「シンボリック・モデリングは、至極の趣味!」

以前もご紹介した「京都タロット 宙のメサージュ®」創始者・岩倉ミケさんが、先日5回目のクリーンランゲージ&シンボリック・モデリング(CL&SyM)のセッションを受けに来てくれました。

最初の月は2週連続で、その後は月イチペースで京都から通ってくれてまして、ご本人曰く

「これはもう、趣味! だから何回やったら終わりとかじゃないねん。趣味やから」

だそう。趣味かあ、、その発想はなかったぜ!笑

これまで基本「コーチング」として、時に「セラピー」に発展する手法として使ってきたわたしには、目からウロコでしたわわ。

確かに「趣味」なら、ミケちゃんのどハマり具合にも納得が。だって自らの公式サイトの最上段に

「めくるめくシンボリックモデリングの世界」

ってドドーン!とバナー貼っつけて、セッションを受けるたびにブログを更新してくれて、よく見たら自分のセッションの告知の10倍くらいデカいってどういうことやねん。笑

信じられないかもしれませんが、わたしから宣伝してとお願いしたわけでもなければ、無償でセッションを提供しているわけでもなく、もちろん彼女の弱みを握ってるわけでもないんですよ? 完全にご本人が「書きたいから書いてるねん」のスタンス。

詳しくはご本人の連載記事をご覧いただければと思いますが、ここ2回のセッションは完全に「京都タロットの世界」をモデリングしております。

註:ミケさんブログ内のひろかものセリフは彼女の記憶によるもので、実際とは異なります。CQをご存知の方はスルーしてくださいねー

直感的に、しかしそれゆえぼんやりとしか「……こんな感じやろな」と考えていたことが、CL&SyMのセッションを受けるたびに

「わかった、なるほど! そういうことやったんか!」

と、どんどん明確に「カラクリ」が判明しているらしい。セッション中、ミケちゃんはものすごく沢山しゃべりますが、実際に口に出している言葉の数倍の情報を「わかった!」と感じている様子が伺えます。

それが本当に面白いらしくて、来るたびに

「直感的に『情報を取る』人たちは、みんなやればいいと思う。この面白さをもっと知ってほしいわ〜」

と言ってくれます。確かにクリエイターとかアーティスト気質の人、いわゆるサイキックな人、インスピレーションを「形にしたい」人たちには、とても楽しんでもらえると思いますよ。

そして何より「そういう特別な感覚は持ってない」と思っている「フツウの人々」にこそ体験していただきたいですねえ。だって

自分で思っているより遥かに、あなたは不思議でユニークな感性の持ち主ですよ。

これはもう、断言できます。めちゃくちゃオモロイ!

自分の面白さに目覚め、知らず知らずのうちに現実の言動にも変化が起こり、結果として毎日が新鮮でワクワクしてくる、ミケちゃん曰く「至極の趣味」──あなたもこの秋始めてみませんか?

単発なら60分の対面またはオンラインセッション、しばらく続けてみたいならLINEでの回数無制限サポート付きの「カエル🐸サポートマラソン」がオススメ。まずはお気軽にLINEでお問い合わせくださいねー

友だち追加

次回募集は11/19土「カエルΘωΘサポートマラソン」毎月5名限定で募集中!

メタファーのビフォーアフター

「これ受けてる人みんな、本が書けるんじゃない⁈」

先日、4回目のセッションが終わった人に言われたセリフです。

それくらい、回を重ねるごとにいろんな発見がある3ヶ月間の二人三脚プログラム「自分をカエルΘωΘ未来をカエル」パーソナルサポートマラソン、通称「カエルサポート」の第2弾を

【先着5名さま限定】で募集します。【随時1名より受付中】

30分もしくは60分のセッションを3〜6回+LINEでの回数無制限サポートで、本気で変わりたいあなたを応援する、スペシャルプログラムです。特に

  • 自分らしく生きたい。でもその方向性が分からない
  • このままではいたくない。でもどうなりたいかも分からない
  • なりたい自分になりたい。でもそうなれる自信がない

「〇〇したい、でも……」というあなたをサポートします!

クリーンランゲージ&シンボリック・モデリング(CL&SyM)という、とてもユニークな手法を使って、あなた自身が無理なく楽しみながら、時に大きな驚きとともに「望む未来へ向かう」よう、全力で応援することをお約束します。

あなたの今の状態(Before)と、そこからどうなりたいか(After)をイメージしてみてください。例えば上のイラストみたいに、

Before「背中全体にずっしりと大きな岩が乗っていて、今にも押しつぶされそう」→After「魔法使いになって、魔法のホウキでいつでもどこへでも飛んでいけちゃう♪」

こんな感じの「例え話」からセッションはスタートします。

3ヶ月後、あなたは実際に「魔法のホウキ」を手に入れているか、もしかすると「空飛ぶじゅうたん」にグレードアップさせているかもしれません!

