パーソナルカラーは、診断を「受けてからが本番」です!

自分に似合う「色・柄・質感・デザイン」見つけられますか?

上の写真に写っている、様々な「色・柄・質感・デザイン」のサンプル……あなたは自信を持って、自分に「似合うもの」と「似合わないもの」を選り分けることが出来ますか?

もし一つでも「迷う」ものがあるなら、ぜひこの記事を最後まで読んでください。

「パーソナルカラー診断」や「スタイル分析」「顔分析」といったメソッドは、ここ数年20〜40代の女性を中心に、かなり広く知られるようになってきました。雑誌やwebサイトで「セルフチェック」を試してみたり、デパートやヘアサロンなどで簡易診断を受けたことがある人、カラーコンサルタントによる本格的な診断を受けた人も随分多くなりましたね。

その一方で「診断してもらった」はずの人が、診断結果とは異なる色の洋服やヘアカラー、メイクを「自分のシーズンカラー」だと勘違いされていたり、確かに色は合っているのだけど、質感やデザイン、サイズ感がフィットしていなかったりするケースにも、残念ながら多々出会います……。

あのですね、ここ大事なところなので声を大にしてお伝えしますが、

パーソナルカラーの「カラー」は3D=立体なので、「色以外」の要素が必須!です!!

そもそも基準となる「あなた自身」が立体なんですから当然なんですが、なぜか案外スルーされがちなんですよねー。つまりね、雑誌・書籍やwebサイトといった「2Dの平面」で、写真ならまだしも「文字」や「イラスト」などでいくら情報を仕入れても、それを「本当に使える」レベルで身につけるには限界がありますよーというお話なのです。

わたしが唯一、パーソナルカラー・コーチングだけは「対面のみ」で対応しているのも、オンラインのwebカメラ越しでは微妙な要素が分析しきれないだけでなく、何より「ご本人にお伝えしづらい」からなのですね。色もそうですが、診断【後】に「メイクブラシの持ち方」や「チークの正しい位置と入れ方」「着ヤセして見えるブラウジング」とか「脚をキレイに見せるスカート丈」なんて、直接お会いしないと絶対ムリ。

もしあなたが既にカラー診断を受けているなら、次の5つのチェックポイントをご確認ください。

● 色見本がなくても、自分に似合うか似合わないかは大体分かる。
● 今まで着たことのなかった色柄やデザインにも挑戦している。
● 診断前より、体型カバーが上手く出来るようになった。
● 診断前より、メイクが楽しくなった。
●「見た目」を褒められることが増えた。

チェックが3つ以下しか付かなかったとしたら、あなたはせっかくの「診断結果」を活かしきれていない可能性が高いし、それは非常ーーにもったいない!

おそらく診断時にもいろいろ「説明」は受けたでしょうし、コンサルシートなどの「資料」も受け取っている人が大半だと思いますが、残念ながらなかなか一度で全部を「習得」することは簡単ではないのです。でも実は、この習得スピードを一気に、かつ楽しく加速できる方法があります。それが

自分以外の人と一緒に「比べながら」レッスンする

というやり方。率直に言って、個人コンサルやマンツーマンレッスンを何度も受けていただくよりも、はるかに効率良く理解が進みます。自分とは「違う」人の特徴を実際にその目で見ることで、あなた自身の特徴をより正確に体感できるからなんですね。あと、みんなで和気あいあいと学ぶのは、単純に楽しいです♡

関西のほうはまだ企画段階ですが、7/5(金)6(土)に東京・江東区でグループレッスンの開講が決まっています。7/5はファッション・スタイリングを、7/6はメイク+ヘアカラー&スタイルをテーマに【各回定員6名】の少人数で行いますので、ぜひこの機会にご一緒しませんか?

ご自分のパーソナルカラーを「知ってはいるけど、活かしきれていない」と感じている人、webの無料診断などで「なんとなくコレかな?」と思っているだけの人でも大歓迎です。以前大阪で別のワークショップを開催した時には「他で診断済みだったはずの人全員が、実は違うシーズンだった」ということもありましたっけ……。

今回のグループレッスンでは「ドレープを使った診断」はいたしませんが、実際の布地やアクセサリー、コスメを使ううちに「似合う/似合わない」の基準が見えてくるでしょう。なので「一応診断済みだけど、なーんか違うかもー」という疑惑(笑)をお持ちの方にもオススメです。

グループレッスンの詳細・お申し込み先は→こちら

あなたのコスメポーチが語る「真実」

減り方の落差が大きいコスメたち

リアリティを追求した結果、ややお見苦しい写真で申し訳ない。笑

あのですね、あなたのコスメポーチやメイクボックスの中身も、この機会にぜひご確認いただきたいんですけど、

色によって「減り方の落差」がスゴイ

ってこと、ありません?
実はこの現象、先日のブログに登場した「なんか違う族」の皆さんに、必ずと言っていいほど見られる光景なんです。

で、で、かなりの高確率で、この「減り方の落差」が「似合う/似合わない色&質感」と一致してるんですよ、奥さん!

