
より「学びたい!」気持ちに寄り添い、細やかなフォローアップをご提供するために、この春より【現代数秘ベーシック】【現代数秘アドバンス】【ピュタゴラスチャート】【禅タロット】各講座の仕様を一部変更いたします。
またカリキュラムの見直しに伴い、受講料も改訂いたしました。いずれも以前より一層「手厚い」サポート体制を整えてお待ちしております。
※以下「ここだけの話」です:
ひろかもの講座は、全くの初心者さんも多いのですが、近年は「以前、他のところで学んだ」人もかなり増えてきました。
それも数時間の短い講座ではなく、数ヶ月〜1年以上の長期間という人も少なくありません。受講料も当方の数倍!というケースもありました。
にも関わらず、
「初めて聞きました」「そういう意味だったんですね! スッキリしました」「こういうことを知りたかったんです」etc.
というお声が、非常ーーーに多いんです。正直、ビックリしてます。
何故なら、それらの多くが(ひろかも基準では)ごく基本的なことだったり、そこが肝心要というポイントだったから。
中には明らかに「それは根本的に違う」というケースもありました。とても残念だし、同じ業界の人間として申し訳なくすら思います……。
また、禅タロットの既習者さんに多いのが、
- 「未来を占う」または「どうすればいいかを教えてくれる」カードだと思ってた
- 付属の解説書を読んだことがない。または解説書の見方を間違っていた
- 絵からの「インスピレーション」で読めばいいと教わった
- OSHOって何(誰)か知らない
というエピソード。これも正直(以下略)
初心者さんじゃなくて、ちゃんと時間とお金を掛けて学んだ人に、それはないだろう(°ㅂ°ꐦ)と思ってます。はい、怒ってます(そのどこかの先生に)。
ひろかもの講座は、分かりやすさと面倒見の良さに定評があります。10年以上お付き合いのある生徒さんからは「マニアック〜」とニヤニヤされるほど、各ツールへの愛と探究心が隠しきれません!
もっと「手軽に、サラッと」学びたい人向けではないかもしれません。でも「ちゃんと身につけたい」人には、自信を持って
ひろかものところに来てください。何年経ってもいつでも何度でも質問してください。
とお伝えしています。修了生さんたちのコミュニティもありますよ。ぜひあなたも、仲間に加わってください!
各講座へのお問い合わせ・お申し込みは、LINE公式アカウントよりお気軽にどうぞ。気になる講座名を書いて、あなたが知りたいことを遠慮なく書いてくださいね♪