(何のこっちゃと思った人は、こちらの記事も読んでみてねー)

また、テーマによっては通常のコーチングやイメージコンサルティングの手法も使います。ひろかもがご提供できるサービスで、あなたの助けになることなら何であれ惜しみなく、がモットーです。

対面またはオンラインでのセッションを軸に、セッションで相談するほどでもないけど気になることや、セッションの前後で生じたギモン、自分で気づいたことのシェアなど、お気軽にLINEしてくださいね。

オススメは月2ペースで30分×計6回。じっくり取り組みたい人は60分で。

最初から「こうしたい」がある程度ハッキリしている人や、サクッと短期集中でやりたい人は、30分セッションを月2回がお勧めです。3ヶ月で計6回のセッションマラソンは、思っている以上にパワフルですよー

うちのクライアントさんに特有なのかもしれませんが、皆さんだいたい3回目くらいで「それ、出てきましたか!」なモノが現れます。

もう何年、何十年と繰り返してきたパターンというケースもあるし、ご本人がまったく気づいていなかった「意外なリソース」も多いです。

また、長い間「自分のことを後回し」にしてきた人は……出来れば、焦らずじっくり時間を使ってください。60分のセッションを月1回、あるいはこの機会にしっかり向き合いたい!という方のために、60分×月2回(計6回)コースも作りました。

カエルサポート30分×6回コース:3ヶ月で39,000円(一括のみ)

じっくりさん用60分×6回コース:3ヶ月で75,000円(分割払OK)

  • 30分×6回コースのうち、初回のみ60分(+30分×4回)に変更もOK
  • じっくりさん用コースは、原則として毎回60分となります
  • お試しで「30分コーチング5,500円/60分11,000円」もご用意しています。続けたい!と思われたら、残額を追加していただくことで3ヶ月サポートに切り替えてご提供します
  • LINE公式アカウントのクーポンもご利用いただけます。ショップカードポイントも付きます(3ヶ月で3ポイント/じっくりコースは5ポイント進呈)
  • セッション日時は都度ご相談に応じます。またこちらからLINEでリマインドもしますので、忘れちゃうかも……という方もご安心ください
  • 追加でセッションを増やしたい・期間を延長したい場合はご相談に応じます
  • 第1弾ご利用の方は、初回と同じ価格で継続していただけます。じっくりコースに変更ご希望の場合はLINEにてお問い合わせください
  • このプログラムは、続けることに意味があります。途中でキャンセルされても返金はいたしかねますが、日時の変更は可能です

あなたのメタファーは、あなたが世界を、人生を、どんなふうに見て感じているかの現れです。

その「内なる世界」が明らかになり、何らかの変化が生じると、あなたの現実の人生つまり「外の世界」にも変化が起きるんですよー。3ヶ月後をどうぞお楽しみに!

お申し込みはLINE公式アカウントより「カエルサポート希望」とお知らせください。募集枠に限りがありますので、お試し抜きの本コーススタートの方を優先させていただきます。あらかじめご了承くださいませ。

友だち追加

「私はなぜ、あんなガチな山を目指していたのか……」

original photo by Hiro1960-san

先日、あるクライアントさんから

「来週から環境が変わるのが不安です。背中を押してもらえませんか?」

とセッションのご予約がありました。新しい環境にはすごく希望を持っている、でもその分「もし上手くやっていけなかったら……」と考えると不安でいっぱいになる、と。

……そして不安でいっぱいの時、あなたは何が起きればいいのでしょう?

「心構えというか、覚悟が欲しい。ハラにグッと力を入れて、一歩踏み出すような」

もちろん「実際にその場で一歩踏み出す」という意味ではなく、これはいわゆる【メタファー:例え】です。ご本人のアウトカム(望む結果)を、比喩的に表現されているんですね。

さて皆さん、この表現から、あなたはどんな「一歩踏み出す」をイメージしましたか?



イメージしました?

実はね、この方の「一歩踏み出す」は、

切り立ったガケのような岩山の、滑りやすい砂利の上り坂を、直径1メートルくらいある岩を腰にロープで繋いで引っ張りながら、おへその下にもコブシ大の石が入った状態で、グッと力を入れて「一歩踏み出す」

だったんです!

並々ならぬ覚悟が伝わってくるようなメタファーですが、そのままモデリングを続けていくうちに、変化が起き始めました。

「……何でこの岩を引っ張ってるんだろう?」「面倒くさくなってきた」

とうとう岩を「運ぶのをやめる」と、クライアントさん。腰のロープとおへその下に入っていた石も、一緒に置いていくことに。

ですが「何か重しがないと、ふわ〜っと飛んでっちゃう」ので、今度は「丸くて綺麗な石をいくつか」代わりに入れることにしました。

すると「明るい気持ちに」なり、木1本生えてなかった岩山の向こうに「緑が見え」たり「いい感じの雲」が空に浮かんできて、そのまま坂道を登っていくのかと思いきや……

「喉が渇いたけど、飲み物を持ってないので、いったん家に帰ります」「家族にご飯を作ります」

!!!

