琵琶湖畔で、あなた自身の深みに触れるワークを。

琵琶湖畔でクリーンスペース

あんなに暑かったのに、立秋を過ぎると日中でも少し凌ぎやすくなりましたね。

以前ご紹介した「ひと言も喋らなくても出来るクリーンなワーク」を、先日カエルサポート(3ヶ月間の継続プログラム)ご利用中のNさんに、琵琶湖畔で体験していただきました。

上の写真をまっすぐ進むと、実はすぐ下がこうなってます!

夏の琵琶湖

じっと耳を澄ませると、ササーーン・ササーーンと波の音が。

サロンの最寄り駅の一つ・JR湖西線の志賀駅から徒歩でも行ける場所なのですが、地元の人以外にはあまり知られていない穴場の一つです。

この日はNさんが探究中の、ある大切なリソース(資源・その人にとって役立つもの)を発展させるべく「クリーンスペース」という空間を使ったワークを行いました。

ワーク中は、必要最小限の指示がこちらからあるのみ。ご本人はほぼ無言で、最初に手渡したフセンにメモを書き込んで(ひろかもからは見えません)、好きな場所にそれを貼っていってもらいます。

普段はzoomでのセッションやLINEでのチャットのやり取りだったので、こんな風に「屋外で」「歩き回りながら」のワークはとっても新鮮だったご様子。

初めての場所で、初めての方法で、ただこちらのガイドに従って直感的に動く。止まる。感じる。書く。その繰り返し。

終わってから何度も「これ、不思議ですねえ」と呟いてらっしゃいました。

空間を使ったワークは、椅子に座ってやる時よりも遥かに大きなエネルギーが動きます。屋外だと、なおさら。

実際、セッションを終えて数日経った頃から、LINEでシェアしてくださる内容が明らかに変わってきました。ひと言で表すなら【ブレイクスルー】が起きています。空間のチカラ、すごい!

・・・

約45分のワークを終えた後は、さすがに喉が渇きましたねーというわけで、近くの「Café Koan」さんへ涼みに行きました。

琵琶湖のすぐそばではないのですが、この辺りはちょっと高台になっているので、JR湖西線とその向こうのレイクビューがバッチリ楽しめます。

ドリンクメニューが豊富で迷いまくった末に、ひろかもは「アイスあんこラテ」、Nさんは「アイス黒蜜きなこラテ」をチョイス。

シロップなしでも十分美味しい、自然な甘さにほっこり♡

セッション中に汗をかいて、ほぼすっぴんみたいになってますけど、この嬉しそうな顔に免じてお許しを。笑

コンテナを改装した店内は、狭さゆえの落ち着く感じがいいんですよねえ。もう少し涼しくなったら、テラス席も絶対気持ちいいはず!

時折通る電車を眺めながらのクールダウン、最高でした。

あなたも琵琶湖畔でのワークを「やってみたいな」と思われたら【クリーンスペースやりたい】LINEください。折り返し日時のご相談など詳細についてご連絡いたします。

友だち追加

大人の夏休み、満喫中レポ・その2

先週は豪雨にもめげずに、レポが追いつかないほど連日お出かけしておりました。順次アップしていきますのでお楽しみに〜

この日は、昨年の4月からインスタLIVE【いろいろケロケロ】でコラボしてくれていた「みっちゃん」と。リアルで会うのは「一緒にインスタLIVEをやろうよ!」と意気投合した昨春以来でした。

先月の仕様変更で、お互いフォロワーが1000人未満のためライブ配信が出来なくなっちゃったので、じゃあ打ち上げしよしよ♪とお誘いしたんです。

ラストLIVEのアーカイブはこちらでご覧いただけます。30分ほどなので、よかったらお暇つぶしに見てみてね。

サロン最寄りの「JR湖西線・志賀駅」で待ち合わせ、まずはランチへゴー!

