒーリングですけども、いただいたご感想を抜粋するとこんな感じ↓

「とにかくお腹のあたりがぽっかぽか」「気がついたら寝落ちしてた!」「なぜか涙がポロポロと……」「なんだか気持ちが柔らかです」「直前に始まった家族の口論が、1〜2分でトーンダウン」「前半は、微弱な電流が全身をマッサージしているような心地良さ。後半は、爽やかな風のような、お祓いされているような心地良さ」etc.

ネーミングはマヌケですが、あったかいものお届けしておりますにゃ♡

ねこヒーリングのお問い合わせ・ご予約はLINE公式アカウントより「ねこ希望」とお知らせください。ペットちゃん(+飼い主さんと同時)にお送りすることも出来ますにゃー^. ̫ .^

友だち追加

LINE公式お友だち222人記念!【まったり画像付き】ねこヒーリング始めますにゃー

ねこヒーリング画像サンプル

昨日、LINE公式アカウントのお友だち登録が222人になりました! ありがとうございます!

これはぜひ「ねこ的な何か」を企画せねば☆というわけで

【まったり画像付き】ねこヒーリング始めますにゃー^. ̫ .^

2×2×2=8の「豊かな循環」を意図して、特別ねこ価格【2220円】にてのご提供です。あなたもぜひ8の環に繋がってくださいにゃ♪

ご希望のポマンダー(ハーブエッセンス)を使って、10:00-22:22のお好きな時間帯に22分間の遠隔ヒーリングを送ります。寝落ちする人が多いので、ぬくぬくのお布団の中でどうぞ♡

ヒーリング開始時に、ポマンダーの色(事前にお好きな色を1〜2色リクエストしてください)と同じ「ねこヒーリング」のまったり画像をLINEにてプレゼント^. ̫ .^

ねこを見るたび「思い出し効果」が発動されますので、お守りがわりに可愛がってにゃー(SAMPLE画像との違いを感じられたら、ぜひLINEでレポしてください!)

さらにヒーリングのご感想をくださった方には、オマケで「ねこからのお礼はがき」がお一人ずつ手描き(イラスト付き)で届きますのでお楽しみに^. ̫ .^

お申し込みは【LINE公式アカウント宛に直接チャットにて】どうぞ。お支払いはSTORES専用リンクにてお願いします。各種クレジットカード・電子マネー・キャリア決済etc. ご利用いただけます。

※各種クーポン対象外です
※医療行為ではありません

友だち追加

2023年2月は「7の年・9の月」今のあなたに合わない習慣、断捨離しませんか?

今のあなたに合わない習慣、断捨離しませんか?
original image by きなこもち san

2023年=2+0+2+3=7:マインドを創造的に使う年も2ヶ月目に入りました。旧正月も終わり、まもなく節分・立春という今、ようやく

……さて、今年はどうして行こうかな?

と「切り替えスイッチ」が入り始めた人も多いんじゃないでしょうか。

数秘で見ても、今年は2月→3月にサイクルの節目が来るんですよね(次は11月→12月)。

そんな今月にオススメなのが、タイトルにもある

習慣=無意識に繰り返しているパターンの見直し。

このところ「アファメーション」を始め、脳科学と心理学に関する本を何冊か読んでますが、読めば読むほど

人生を左右してるのは、その人の習慣である

という確信が深まるばかりですわ。あ、そういえば去年のGWにご紹介したジョー・ディスペンザ博士も、思いっきり「習慣が人生を作る説」の人でしたね。

実は彼の本を二冊(合計約1000ページ!笑)読んだことがきっかけで、その後「カエル🐸サポート」という継続プログラムをリリースしたんでした。

アレはもう意識の筋トレでして、リンク先でも書いたんですけど再掲すると、わたしたちが新しい習慣を身につけるのには「3」が目安となる説があって、

  • 最初の関所は「日坊主」
  • 3週間=21日間で新たな習慣が作られやすい
  • 3ヶ月で習慣が定着する

数秘でも1=種蒔きして「芽が出るのは3」なんです。最低でも3日、あるいは3回は続ける必要がある、というわけ。

なのでもし、あなたが「今年こそ〇〇な年にするぞ!」とか「もう△△な自分にはならないぞ!」と思っているならね、

今こそ古い習慣を手放して、新たに上書きすべし!