「何で山に行ったのかな? てっぺんは気になるから、また気が向いたら行こうかな」

山に置いてきた石たちは「そこで喜んでる」。代わりにハラに入れた石たちは「消えました。今は内臓が入ってます」と。さらに

「夢から覚めて、日常に戻る」

そうおっしゃったので、わたしは最初の「起きて欲しいこと:ハラにグッと力を入れて、一歩踏み出す」は出来ますか? と尋ねてみました。すると……

「出来るかもしれないけど、する機会がないです」

では、何が起きればいい?

「ハラに力を入れなくても、生活できると分かりました」

そんなに深く考えなくてもいいのかも、なるようになるというか……笑顔でそう締めくくってくださいました。

・・・

1時間弱のクリーンランゲージ&シンボリック・モデリングで、クライアントさんのメタファーは大きく変容しています。大きな岩もロープもお腹の石も消え、ガケのような山から降りて、お家で家族にご飯を作る。石ではなく、内臓の入った身体で。

とても印象深かったので、ご本人の許可を得てその一部始終をここに再現させていただきましたが、ここまで読んでくださった皆さんも、最初と最後の違いに驚かれたのではないでしょうか。

残り5分で、クライアントさんから「個人周期数についてのアドバイスが欲しい」とリクエストがありました。お誕生日から計算して【4の年】だと分かった瞬間、思わず笑みが。なぜなら……

今日のセッションが、マルっと全部【4の年】を快適に過ごすヒント

だったから。
4は「安心・安全」の象徴であり、過剰に求めすぎると「緊張」を生み出します。

個人周期4の年をくつろいで過ごすには「こうでなければ」と自分を縛っていた思考に気づき、日常の暮らしを大切にし、無理のない、自然体の自分でいるのが一番です。

ブログへの掲載許可をお願いしたら、

「今日はすっきりとした気持ちで部屋の片付けをマイペースにしています」「私はなぜ、あんなガチな山を目指していたのか……」

と、すっかり【4】なお返事が返ってきました。笑

ちなみに「気になるから、また気が向いたら行こうかな」とおっしゃってたメタファーの山は、とある実在する霊山に近いんだそう。夢にも出てきたことがあるんですって。

登山は初心者というご本人が実際に登るにはハードルがかなり高そうですが、もし機会があれば行ってみるとのこと。もしかしたら、メタファーの中で「置いてきた岩たち」と再会するかもしれませんね。

・・・

クリーンランゲージ&シンボリック・モデリング(長くてスミマセン)では、こんな風に「あなたの今の状態」や「あなたが望む結果」を、自由にメタファーで表現していただきます。

サイコアクティブ(精神活性)と呼ばれる状態に入ると、それらの「メタファーが勝手に」動き始め、時に語り出します。こちらから無理に「良い方向へ」誘導したり、あなたが語る以上のストーリーを付け加えたりはしません。

すぐに変化が現れる時もあれば、何回かセッションを重ねてようやく動き始めることもあります。こればっかりは、実際にやってみないと分からないんですよね。。

ただ、少なくとも「何も起きなかった」という人に、わたしはまだ出会ったことはありません。そしてセッションで起きた変化は、時に数年も続くことがあります。セッション中にそれほど動きがなくても、その後に「分かった!」となることもしばしばですよー

あなたも「自分の内側から現れる英知」に触れてみませんか? セッションのお問い合わせ・ご予約はLINE公式アカウントまたはこちらのフォームよりお気軽にどうぞ。

友だち追加

あなたの「夏休みの宿題」もう終わりました?

illustration by キラーT細胞san

気がつけば来週はもう9月! 2022年も残り4ヶ月ですよ、奥さん!

今年の夏は特別暑くコロナの勢いも止まらずで、なかなか「夏を満喫したぜ〜」とは言えない人も多かったのでは?

そんな「やり残し感」を抱えているあなた、まだ間に合います。

今年の8月は「目的地を選ぶチャンス」の6の年・5の月。そしてあなた自身の個人周期数(西暦+生まれ月+生まれ日で計算)が一年で最も強調される9月のための準備にも、最適なタイミングです。

つまりどういうことか、というと……

「現在地確認」と「目的地設定」をするなら、今のうちです!