実はうちのご近所、何故かスパイスカレー激戦区なんですよ。人口の割に。笑

中でもここ「ニナ スパイス スタンド」さんは大人気。いっつも駐車場にいっぱい車が停まってるのを見かけます。

こちらは先にオーダー&お支払いを済ませるスタイルで、うんうん迷って「タンドリーチキンとココナッツレッドカレーの二種盛り」に。マイルドな「ちょい辛」で食べやすかったです。食後に「自家製チャイ」もお願いしました。

・・・

ひとしきり喋ってお腹も落ち着いたので、お次は「ギャラリー・サラ」さんへ。雨に濡れたお庭の木々が美しい〜

ちょうどこの日から「升たか展」がスタートしたところでしたが、お天気のせいか空いていたので、ゆっくり拝見できました。

実は先月に開催された「炭酸デザイン室」さんの個展で、一目惚れした傘をオーダーしておいたのを、取りに行くお約束をしてたんですよね。

升たかさんのぐい呑みとお値段がほぼ一緒という、わたくしの人生で一番上等な傘を手に入れてしまいました!!!

傘の写真は、また後日。雨の日だから早速おろしても良かったんですけど、晴雨兼用なので、晴れた日に使い始めようと思います。

・・・

そして打ち上げのシメはやっぱスイーツでしょ!というわけで、比良のみんなが大好き「ロズ&マリー カフェ」さんへ。

こちらはお昼を挟む講座の時によく、受講生さんとランチに伺います。

食事メニューはほぼ全制覇しているひろかもですが、喫茶メニューはまだまだ未開拓……この日は念願の「抹茶パフェ」をオーダーしましたよん。

みっちゃんは迷いに迷って、季節限定の「桃パフェ」を。おしゃべりに夢中で写真を撮るタイミングが遅れて、ちょっとアイスが溶けちゃった!笑

抹茶パフェは、普段は「杏」のコンポートが乗ってるのですが、この日は特別に「苺」バージョンでした。

二人ともニッコニコでパフェを楽しみつつ、密かにナイスな企画案を練り練りしてきましたよ。詳細が決まりましたら、またお知らせしますねー

セッションの前後に立ち寄りたいかたは、お車でお越しになると便利です。いずれも無料駐車場があります。電車でお越しのかたも、ニナさんなら比良駅より徒歩圏内(13分)です。事前に各店舗のインスタなどで営業日をご確認くださいね。

友だち追加

大人の夏休み、満喫中レポ・その1

FANTAILさん喫茶室にて
FANTAILさん喫茶室にて

先日「大人の夏休み、ひろかもに会いに来ませんか?」とお誘いしたら、次々と(しかも結構なご遠方のかたからも)「行くよー」とお返事があり、嬉しくてクルクル回ってます。ありがとうございます。

⬆️こちらの記事内でご紹介した、サロンと同じ町内のフランス菓子店「ファンテイル」さんで、ひろかも自身が夏のひとときを満喫してきました!

こちらウチから歩いて5分くらいの距離なんです。すんごいのどかなロケーションに、まさかのオシャレスポット。でも結構、そんな場所があちこちに点在しているエリアでもあります。

さて、そのファンテイルさんに昨日の午後、ぽっかり時間が空いたのでサクッと出掛けてまいりました。

こちら2Fが喫茶室になっていて、1Fでスイーツとドリンクを選んで注文すると、持って来てくださるシステムになってます。

「今度喫茶もやるねん」と聞いてから早2年?3年? ようやく初イートイン出来ました。

3種類のセットメニューから、今回は「ケーキ(B)+プチスイーツ+ドリンク」で880円のセットをチョイス。ケーキは名前がめっちゃ気になった「マイケル」にしました♪

喫茶室には、いったんお店の奥から外に出て、右手のドアを開けて階段を上がり、また青い「F」マークのドアを開けて入ります。

階段が少し暗い分、明るい室内と窓からの爽やかな景色に「わあっ」と思わず声が出ましたよ!

「いやや〜恥ずかしい〜〜」と渋るパティシエール・マナさんを説得して(笑)写真も撮らせていただきました。キュートでしょう?

ちなみに「マイケル」はスパイスの効いた大人向けのキャロットケーキ。レシピをマイケルさんから教わったから、この名前なんですって。マイケルGJ! とっても美味しかったです。

プチスイーツはチョコレートムースに可愛い鳥さんクッキーのトッピング。これで880円、お安くないですか?