以前も「オレンジが似合うって言われたけど、似合ってる自信がない」というお客さまがいらしたんですが、案の定ポーチの中のオレンジ系カラー《だけ》、むしろ残っちゃってました。もちろん「自信がない」から、自然と使う頻度が落ちてる……ということもあるでしょうが、一方でご自分で選ばれた「ローズピンクのチーク」はガッツリ減っていました。

「なんか違う族」の直感は、かなりイイ線いってる

というのが、以前からわたしの持論でして。だって「なんか違う」と感じられるってことは、そうじゃないほう、つまり「なんかイイかも」も分かるってことですもん。

だけど「プロ」が似合うって言うんだし……せっかくわざわざ診断を受けたのに……と、その時の「アドバイス」を却下しきれずに悶々と悩んでおられる様子でした。

そのお気持ち、よく分かります。そして、それでもまた別の「プロ」である当方へ来てくださったことを、ありがたく嬉しく思います。あなたのそのモヤモヤ、スパッと解決して差し上げようじゃありませんか!!

自分自身が「細かなことにこだわり、ビミョーな色の違いも気になってしゃーない」人間だからこそ、長年「似合う/似合わない《理由》」についても、ずーーっと探求してきました。なので

なぜその色や質感が「似合う/似合わないのか」
あなたがご納得いただけるまで、丁寧にご説明いたします。

どうか「こんなこと聞いたら、面倒くさがられるかなー」とか心配なさらないでくださいね(←本当にいらっしゃったんですよ!しかも一人じゃなくて)。むしろガンガンご質問いただけるほうが喜んじゃうタイプです。笑

もし、あなたのポーチの中にも「減り方の落差がスゴイ」コスメが見つかったら、ぜひその《理由》を明らかにするためにいらしてください。理由が分かれば、次からは失敗しないだけでなく、これまで試したことのなかった「新しいキレイ」に出会うチャンスがぐん!と増えますよー♡

GW中もぼちぼちご予約で埋まって来ました。ぜひお早めにご検討くださいね→空き状況はこちらでご確認いただけます。

ちょっと待って!コスメの「ブルベ/イエベ」分類に、振り回され過ぎていませんか?

ちょっと待って!コスメのブルベ/イエベ

今やメイク雑誌だけでなく、ファッション誌にも「パーソナルカラー」の文字が載らない号はないんじゃないか?というくらい、あちこちで見かけるようになりましたね。webと連動している記事も多く、毎日のように「ブルベ(=ブルーベース)」「イエベ(=イエローベース)」の2ワードが目に飛び込んで来ます。

でね、当初は「世の中に知られるようになってありがたいなー」くらいに思っていましたが、ブームが盛り上がるにつれ「……それはちょっと言い過ぎなんじゃ?」というか、ぶっちゃけ「ちょっと待てーーい!」と言いたくなる記事も多々あります。

その筆頭がタイトルにも入れた「コスメのブルベ/イエベ分類」。

気持ちは分かるんです。で、確かに「これはブルベもしくはイエベの人じゃないと難しいなあ」という色はあります。でもでもね! ここ大事なとこなんで、声を大にして言わせてください。

似合う色って「ブルベかイエベか」だけでは、決まらんのよ。

理由その1:同じブルベ/イエベでも「肌の明るさ」や「青み/黄みの度合い」が違う=似合う色も違う。

……という、シンプルな論理なんです。ゆえに、

理由その2:実際に肌に乗せた時の「発色:仕上がりの色」で、似合うかどうかは判断すべき。

だと、わたしは考えています。でもって、同じ人でも「その日の肌コンディション」は違うし、ファッションや気分によって「しっくりくる色」も変わるでしょ? そこを無視して「リップはこの1本で決まり!」みたいなのって、ムリがあるよー。

理由その3:色も大事だけど「質感」や「色の入れ方」も、かなり大事!