あなたの「生まれ月+生まれ日の合計」を一桁になるまで計算(例:8月26日なら8+2+6=16→1+6=7)し、お誕生日がまだの人は+5、もう過ぎた人は+6して、さらに一桁になるまで足してください。それがあなたの個人周期数で、お誕生日を基準に1年間のテーマとなります。

1の人=新しく何かを始める時
2の人=自分にとって最適なバランスを見つける時
3の人=新たな出会いを楽しむ時
4の人=現実化する時
5の人=より自由になる時
6の人=ハートに正直に生きる時
7の人=自己信頼を深める時
8の人=目的達成のコツをつかむ時
9の人=完了と手放しの時

個人周期数は「月単位」でも計算することが出来、どの人も9月は「Xの年・Xの月」つまり年の周期数と月の周期数が等しくなるため、テーマが最も強調されやすいんですねー

なので「現在地:今、自分はどんな時にいるのか」と「目的地:どこへ向かっていくのか」が曖昧なまま9月を迎えると、せっかくの数のエネルギーを上手く使えなくてチャンスを逃したり、知らずに偏った使い方をしてしんどい思いをすることも。

お子さんの「夏休みの宿題」が一学期の復習と二学期への準備であるように、オトナのあなたも「これまでのまとめこれからの準備」を済ませておきませんか?

数秘のキーワードは抽象的なので、さらにクリーンランゲージ&シンボリック・モデリングを使うことで

「あなただけの、超具体的な目的地設定」が可能です。

例えば「より自由になる」といっても、その「自由」がどんな「自由」なのかは人それぞれですよね? かといって自分で「自由とは……」とイメージしても、今イチその「形」や「場所」まではピンと来ないのではないでしょうか。

え、自由に「形」や「場所」なんてあるの!?

と思いますよね。はい、あるんです。

カッチリした「形」はない人もいますが、たいていセッションが進むにつれて輪郭がはっきりしてきたり、大きさや重さ、匂いや手触りまで出てくることも珍しくありません。そしてこれは単なる「例え話」ではないんですよ。

あなたも聞いたことありませんか?「欲しい未来を引き寄せるには、出来るだけ具体的にイメージする必要がある」と。この「具体的」は、

embodied:具現化・体現化・《肉体化》された

という意味なんです。《頭の中で》イメージを膨らませることとは、根本的に違うんですよん。

オトナの二学期が始まる前に、ぜひあなたも「超具体的な目的地設定」にいらしてくださいね! 対面・オンラインどちらでもOK、出来れば60分がお勧めです。

セッションのお問い合わせ・ご予約はLINE公式アカウントまたはこちらのフォームよりお気軽にどうぞ。お支払いは、STORESからのオンライン決済もOK!

友だち追加

「を」が「透明なエアバッグ」を経て「時間」に変わった話

わたしが育てているメタファー

そもそも「を」って何? という人は、お手数ですが前段をお読みくだされ

この春から有志が集まって、シンボリック・モデリングの練習会を月イチでやってるんですけど、そこで先月やったワークが

望む未来を文字で書き、それを自由にバラバラにする

というもの。わたしの場合は「よりクリーンにセッションを行う」だったと記憶してますが(なんせ「を」しか残ってないからウロ覚え。笑)これを好きな場所で区切って、バラバラの紙片にしちゃうんです。

そして《好きなように並べ替え》て《違う場所、違う高さから眺めてみる》あるいは《紙片の間隔をどんどん広げてみる》んですよ。

さらに《最後の一片になるまで、一つづつ取り除いていく》と……最後に残ったのが「を」だった、というわけです(このワークの詳細を知りたい方は、こちらの記事で紹介されてますよー)

その「を」は、どんな「を」ですか?

という、クリーンランゲージのベーシックな質問を投げかけられたとたん──

わたしの目の前に「ぶわっと丸くて透明でボヨンとした弾力のある何か」が、エアバックのように自分の胸から前方に向かって、一気に広がりました!

その「を」について、他に何かありますか?

続けて問いかけられると、わたしはそれが「何のために存在し、どう働くのか」も、何故かハッキリ「分かった」んです。

この透明なエアバックがあると、わたしはクライアントに「近づき過ぎない」で済み、その結果クライアントが自分のペースで内側を探求するのを「じゃましない」のです。

自分の聴覚のモンダイなのか、単に空気が読めないだけなのか、時々クライアントさんと「しゃべるタイミング」が被ってしまうのが悩みだったわたし。でも、この「を=透明なエアバッグ」を発動させれば、わたしはもう少し落ち着いていられそうだぞ、という確信があったんですね。

練習会から帰宅した後も、この「透明なエアバッグ」のことを何度か思い浮かべてみました。すると実は「無色透明に近いけれど、表面はところどころ場所を変えながら、キラキラと虹色に光る」らしい、という新たな発見が。

しかもその「虹色に光る」のは、クライアントさんが「カギとなる言葉やジェスチャーを発している瞬間」らしいんですよ。え、めっちゃ便利やん!