自家焙煎のアイスコーヒーはとってもスッキリした飲みやすさ。もしかして水出しなんかな。透き通った色合いも美しく、ゆっくり味わって来ましたよ。

緑の田んぼとブルーの琵琶湖が楽しめる季節もあと少し。気になる方はお早めにお出かけくださいね。

セッションの前後に立ち寄りたいかたは、ファンテイルさんのインスタで、事前に定休日&営業時間をご確認くださいね。お店には無料駐車場もあります。電車でお越しのかたは、セッション後にお送りしますよ。ちなみに最寄りの比良駅までは、徒歩17分です。

友だち追加

7/30トレフルマルシェは「占い処」仕様で大盛況♫

トレフルマルシェ全体の様子

先月末、滋賀県守山市のかわいいヘアサロン・FLeuRir(フルリール)さんが月1〜2回主宰されている店内イベント「トレフルマルシェ」に出店させていただきました。

暑い中おいでくださった皆さん、ご一緒した方々、本当にありがとうございました。

ひろかもは例によって15分2000円の【イベント特別価格】で、当初パーソナルカラー・ミニ診断と数秘をご提供する予定でしたが、珍しくカラーのご予約がないと前夜にフルリールさんからご連絡が。

そこで急きょ「占い処」仕様に変更し、数秘に加えて「禅タロット」と「アラビアン・ジオマンシーカード」もメニューに加えることにして、いざスタート!

LINEではやり取りがあったものの、リアルでお会いするのは「初めまして」だったHさんとMさんは、生年月日と最初のお名前の音で観る、オーソドックスな現代数秘で。

最近立て続けにセッションを受けてくださってるRさん、ひろかもの隣で出店されていたANONさんも現代数秘をご希望で、皆さんテーマは【お仕事】についてでした。

数秘で仕事の方向性やタイミングを読むのは、わたし大得意なんですよね☆

今回は15分と短かったので、ポイントを絞ってお伝えするに留めましたが、ぜひぜひ近いうちに60分のフルセッションも受けていただきたいなあ。

占いというよりはほぼコーチング、場合によってはコンサルティングをご提供しています。特にこれからフリーランスや副業を始めたい・始めてまもない方、

ひろかもはあなたの味方です。全力で応援します!

過去に何度も数秘のセッションを受けてくださってる常連のNさん・Fさん・Aさんには、「今何が起きているのか」をクリアに映し出してくれる禅タロットをメインに、数秘やジオマンシー、コーチングを組み合わせてご提供しました。

我ながら15分で器用なことやってます。フリーランス歴25年のチカラ技。笑

今回、主催のフルリールさんやヘルプのnijiyuraraさんが撮ってくださった写真を見ると、めちゃくちゃわたし楽しそうですよね?

こんな風にいろんなツールを使いながら、いろんなお悩みを抱えた方々のお話を伺って、元気や勇気を持って帰っていただく。天職だと思ってます。

次回のマルシェは8/2、ひろかもはおりませんが、またまた魅力的な出店者さんがたくさんいらっしゃるようですよ。ワークショップも楽しそう!こちらで詳細をご確認の上、涼しい装いでお出かけくださいねー