そもそも「パーソナルカラー」の基本って「4シーズン」分類なんです。ブルベは「サマー/ウインター」、イエベは「スプリング/オータム」にそれぞれ分かれ、それ以上の細かな分類を採用しているシステムもあります。

で、ここで大事なのは、シーズンタイプの違いって単なる「色の違い」というより「配色パターンおよび質感&ボリュームの違い」だってところ。

コスメは「塗り方」によって仕上がりを調整出来るので、たとえば同じアイシャドウを複数のシーズンタイプに使うことも可能です。でも「透明感」とか「ツヤ・輝き方」に関しては、調整にも限度があるため「これはウインターにしか使えないなー」といったアイテムも出てくるんですよね。あとマスカラをどれだけ盛れるかとかアイラインの太さとか、そういうのもシーズンによって「適正範囲」が異なります。(もちろん大前提として「ご本人の顔立ち」に合わせてメイクする必要がありますよ! これはパーソナルカラー以前の問題です)

これらはファッションでも同様で、雑誌などの写真を見ていると「……単に色だけで分けてるやん」というものが、残念ながら大半です。これはホンマに止めて欲しい。それらの情報を鵜呑みにした人たちが、せっかく買ったアイテムを身につけて「なんか違う」ってなるのは、この仕事をしている者として、つらいです。これまでうちに、どれだけ多くの「なんか違う族」がいらしてくださったことか……。

わたしは本気でどんな人にも「その人ならではの美しさ」があると思っているし、実際にお客さまを目の前にすると、どんなメイクやヘアスタイル、ファッションで素敵になるかが「その場でオーバーラップして」視えます。一種の特殊能力かも。笑

それでもね、メイクに関しては目視で「アタリ」はつけるものの、実際に肌に乗せてみないとOKは出せないですよ。その「アタリがつけられる」ことと「その後の調整が素早く出来る」ところがプロとしての腕の見せ所であって、ブルベ/イエベだけで「このリップがおすすめ」なんて、よう言わんかなあ。

コスメの「ブルベ/イエベ」分類すべてを否定はしませんし、お気に入りのアイテムを見つける「手がかり」として、大いに活用していただければと思ってます。ただねえ、やっぱり難しいんですよ。正確な色みの見極め、混色の知識、そして「メイクの基礎知識」がないと、思ったような仕上がりにはならないかもです。

わたしが提供している「パーソナルカラー・コーチング」でも、普段ほとんどメイクをしないお客さまには、ごくごく簡単な「普段着メイク」を「どこででも手に入るアイテム」中心にご紹介しています。そうでないと、次の日から自分で再現出来ないですもんね。コーチングの「その時」だけじゃなく「その後ずっと」キレイでいて欲しいねん。というのが、2001年の開業当時からのポリシーです。

似合う色でのメイクは、抜群の効果があります。
だからこそ、webや雑誌、TVの情報を鵜呑みにしないでね。

まーーこのブログも「webの情報」なんですけども!笑

実際「なんか違う族」の皆さんが見せてくださるコスメポーチの中身には、笑っちゃうくらい「その理由」が現れています。これ、ちかぢか別の記事でご紹介しますね。

4月後半〜GW中のご予約受付中です。空き状況はこちらでご確認ください。

うちのパーソナルカラー・コーチング、実に64%が「クチコミ」のお客さまでした。

パーソナルカラーの4シーズン色見本とブルベ/イエベ・カラースケール

最近何となく、パーソナルカラー・コーチングに「ご紹介」でのお客さまが多いなあ……と思って過去1年間のデータを取ってみたら、なんと【クチコミご予約率64%】でした!ああありがとうございます!!!

「クチコミ」でのご予約が増えだしたのは、おそらくここ2、3年のことなんです。それまでは「ネットで検索したら、たまたま(旧ブログサイトを)見つけて」というかたが、圧倒的に多かったの。

もちろんそれも大変ありがたいし、時にびっくりするような遠方からおいでいただくこともあるのですが、

「〇〇さんに勧められて」

と来てくださる嬉しさは格別です。中にはお一人で4人も5人もご紹介くださるかたもいらして、その影響力の凄さに驚きと感謝しかありません。本当にありがとうございます。

個人営業でやっているので、こんなふうに自分のことを紹介していただけることが、どれほどありがたいか……さっき過去のご予約メールを確認しはじめてすぐ、この人もこの人もこの人も全部「ご紹介」やん!えええ、いつからこんな感じやった!?と、心底驚きました。

わたしもいろんな人にいろんなものを「勧められる」ことは多いのですが、それでも「実際に」行動することはそんなに多くはありません。その自覚があるからこそ、クチコミご予約のありがたさもひとしおなんですよね。

2時間18,000円という安くはない料金と、最寄(JR湖西線・志賀)駅まで車で5分とはいえ、交通の便が良いとまではいえない場所に、よくぞ来てくださいました。これからも皆さんの誰か大切なかたに「勧めてもらえる」コンサルタントでありたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

「茶系のモノ、さよなら出来ました!」

先日、とてもチャーミングな50代前半の女性・Kさんが「パーソナルカラー・コーチング」を受けに、琵琶湖を半周して来てくださいました。着心地の良さそうなキャメルのシャツワンピースにヘナ染めのショートボブ、控えめながらきちんとメイクもされていて、会話の受け答えもテンポ良くほがらか。

そう、とても「感じの良い、ナチュラルな印象の、普通の奥さん」。でも……彼女がわざわざ車で1時間半もかけて来てくださったのは、そう「じゃない」自分になるため。

わたし、「あこがれの人」になりたいんです。

え、誰みたいに?と思ったら、Kさんの、ではなくて「他の人から見て」あこがれられるような「自然体で素敵な人」になりたい、と。なーるほど!