さらにその「虹色の瞬間」を見逃さないために、わたしは常に「エアバッグの存在を意識し続ける」必要があり、結果として「ひと呼吸分の時間を置く」ようになります。

この一連のメタファーがうまく作動すると、わたしはセッション中の「カブリ」を防ぐことが出来、かつ大事なポイントを逃さず応答出来そうなんですよ。「を」有能すぎる!

で、目下わたしの目標は「をを忘れない」こと。常に無意識に発動させるには、もう少し鍛錬が要りそうです。

「何となく」思い浮かんだメタファーを侮るなかれ。

実は「を」の上に🌱(双葉)を描いたのは、何となく……でした。ファシリテートしてくれた友人が「素敵」と言ってくれて、ああ、なんかそう言えば描き足したなーくらいに思った程度の、無意識のラクガキだったんです。

が、これもまたメタファーでした。🌱(双葉)=今からもっと成長するよ、というサインだったんですねえ。

このワーク、カエル🐸サポートマラソンでも何人かの人にやってもらってます。

「3ヶ月後、何がどうなっていればいいと思いますか?」という質問に、パッと答えが思い浮かばなかったり、浮かんだけど今ひとつしっくり来ないなあという人に試してもらうと……

「「「え、最後に残ったの、これ!?」」」

みたいのが残るっぽい。笑

しかもその最後の一片についてクリーンな質問を投げかけると、思いもよらない言葉やイメージが浮かんでくるので、皆さんビックリしたり大笑いしたり、時にはちょっぴり涙ぐんだり。

何と言うかその人にとって「一番核となるもの」が自然と残るようなんです。たとえ「を」のように、一見意味不明のような一片であっても。

とても興味深く、かつ実用的でもあるので、ぜひトライしてみてほしいなあ。30分のセッションでもオンラインでも十分可能ですよ。

ご興味ある方はぜひ「やりたーい!」とLINE公式アカウントもしくはこちらのフォームよりご予約くださいね。

友だち追加

3ヶ月経ったあとも、あなたの「魔法」は消えずに効き続けます。

カエルサポートカルテ

近頃わたしのお楽しみは、3ヶ月間継続プログラム・通称「カエルΘωΘサポートマラソン」の皆さんのカルテを毎朝眺めながら、次のセッションはいつ頃がいいかなーとか、あのリソースのシンボルはその後どうなったかなーなどと思いを巡らせること。

多分皆さんが想像している以上に、わたしはあなたのことを毎日考えてます。ふふふ。笑

先日、クリーンランゲージ&シンボリック・モデリング(CL&SyM)を初めて体験した方から

「何やってるかぜーんぜんわからない! けど楽しい! 魔法みたい」

というフィードバックをいただきました。めっちゃ楽しそうでしょ?

この「魔法みたい」というワード、CL&SyMのセッションではよく聞く言葉のひとつです。

ご本人からすれば「ただ質問に答えていただけ」なのに、いつの間にか何もないハズのところに色や形、重さや硬さ、時に香りまで伴う「何か」が次々と現れるんですからねえ。不思議ですよね。

だけどCL&SyMの「魔法」は、ここからが本番!

その「何か」が、早ければセッション中に、そうでなくてもその後数日〜数週間、あるいは数ヶ月後に

「このことだ!」と現実の中で分かる瞬間

が来るんですよねー。「メタファー:たとえ」が「リソース:資源」に変わる瞬間です。そこからどんどん実際の変化が起きていくので、楽しい楽しい♪

3ヶ月のプログラム期間中、わたしはあなたの「魔法」が消えないように、さらに効果が増すように、月1〜2回のセッション&回数無制限のLINEのやりとりでサポートし続けます。

最初は「魔法みたい」と思っていた感覚が、次第にあなたの中で「当たり前」のものとなり、モチベーションやリソースとして自在に使えるようになっていきますよ。

そうなればもう、3ヶ月のサポートが終わった後もずっと効き続けます

念のために申し添えると、この「魔法」はひろかもが掛けるわけではありません。

魔法を起こすのは、あなた自身です。

CL&SyMは潜在意識に働きかけますが、暗示や催眠とは異なります。あなたの中にボンヤリとあったものを、ハッキリと認識できるようにする=モデリングする手法です。

実はわたしも、自分で「育てている」魔法があるんです。それは【】。「てにをは」の、を、です。笑

ちゃんと「大きさ」や「形」があって、仕事中に素晴らしく「機能」するんですよ。文字そのものの形とは全然違うんですけどねー

最初はエアバックみたいに丸くてボヨンとしていたんですが、このところ育てているうちに、だんだん色や形が変わってきました。

……すみません、意味不明すぎますよね。笑

この話は後日改めてまとめますので、ぜひ読んでやってください。シンボルを育てるってどういうことなのか、それで何が現実に変わるのかがお分かりいただけると思うので。

CL&SyMは単発のセッションでも承ります。対面・オンラインどちらでもOKですよー。LINEもしくはこちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。

友だち追加

【締め切りました】本気でなんとかしたい人限定「自分をカエルΘωΘ未来をカエル」パーソナルサポートマラソン、スタート!