友だち追加

2025年8月は「9の年・8の月」今の仕事、そのまま続ける?それとも……

いろいろな職業のイラスト
image by 栗山ナツ san

猛暑がこれでもか!と続いている2025年の夏。「あーーもう、やってらんねえ!」と通勤や仕事中に心の中で叫んでいる社会人の皆さま、ホントお疲れさまです。。

暑さのせいではないにしろ、このところタイトルのように

「今の仕事、続けるかどうか迷ってるんです」

というお声をよくお聞きします。そして数秘的な観点から見ると、そのお悩みは今月ピークを迎えそうなんです。

もともと今年2025年は《9=完了》の年に当たるので、仕事に限らずこの一年で(この先に未来にはフィットしない)何かが終わるタイミングではありました。

そんな9の年の8月は、その《完了》のエネルギーが「仕事」や「お金」に強く関連する時なんですね。世の中全般がそういう流れに入るので、

✅ 退職・転職
✅ 撤退・閉店

を考えたり実行する人や会社がさらに増えそうです。

とは言え、ほとんどの人にとっては「仕事=収入源」ですから、そんな簡単には思い切れないよ……という人も多いでしょう。

ただ《そのまま》続けるには、もう無理がある。だったら

何かを手放し、変えていく必要があります。

別の言い方をすれば、

何を残すか、何を優先するかをハッキリさせる。

言わば「人生の仕分け」をするタイミングなのです。

あなたはこの先、何を大事にしていきたいですか?
その選択は、ハートからの本音ですか? それとも……。

ちなみに、

「今の仕事はもう辞める。でも《次》が見えてこないんです」

というあなたには、こんなのも⬇️オススメです。

友だち追加

この夏、琵琶湖とひろかもに会いに来ませんか?【お盆期間もやってます】

大人の夏休み、ひろかもに会いに来ませんか?

避暑がてら、琵琶湖とひろかもに会いにいらっしゃいませんか?

最寄りのJR湖西(こせい)線「志賀駅」や、新快速の停まる「近江舞子駅」のホームからは、すぐそこに琵琶湖が見渡せます。

どちらもサロンから片道10分もかからないので、車でお迎えに行きますね。

セッションの前後には、志賀駅から歩いてすぐの薪窯焼きパン「るうた」さんや、かき氷やどら焼きが美味しい「青木煮豆店」さん、サロンと同じ町内のフランス菓子店「ファンテイル」さんにもぜひお立ち寄りを(今度写真アップしますね)。

さらにお時間に少し余裕があれば、一区間だけ湖西道路ドライブをご提供しますよ。夏の比良山系と琵琶湖のサンドイッチをお楽しみください♫

日中はこの辺りも猛暑日が続いてますが、午前中や夕方は都会よりはずっと涼しいです。キラッキラの琵琶湖をご覧になるだけでも、暑気払いになること請け合い!

「大人の夏休み」を満喫しに、ぜひいらしてください。お車でお越しのかたは、無料駐車場もあります。レジャーシーズンの土日は渋滞になりやすいので、時間には余裕を持ってお出かけくださいね。

p.s. よく「何のセッションを受けたらいいですか?」と聞かれるのですが、当日のお話の内容によって、今のあなたに一番サポートになりそうなメニューをご提案します。

60分で「数秘とジオマンシー」とか「クリーンランゲージと禅タロット」のような【組み合わせ】もご提供できますので、こんなんやってみたいなーというのがありましたら、お気軽にリクエストしてみてくださいね。

セッションのご予約・お問い合わせはLINE公式アカウント宛に【セッション受けたいんだけど】と送ってください。通常遅くても半日以内にお返事しています。お申し込みまでの流れはこちらのページでもご説明していますが、とりあえずLINEいただいたら、あとはお任せください☆

友だち追加

ひろかも数秘は「2回目」からが本番です【リピーター割あり】

現代数秘チャートとピュタゴラスチャート
大:現代数秘チャート/小:ピュタゴラスチャート

「ひろかもさんの数秘、深いですね!」「こんなにいろいろ数字があるとは思ってませんでした」「わたしの人生、どっかから覗いてました!?笑」etc.

わたしの数秘セッションを受けてくださったかたは、よくこんな風におっしゃいます。楽しんでくださってありがとうございます。

で・す・が!

あんなに「濃ゆい」と定評のあるセッションでも、1回目は「ひと通りあなたという人の取扱説明書を解読した《だけ》」なんですよ。

どんな家電(に例えて大変恐縮ですが)でも「取説読んで終わり」ってことはないでしょう!?

ひろかも数秘はここからが本番。あなたのシステムを《使って》ナンボの人生です。

✅ 婚活中だけど、一番気をつけるべきポイントはどこ?
✅ 転職するならいつがベスト?自分に合う職場選びのコツは?
✅ ネットショップを始めたい。お店の名前は何がいい?
✅ サークルの人間関係でモメている。丸く収めるには?
✅ ベトナムか韓国、旅行に行くならどっちが良さそう? etc.