別の言い方をするなら、新たな「脳内回路」を作って定着させればいいんです。で、それをやるのに7:マインドを創造的に使う年9:手放し・完了の月である今月は、うってつけなんですよ。大チャンス!

しかももうすぐ立春だし。事始めにこんなピッタリなタイミングあります?

そして翌3月は、7の年の1:新たな進路を定める月なんですよ。だから2月の間にもう要らない・繰り返したくない脳内回路を断捨離しませんか?

セッションのお問い合わせ・ご相談は、LINE公式アカウントもしくはこちらのフォームよりお気軽にどうぞ。30分で人生が変わる……かも?

友だち追加

「この歳から、もう回り道したくない!」というあなたへ。

だから「今からどの道を通るか」が大事なんです。

先日「あなたの新年のアファメーション、もしかして逆効果になってない!?」というブログを書きました。

実はあの「アファメーション」という言葉を自己啓発の一環として広く世に知らしめたのは、アメリカの心理学者でコーチのルー・タイス。この本の原題は〈SMART TALK〉といい、彼のメソッドは世界60カ国以上に提供されています。

改めて読んでみた今、声を大にしてお伝えしたいのは、アファメーションの「言葉選び」はとても大事だけど

その「後」の「刷り込み」はもっと大事!!!

ってことです。ぶっちゃけ、どれほどお作法的に完璧なアファメーションを作っても、その後の脳へのプログラミング=刷り込みが不完全だと、

  • エフィカシー(自己効力感=自ら望みを実現できるという感覚)が不十分
  • 「結果」を恐れて行動できない、もしくは途中で止めてしまう
  • 「結果=フィードバック」を受け取らないので、必要な軌道修正が出来ない

で、ますます負のプログラミングが強化されるというループが生まれてしまうんですね。。アファメーション=ポジティブな言葉を自分にかける《だけ》じゃない。むしろ入り口にすぎない、と思っていた方がいいと思います。

書籍の帯コピーには「世界一簡単に自分を変える〜」とありましたが、この「簡単」はシンプルではあるけどイージー(楽)ではない、というのがミソ。

昨秋から継続プログラム(カエルΘωΘサポート)を推してるのは、ひとえに続ける必要があるからに他なりません。そして数秘やメタファー(シンボリック・モデリング)を使うのは、

怖くて動けない人たちを、無理なくサポートしたいから。

実はこの本で個人的に一番ヒットしたのは、コンフォートゾーン(=慣れ親しんだ状態)を【広げる】という視点なんです。

巷では「変わりたければ、コンフォートゾーン《から出る》必要がある」と言われますが、それってエフィカシーが不十分だと恐怖以外の何モノでもなくて、ますます「出られない自分」を責めたくなりません?

ちなみにこの「エフィカシー:自己効力感=自ら望みを実現できるという感覚」が高くなると、数秘でいう8=成功法則を、それこそイージーに使いこなせるようになっていきますよ。

なので結局のところ、

大丈夫、わたしにも出来る。と信じられる

ようになるのが先なんですね。ここを置いてきぼりにしたまま、前向きに積極的に!がしんどいのは当たり前ですって。

少しずつ、少しずつね、「大丈夫」の範囲を広げていく。

最初はあなたが「持っている好ましいもの=リソース」をまず発展させる。その結果、エフィカシーが自然と育まれる。

そうすると当初は「ムリ、出来ない」と思ってたラインを、いつの間にか軽々と超えてたりするんです。この半年間のカエルΘωΘサポートだけでも20人近くものカエルさんたちが、じわじわとコンフォートゾーンを広げ、ジャンプしていかれました♪

「自分をカエル」のって、階段みたいな感じなんじゃないかなーと思います。「だんだん」元気になっていく。自分は出来るという感覚の、ステージが上がっていく。

まずは本当の意味で「コンフォート=心地良い」ゾーンを見つけてみませんか? そしてそこから、

あなたが安心できる道を、通っていきましょう。

エフィカシーを育てるプロセスは、この先あなたが望む未来すべての土台となります。それは決して「回り道」ではないと思いますよ。

カエルΘωΘサポートのお問い合わせ・お申し込みはLINE公式アカウントよりお願いしますケロ♪

友だち追加

今年こそなりたい自分に!「8の法則」使わなソンです!