一緒にカエルよ♪

「3ヶ月後、あなたは何がどんなふうになっていたいと思いますか……?」

この質問から始まる継続サポートプログラムを、人数限定で募集します。単発セッションの効果をはるかに越えるスピードとスケールで、あなたあなたの未来を変えてみませんか?

過去にも類似プログラムを提供していた時期があり、当時も

「どどどどん!!て、人生が動いた」「ずっと壊せないと思っていた、凝り固まった塊がパカッと割れた」「こんなことを思っていたんだ、と我ながら驚いた」「深〜いところで考えていることが、形になって現れてくるのが不思議!」etc.

と大変好評をいただいてました。今回はより手厚いサポート体制を整え、装い新たにリリースします。

「人を応援するのが大好き!」なひろかもが、二人三脚でゴールまで一緒に走りますよん。驚きや笑いの絶えないセッション&LINEのやりとりで、どんどん人生が加速していく楽しさを、ぜひ味わってください。

  • 期間は3ヶ月。延長もOKですが、まずは3ヶ月でどこまで変われるかを体感してください。
  • 自分の強みを才能として開花させたい、人間関係を良くしたい、何かを手放したい、思い切って別の道を歩みたい、何でもオッケーです。「次のステージ」へ進みたい人、とにかく「変わりたい」人、歓迎します。そんなあなたを全力で応援し、支えます。
  • クリーンランゲージ&シンボリック・モデリング(CL&SyM)をメインに60分×月イチまたは30分×月2のペースで。初回60分+残り30分×4回もアリ。というか、めちゃお勧め。
  • 言語化がニガテ」「急かされるのがニガテ」な人にピッタリ。あなたに無理な負担がなく、深いレベルからの変容が可能。しかも「何これ楽しーい♪」と大好評です!
  • 基本は「コーチング:あなたが目標を達成するために必要な気づきやモチベーションをサポート」ですが、必要だと思われる場合は「セラピー」や「イメージコンサル」も併用します。追加料金はいただきません(色見本など実費がかかる場合を除く)
  • 対面またはオンラインでのセッションに加え、3ヶ月間は「LINEでのサポートが無制限」でご利用いただけます。セッションで相談するほどでもないけど気になることや、セッションの前後で生じたギモン、自分で気づいたことのシェアなど、お気軽にどうぞ。
  • 3ヶ月間の回数無制限LINEサポート+最大6回の対面またはオンラインセッション(合計180分)=まるっと全部込みで33,000円で承ります[今回限定価格]。パーソナルコーチングの相場だと、この金額で1ヶ月分だったりします。つまり1ヶ月あたり11,000円は超破格
  • 破格ではありますが、ご存知のように手抜きはナシのガチです。
  • お試しで「30分コーチング5,500円/60分なら11,000円」もご用意しています。続けたい!と思われたら、残額を追加していただくことで3ヶ月サポートに切り替えてご提供します。
  • LINE公式アカウントのクーポンもご利用いただけます。ショップカードポイントも付きます(3ヶ月で3ポイント進呈)
  • このプログラムは、続けることに意味があります。途中でキャンセルされても返金はいたしかねますが、日時の変更は可能です。

超破格につき【先着5名】限定募集。特価は今回限りです。

こちらのプログラム、facebookの個人ページでテスト的に先行募集したところ、あっっと言う間に予定人数のお申し込みをいただきまして。しかも「お試し」の方も全員本コースに継続を希望されたため、この価格での募集は今回が最初で最後、5名さま先着とさせていただきます。「次」はありませんので、この機会をお見逃しなく。

価格破壊したいわけではないので、今後は相場に合わせてスライドさせる予定です。 ただし今回トライしてくださった方には、リピーター限定価格でご提供しますね。

友だち追加

「この日から『目』の感覚が完全に変わってきた」

何故か集まるケログッズ
お客さまからいただいたカエルのがま口。なぜかみなさんカエルグッズを見かけると「ひろかもにあげなくちゃ」と思ってくださるようです。ありがとケロ〜笑

連日ご紹介しております【クリーンランゲージ&シンボリック・モデリング(CL&SyM)】の体験談、本日は「京都タロット 宙のメサージュ®」創始者・岩倉ミケさんより。そう、7月の運試し(が外れた人向けの)企画でも使ってる、あの渋い和のタロットを作った人です。

しかもミケさん、ご自身のメルマガ「ヘナチョコ神秘学」の最新号にて、軽〜く5,000文字を超える熱量で書いてくれはりましてん。こちら無料でお読みいただけますので、気になる方はぜひご登録を。

セッション中の心の動きが臨場感たっぷりに描写されている上に、現実を望む方に変えるための超重要なヒミツを、あっさりとバラしてくれてます。さすがシンボリズム探究家、勘所を押さえる嗅覚がスゴイわ。笑