「え、そんなの数秘で分かるの?」と思うことでも、一度ご相談を。一般的に思われている以上に、いろんなことに活用できます。

逆に初回のセッションで、上記のような「ピンポイントでご相談」いただいた場合、チャートの中でまだ読み解いてない数字がいくつか残っているハズ。

特に、上のリンク先の最後にご紹介している《過去のカルマ》は、触れたとしてもせいぜい部分的にしか読まないことがほとんどなのですが……

実はこの項目全体を入り口に《別の人生の記憶》にアクセス出来るんです(注:ひろかもだけです。多分)

GW企画では単独セッションとしてご提供していましたが、数秘セッションの一環としてリーディングすることもあります。

ですが、これ流石に初回ではやりません。数秘セッションをご希望のかたには、まずは「普通の数秘」からお伝えするようにしてますので。笑

もし、あなたがまだ「1回しか」ひろかもの数秘セッションを受けたことがないのなら……

トップ画像にも載せた【A4サイズの現代数秘チャート】をお持ちいただくか、写真に撮ってLINEかメッセンジャーで送ってください。何年前のものでも構いません。次回セッションを【500円OFF】でご提供いたします!

  • 既に2回以上ご利用の方も、過去のチャートで次回割引いたします
  • 割引対象は、そのチャートのご本人様に限ります
  • ピュタゴラス(9マス)チャートのみお持ちの場合は割引対象外です
  • 現代数秘チャートをお持ちの方で、次回ピュタゴラスチャートのセッションをご希望の場合は、500円OFFさせていただきます

ご予約・お問い合わせはLINE公式アカウントもしくはメッセンジャーにて【数秘リピ希望】とお知らせください。通常半日以内に折り返しご連絡いたします。

友だち追加

あなたを3ヶ月で「望み上手」にカエル!しかも気づかないうちに。

短冊に願い事を書くカエル

おはようございます。

始めた頃の願いはひろかもさんに言われるまですっかり忘れちゃってましたが、自分で気が付かないうちにいつの間にか、信頼出来る仲間を見つけて、自分の望みを叶えるためのことを始めてたんですねー!

自分よ。。感動しました。°(°´ᯅ`°)°。

3ヶ月間のひろかもさんのサポートのありがたさをしみじみ感じています。


あらためてありがとうございました〜[カエルサポート完走・Aさん]

ほんの3ヶ月前まで「自分が何を望んでいるのかが、よく分からない」とおっしゃっていたAさん。

ですが月1〜2回のセッションと、合間にLINEでのチャットのやり取りを丁寧に積み重ねていく中で、

いつの間にか必要なものを手に入れ、必要な行動を起こしていた

自分に気がつき、感動されていました。しかも驚くべきは、その

望みが何だったかすら、すっかり忘れていたというのに。

Aさんのセッションでは主に「メタファー:例え話」を使って、ご本人の内外にあるものを探求していただきました。

不思議なことに具体的な「現実ベース」でお話しするよりも、何かに例えてもらうほうが、ぐんと豊かな可能性が広がるのです。

セッションを進めていくと、クライアントさんが「サイコアクティブ:精神活性状態」になります。

この状態では普段アクセスしていない無意識の領域に触れていくので、ご本人ですら思いもよらないような情報が飛び出してきます。

「何故かは分かんないんですけど」「すっごく変なこと言ってもいいですか?」「えーーどういうこと!?笑」etc.

メタファーを使ったセッションでは、しばしば出会う反応です。皆さん、とっても楽しそうにワクワクされてます!

そしてあなたは、何が起きてくれれば好いのでしょう?