というのもKさん、実はセミナー講師としての顔をお持ちで、わたし(168cm)と同じくらいの高身長。なので関西弁で言うところの「シュッとした」雰囲気を目指し、メイクも洋服選びも試行錯誤を繰り返してこられたそうです。

ところが……

・メイクのプロに勧められた「オレンジ」が似合っているのかどうか自信がない。
・正直、アイシャドウパレットの中の「オレンジ系」だけ減ってない。
・自分で買ったチークは「ローズピンク」(ガンガン使ってる)。

・高身長を活かせそうなタテ長のデザインを選んでるけど、いいなと思って買ってみても着てみると「なんか違う、もっさりする」。
・ゴツく見られたくないので、ゆとりのあるデザインにしてるのに、モデル写真みたいに「軽やかじゃない」。

思ってたんと違う──その理由は「全く別タイプの美人」だったから。

Kさんが自分のスタイルに満足できず、自信が持てなかったのは、ひとえに「目指す方向性の違い」にあったんです。彼女は本来、ナチュラルとは真逆の「モダンで存在感のあるスタイル」が似合う人。パーソナルカラーシーズンは「ウインター」、お顔立ちや骨格からは「大胆でスタイリッシュな柄や配色+ハリ・ツヤのある素材感」を着こなせるクール・ビューティーだったんですねー。

だからキャメルやテラコッタ、チョコレートブラウンなどの「茶系」だと、垢抜けない「もっさり」した印象になりやすかったのです。さらに「ゆとり」を意識した大きめサイズだと着膨れして見えるため、肩やウエスト位置はきちんと合わせたほうが、ずっとスッキリして見える人なのでした。

そもそも「ウインター」には「茶系」がない!

パーソナルカラー・ウインターのカラーパレット

そして「オレンジ」も、ない!!

……とまあ、明確に「理由」が分かってKさんもご納得。レッド×ブラックの大胆でモダンなバラのイラスト柄生地なんかも「案外、似合う!」ことに驚かれていました。しめしめ。笑

もともと「モノトーン」はお好きでたくさん持っておられるとのことでしたが、Kさんタイプのポイントは「コントラスト」。全身グレーのような「1色コーデ」より「グレー×マゼンタ」のようなパキッとした色合わせが、抜群に映えるタイプなんですね。あと、白は「ピュアホワイト」一択。アイボリーとか生成りは「黄ばんだ白」に見えちゃうので、お気をつけて!

コーチングの最後に「似合う色で、正しい位置に」メイクをしていただくのですが、この時大活躍したアイシャドウパレットとスキンケアアイテムがこちら。

3色アイシャドウ、税込108円@ダイソー。

クナイプのビオオイルもMUJIのジェルも、ミニサイズならそれぞれ540円+390円で買えちゃう。全部買っても1,058円、ここに写ってないけどKATEの眉マスカラ(3Dアイブロウカラー BR-1)918円を足しても、2,000円でお釣りが来ちゃう!

以前、別のお客さまから「何か特別なメイクテクニックとか必要ないんですね。」と言われたことがあるんですが、そうなんです。ごくシンプルな「ポイントを押さえる」だけで、大丈夫。この辺は文章では伝えきれないので、どうぞ実際に体験してみてくださいね。

帰り際、とびっきりの笑顔で振り返りながら

「わたし、今日キレイになりました!」

と言ってくださったKさん。サイコーです!キュートすぎる!「あこがれの人」になる日も、きっとそう遠くないでしょう。後日いただいたメールには「クローゼット断捨離しました!茶系のモノ、さよなら出来ました」との一文が。仕事が早い。笑

最近Kさんのような「オトナ女子」の皆さんが、ちょくちょく来てくださるようになりました。来月は70代のマダムからもご予約承っております。もしあなたが「もう50過ぎたし……」とか「田舎に住んでるし……」なんてモニョモニョ言ってるなら、もったいないですよー。

何歳からでも「キレイなわたし」は引き出せます。
今年こそ、本来の美しいあなたに出会ってみませんか?

パーソナルカラー・コーチングについてのご予約・お問い合わせは、こちらのフォームよりお気軽にどうぞ。