あ、わたしのセリフは実際とは多少異なる表現になっておりますが、そこはサラッと流してください(>クリーンご存知の皆さま)。

・・・

彼女のメルマガの後半にも書かれていますが、このセッションのクライマックスは「最後の最後」に訪れました。カラクリに気づいた! と彼女は何度も言いました。そして

「自分ひとりでは、ここまで来られなかったと思う」

とも。ファシリテーター冥利に尽きますね。ありがとうございます。

全部、あなたの中にあったものですよ。

それをわたしが、少しばかり見やすいように手招きしただけなんですよ。

CL&SyMのセッションで使われる言葉は、9割方「クライアントが話した言葉(やジェスチャー、視線、絵)」です。ポイントと思われる言葉などを、ファシリテーター(ひろかも)が拾って「クリーンな質問」を投げかけます。

質問自体は、とってもシンプルです。例えば最も良く使う質問は、こんな感じ:

  • その〇〇は、どんな(種類の)〇〇ですか?
  • その〇〇に、大きさや形はありますか?
  • その〇〇は、どこ/どの辺りにありますか/ありそうですか?
  • その〇〇について、他に何かありますか? 

こんな風に尋ねられると、あら不思議。ミケさんも書いてくれてますが、あなたのシンボルが動き始めるんです!

いくつかのシンボルが、それぞれの場所で動いたり、止まったり、繋がったり、離れたり……色や形がどんどん変わることもありますし、消えたり現れたり、実にさまざまに展開するんですよ。

あなたのシンボルには、あなただけの意味が必ずあります。

そしてそのシンボルが紡ぎ出す「メタファー(たとえ)」が何を物語っているのかを、あなたは知っています。

メタファーの物語は、あなたの「現実」を動かします。ミケさんがセッション後、すっかり世界を眺める「目」が変わってしまったように。

また近いうちにこの続きを受けに来てくれるらしいので、わたしも楽しみにしています。動き始めたシンボルは、さらに進化していきますからね!

次はあなたの現実を、動かしてみませんか?
10:00-22:00スタートまでのお好きな時間帯で、対面orオンラインでの個人セッションを随時受付中。

詳しくはLINE公式アカウントまたはこちらのフォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。

友だち追加

「途方に暮れてる心もとなさから、今までと地続きの挑戦、ちょっと楽しそうな実験になりました! 」

illustration by naulicreative: Pngtree.com

いやぁ、とにかく面白かった!

いま、大きなプロジェクトを抱えていて、それも今までやったことないタイプの物。どう太刀打ちしていいか、とにかくとっかかりが見つからない状態でした。


話せば話すほど、こんな自分にリソースなんかあるのか? ないんじゃないか? でもリソースを掘り出さないとどうにも進まない。そんな状態でセッションが進んでいきました。

(なんだかセラピストからすればめんどくさいというか扱いにくいというか、ややこしい状態だったのではと思いつつ・・・苦笑)

でもひろかもさんは、その場その場で僕が絞り出してくる考えや想いに繊細に対応し、少しずつ、粘り強く、いろんな角度から取り扱ってくれました。少しずつ想いや考え、未来の展望が見えてきて……

「そうかぁ、自分がやりたかったのはこういう方向だったのかぁ」
「そのために必要なことって、こんなことだったのかぁ」
「あれれ、よくよく考えたら、それって僕がずっとやり続けてきたことじゃん。リソースはいろいろ持ってるよね」
「うん、これならできそうだなぁ」と、

なんだかこれからが楽しみな気持ちで、ちょっとびっくりしながら、セッションルームを後にしました。

「知らない国にたった一人でほり込まれて、途方に暮れてるみたいな心もとなさ」だったものが、

「クロールも背泳ぎもバタフライもやってきたし、今度は個人メドレーに挑戦してみるか!」みたいな、今までと地続きの挑戦、ちょっと楽しそうな実験になりました! ありがとうございます![Nさん 30代経営者]

とにかく一度でも体験すればその面白さとパワフルさが分かる【クリーンランゲージ&シンボリック・モデリング(CL&SyM)】。

それを何とかお伝えしたいー! でも伝わりにくいのが悔しいー! と地団駄を踏むわたしに、連日お客さまが「ブログに載せていいよ」とご感想を送ってくださってます。むちゃくちゃ嬉しい! ありがとうございます。

今回のNさんと、昨日一昨日にご紹介したお二人との違いは、やりたいこと/やるべきことに対して

こんな自分にリソースなんかあるのか? ないんじゃないか?