この【望み上手になる】質問でスタートするセッションでは、あなたが何をどう答えても、オールOK!全くの自由です。

言葉で答えにくければ、ジェスチャーや絵でも構いません。何なら、一言も発さなくても成立するスタイルのセッションもご提供できます。

「それで一体、何が起きるというの? そんなんで、どうやってわたしの望みが叶うって言うんだろう……」と思われるかもしれませんね。そんなあなたのために、以前こんな記事も書いています⬇️

あなたの「望み」とその状況次第では、セッション後にいきなり叶っちゃった!というケースも少なくありませんが、1回きりだと今後も応用が効く「望み力(りょく)」アップまでは、ちょっと難しいんです。

何故なら多くの人が《モンダイを解決しようとする》思考回路を持っているから。

それって当たり前じゃないの?と思いますよね。でも実は多くの場合、解決しようとしなくても、勝手に解決できるルートがあるんです。

そしてぶっちゃけ、そっちのルートのほうが楽しいんです!!!

こちらのルートを「無意識に」選べるようにするには、あなたの思考回路を上書きする必要があります(もちろん洗脳じゃないですよ!念のため。笑)

思考が変われば行動が変わり、その結果、起きる現実も変わります。

その面白さ、楽しさを体験することで、さらに新たな思考回路が定着していきます。

こうした「ポジティブな循環」を作り上げるのには、ある程度「体験を繰り返す」必要があるんですね。一般的に新たな習慣を作るのに3週間、定着させるのには3ヶ月を要すると言われています。

どうせなら3ヶ月掛けて、この先もずっと「望み上手」な人生を送れる自分になりませんか?

まずは30分「お試し」でセッションを受けていただくことも可能です。これは面白い♪と思われたら、差額を追加していただくことで3ヶ月コースに切り替えていただけますよ。

ピン!と来たら今すぐ【望み力を上げたい】とLINEください。一度にお引き受けできる人数に限りがあるため、今月は【あと3名さま】限定で承ります。

初回セッションのご希望日時(曜日関係なく10:00−22:00)をいくつか一緒にお知らせいただけると、よりスムーズにご予約いただけます。

p.s. さらにどうせなら《真の裏技》伝授の個人レッスンを先に受けませんか? 特に「何故それが効果的なのか」理由や仕組みを知りたいあなたにお勧めです。

レッスンだけ受けていただくことも出来ますが、カエルサポートとセットでお申し込みいただくと10%もお得になりますよー

友だち追加

2025年7月は「9の年・7の月」多様な世界にあって、内なる神秘に目覚める時。

内なる宇宙の光

2+0+2+5=9:寛容と手放しの一年も、いよいよ後半に突入です! 早いですねー

数秘で【7】は【内省】【探求】そして【休息】といった意味を持ちます。前月の【6】が他者と関わる質を持っていたのに対し、今月は

自分自身の内側へ、より深く触れていく

機会が多くなりそうです。

また7には【神秘】【見えない法則】と言ったキーワードもあり、精神世界や宗教、哲学、心理学などとも関連づけられます。

実は今年のGW明けから、noteでもう一つブログを書き始めました。

みえるセカイ×ミエナイせかい
ひろかも|現実×意識のコラボレーション

引き寄せや現実化、アカシックレコードに関することなどを週1〜2回のペースで綴っています。よかったら覗いてみてくださいね。

・・・

ところで皆さん、大阪万博には行かれました?

関西住みのわたしとしては是非行きたい!と思いつつまだ日程が定まらなくて、ガイドブック&行ってきた人たちのSNSでの投稿を指くわえて眺める日々です。笑

万国博覧会なんて、まさしく【9:多様性】の象徴ですよね。

そして今年に入ってものすごい進化を遂げている、生成AI。

明らかに2025年・9の年はパラダイムシフト:思考や概念の枠組み自体がガラリと変わるタイミングに来ています。

そんな世の流れに取り残されそうで、不安になっている人もいるかもしれませんね。

揺るぎない確かなものは、どこにあるの?

と。それを見つけることこそ、今月のテーマと言えるでしょう。

どれだけ外側の世界が変わっても、世の価値観が移ろっても、あなたが真に拠りどころとするのは、ただ一つ。

唯一無二の【あなた自身】です。

より正確に言うなら、あなた自身が何を信じているか、その【信念:belief】こそがあなたを導く光です。

内なる光の源との繋がり──しっかりと感じられていますか?