8のヒミツの法則をご存知ですか?
original image by storyset:Freepik

数秘をかじったことがある人はもちろんのこと、そうでなくても「末広がりの八」とか「無限大∞」のような

8=豊かさ・発展

といったイメージを持つ人は多いんじゃないでしょうか?

事実【8】は富とパワーの象徴なのですが、その「カタチ」を含め、8という数自体に多くのヒミツが隠されていることは、案外知られていないようです。

それ、むちゃくちゃモッタイナイんですけど!?!?

✅ 自分らしい豊かな人生を送りたい
✅ 欲しいものを手に入れる方法が知りたい
✅ ビジネスを成功させたい
✅ 楽しみながら願いを叶えたい

もしあなたが、上のリストにひとつでも当てはまるのに【8の秘密の法則】をご存知ないなら、あるいは知っているけど「自分ごと」に出来てないと感じてらっしゃるなら……自分の夢に手が届きそうで届かない、モヤモヤを抱えてはいませんか?

実は世にあまたある「成功法則」や「ビジネスのバイブル」と呼ばれているものの多くには、驚くほど共通点があります。一時期、月に十冊以上この手の本を読み漁っていた時に

……あれ? コレもアレも要するに【8】じゃね?

と気づいてしまったんですね。

1世紀近いベストセラーから最新のビジネス書までいろいろ読みましたが、実例こそ時代性が現れてはいるものの、人の本質ってそうそう変わらないってことかなと。

実はですね、8の法則自体は既にこのブログで何回かご紹介してるんです。#ビジネス数秘 で検索してみてください。

ただ、結構ボリュームのある連載になっちゃってるのと(楽しく読んでいただけるようにはしてるつもりなので、よろしければぜひ♡)ここからさらに進化し続けております。そして

8の法則は「使ってナンボ」知ってるだけでは何も起きません!

なので、ご自身で8を「実際に使っていただく」必要があるんですが、ここでどれだけ「実際的・現実的」かが成否を分けます。

言葉を選ばずに言うと、スピ系の「引き寄せorワクワクの法則」みたいな、観念的なふわっとしたハナシで終わっちゃうと意味がないんです。そうじゃなくて

  • 実際にあなたの感情と身体がポジティブに反応する「目標設定」かどうか?
  • 具体的に「何を」「どの順番で」やる必要があるか?
  • 何度も繰り返しトライするだけのモチベーションが保てるか?

こうしたことがクリアにならないと【8】にはなりません。そしてこれらを「一人で」やろうとするのは、効率が悪いです。

【8】は一桁の「偶数」の最大値。偶数には、必ず「パートナー」が必要です。別の言い方をすれば「誰かと繋がる」ことでその効果を発揮できるんですね。

そこでご提案。

21日間のカエルサポートminiで、あなたも8の法則の使い手になりませんか?

今年から正式メニューとなった「カエルサポートmini」は、週1回30分のオンラインセッション+期間中LINEでのチャットサポートが回数無制限の3週間プログラム。

数秘をご存知ない方にも分かりやすく【8の法則とは何ぞや】を噛み砕いてお伝えしますので、ご安心を。数秘をご存知の方も「そんな使い方があったのか!」と目からウロコが落ちますよ。笑

そして数秘だけでなく、メタファー(たとえ)を使って普段アクセスしない層からの知恵を引き出す「シンボリック・モデリング」も併用します。あなたの中から、思いもよらないアイデアが出てくる楽しさを、ぜひ味わってくださいね♪

さらに「マジで超具体的な」ご提案も数々いたします。その価格でソレ言っちゃダメ!と各方面から怒られが発生しそうなレベルで、惜しみなくシェアしますよー

デザインやイメージ戦略、企画の立て方、リピーターさんの増やし方etc. 特に同じような業態のフリーランサーの方には、ついつい親身になっちゃうんですよね。もちろん、どんな立場の方にも親切丁寧がモットーのひろかもです。

しかも今なら追加料金なしで「もう一回」30分セッションをご提供!

普通に30分セッション×4回だけで22,000円になっちゃうところ、先着3枠限定で21日間のチャットサポート付きで18,000円なんです。本当に、フツーにお得なのでお見逃しなく。

お申し込み・お問い合わせはLINE公式アカウントまでお願いします。よりじっくり腰据えて取り組みたい、という方には3ヶ月or6ヶ月のコースもあります

友だち追加