という場所からスタートしているところ。

「リソースを発展させる」ワークや、て言うてるのにーーとお互い苦笑しながらも(めんどくさいとか扱いにくいとかは一切ないですよ、Nさん!笑)それじゃ、と作戦変更。CL&SyMには【PROモデル】という「モンダイから始める」メソッドもちゃーんとあるんです。

といっても、モンダイそのものにフォーカスするのではなく(むしろいったん距離を取り)少しずつステップを踏んで、望む未来へ動いていくんですよ。

この時、わたし(ファシリテーターと呼ばれる立場)はどこにも誘導しません。と言うか、出来ません。何故なら、

望む未来は、その人自身にしか分からない

からです。ファシリテーターは、ただその人の言葉やジェスチャー、表情を拾いながら、少しずつ少しずつ、ご本人の中で「形になっていく/していく=モデリング」のを手伝うだけなんですよー

ちなみに「大きなプロジェクト」の具体的な内容は、ほとんど何にもお聞きしていません。「言いたくない/言えない」ことは、シークレットのままでも全然問題ないのでご安心を。

ファシリテーターからの質問にも、答えたいように答えてOK。聞かれてないけど話したくなったら、あなたのタイミングでどうぞどうぞ。聞かれても分からない時は「分からない」と遠慮なくおっしゃってくださいね。

Nさんの新たな「実験」、楽しみですね! ブログへの転載をご快諾いただき、ありがとうございました。

ビジネスやプロジェクトの進め方にも使えるCL&SyM、「イメージする」のがむずかしい時でも使えます。10:00-22:00スタートまでのお好きな時間帯で、対面orオンラインでの個人セッションを随時受付中。

詳しくはLINE公式アカウントまたはこちらのフォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。

友だち追加

「何が出るかはお楽しみ! ワクワクばかりの全て当たりの、私オリジナルのガチャガチャ」

Mさんのリソーススケッチ

以前も受けたことがあったので、流れは分かっていたのだけれど、何回受けても楽しくてしょうがない!

なんたって、自分のご機嫌なことを感じ続けるのですから。

ひろかもさんの問いかけに、感じたまま、思い付くままを口にするだけで、少しずつ形になっていく不思議さ。

口に出して初めて、へぇ〜そうなんだ〜こんな風に感じてたんだ〜とか。

問いかけにスラスラ答えられる時もあれば、ピタッっと止まってしまって何も出てこないこともあったけど、それでもひろかもさんは焦らせることもなく、ゆったりと待ち続けてくれて、安心でした。

セッションの最後には、それまでのイメージを絵にして目に見える形にするのですが、そうすることでより自分の感じたことが固まってハッキリとなるのです。

しかもその絵を見るといつでもその時の気持ちが思い出される、思い出の写真みたいな感じ。

何が出るかはお楽しみ! ワクワクばかりの全て当たりの、私オリジナルのガチャガチャ。ひろかもさんの問いごとに、カプセルを一つずつ取り出して開くのです♪

ついつい感想が長くなっちゃいました〜
ありがとうございました。[Mさん]

【クリーンランゲージ&シンボリック・モデリング(CL&SyM)】を受けてくださった方から、ご感想と当日のスケッチの写真をいただきましたのでご紹介します。ブログへの掲載をご快諾くださったMさん、ありがとうございました。

文中にあったように、途中何度か「ピタッと止まってしまって」無言&静止状態が続いたのですが、明らかにそこに何かがある様子が伝わってきたので、こちらは「ゆったりと待ち続けて」おりましたよー

より核心に近づくほど、簡単には言葉もジェスチャーも出てこなくなるケースは、よくあります。かと思うと突然、堰を切ったように畳みかけて来られるケースもありますし、本当に人それぞれ、その時々なんですよね。

セッションの終わりに少し時間をとって、こんな風に絵を描いていただくことをお勧めしますが(描くかどうかはご本人にお任せしています)Mさんは、さらにその後にも描き足してくださったようで、「最終こんな感じになりました♪」と添えてありました。

昨日もチラっと書いたように、CL&SyMで出てきたメタファーの世界(ランドスケープ)は、セッションが終わった後も変化が続くことが多いんです。

Mさんの絵にも「セッションでは出てこなかった情報」が加わっていて、ご自身の中でさらに「深掘り」された様子が伝わってきました。

こんな風にいったん深いところまで意識が向けられると、日常の意識レベルに戻った後も、水面下でプロジェクトが動く感じなんですよね。水面下なので気づかないことも多いんですけど、ちょっとした「日々の選択」が無意識に変わっていくので、当然その結果も連動して「起きることが変わる」んですよ。

しばらく経ったら「目に見える形で」変化を実感されるんじゃないでしょうか。Mさん、後日談も楽しみにお待ちしております♪

あなたも「自分だけのガチャガチャ」開けてみませんか?
対面orオンラインでの個人セッションを随時受付中です。スタート時間は10:00-22:00のお好きな時間帯でお選びください。

詳しくはLINE公式アカウントまたはこちらのフォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。

友だち追加