友だち追加

コスメ同行ショッピングin京都レポ

先週末は、広島からいらしたお客さまと京都駅で待ち合わせて、コスメのお見立てをさせていただきました。

上の写真は事前に資料としてお客さまにお送りした画像の一部ですが、(モデルさんではなく)お客さまの「パーソナルカラー・シーズン」は何タイプでしょう?

……という「クイズ」をfacebookの個人ページで出してみたら、すぐに正解=イエベ秋というコメントが複数ついたのには少しビックリ。専門家でなくても

オレンジの色み=イエローベース×落ち着いたトーン=秋

だと見抜かれるくらいには、パーソナルカラーも一般的になってきたんですねえ。

ところでシレッと【同行ショッピング】とタイトルにありますが、実はこちらお得意さま向け裏メニューなんです。以前はレギュラーメニューの一つでしたが、コロナを機にいったん下げたのでした。

ついでに言うと、同様に一時休止していた【出張ワードローブ断捨離セッション】に関しては、昨年春に復活させています。

【同行ショッピング】も【出張ワードローブ断捨離】と同じで、2時間が基本となります。いずれもご興味ありましたら、お気軽にLINEにてお問い合わせくださいね。

・・・

さてさて今回のお見立てツアー前半は、伊勢丹での「デパコス(=デパートコスメ)」チェックからスタート。

当初は「アイシャドウ・チーク・リップ選びを手伝って欲しい」というご要望でしたが、当日改めてお話を伺うと

「仕事の時などに、もう少し『きちんとメイクしている感』を出したい。一応メイクはしてるけれど、あんまり変わり映えしない気がする」

とのこと。実際、アイシャドウとリップはちゃんと付けてらっしゃるなと分かるのですが、鼻から頬にかけて赤みが出ておりカジュアルな印象に見えます。

ここをしっかりカバーして均一な肌色に整えると、お望みの「きちんと感」が出せそうです!

他にも

  • 普段のメイク時間は10分くらい
  • 強い香料は苦手
  • アイメイク+チーク+リップの「色合わせ」に迷う
  • まつ毛メイクも簡単ならやってみてもいいかな

というヒアリング結果を踏まえて、まずはメイク崩れを防止する「下地」と、手早く仕上げられる「パウダーファンデーション」を選び、RMKにて美容部員さんにタッチアップを依頼。

しばらく時間を置いて様子を見るため、すぐには購入を決めずに移動。他ブランドを含めた色モノコスメをざっとチェックして、駅チカの「プチプラ」ショップへ。

お客さまが購入されたプチプラコスメ

じゃーん! 初心者さんでも扱いやすいアイテムを選ばせていただきました。

キャンメイク、セザンヌ、エクセル、ケイト……イエベ秋さんのオフィスメイクにふさわしい、アプリコットベージュ系でまとまりのあるメイクに仕上がるセットです。

写真はお客さまが帰宅後に撮って「明日からのメイクが楽しくなりそう〜」と送ってくださったもの。「戦利品」って感じがしますね☆

2カ所のショップを買い回って残り15分のタイミングで、ベースメイクがしっかりキープされていることを確認。さすがデパコス!

……が、伊勢丹に戻ったらまさかの5人待ちで、時間がもったいないねということで、アイテム購入は後日ということになりました(その後早速ネット注文されたそう)。

・・・

デパコス&プチプラそれぞれに良いところはありますが、個人的には

  • トレンドの色や質感を気軽に楽しみたいなら「プチプラ」
  • ベースメイクやスキンケアは予算が許すなら「デパコス」
  • パッケージや香りに高級感が欲しいなら「デパコス」

をオススメします。

コスメは基本、色モノを含め価格と品質(機能)が比例するからなんですけど、最近のプチプラコスメは本当に優秀ですよね……わたしの顔なんて、6割くらいはセザンヌで出来てますよ。笑

同行ショッピングは基本料金:2時間22000円+交通費実費でご提供します。コスメ以外にも、お洋服やメガネ、アクセサリーなどのお見立てもOK。

ひろかものカラー診断を受けたことがない方でも事前の無料ヒアリング付きで承りますので、お気軽に【同行ショッピング希望】とLINEにてお知らせください。

友だち追加