本当は、引き寄せじゃなくて《惹き付け》の法則だった!

the Law of Attraction
original image by RED-san

先日ふと「……引き寄せの法則の、原題って何て言うんだろう?」という素朴なギモンが浮かんだんです。そもそも「言い出しっぺ」は誰なん??

日本では2007年に翻訳された「ザ・シークレット」という本(と動画)で有名になりましたが、著者のロンダ・バーンによれば、自身の娘から紹介された「100年前の本」にインスパイアされた、と。

その本というのが、1906年初版のW.W.アトキンソンによる

Thought Vibration or the Law of Attraction in the Thought World

……長いわ!笑

直訳すると「思考の振動、あるいは思考の世界におけるアトラクションの法則」。

そう、この「アトラクション」が「引き寄せ」と翻訳されていたんですね。

……ん? なんか違和感……そう、元の動詞(attract)の語源は「at=〜に向かって+tract=引っ張る」であり、引き寄せるというよりは、磁石がその磁力で鉄を「引き付ける」ような動きを表す言葉なんです。

遊園地の乗り物や施設を「アトラクション」と呼ぶのも、それらの魅力が人を惹き付けるから。つまり、

まず自分側が「パワー」を放たないと、望んだものは惹き付けられない

のです。と、同時に、何であれ

あなたが放ったものに「見合ったもの」が惹き付け合う

とも言えます。磁力のレベルに応じて、くっつく砂鉄の量やスピードが変わるようなもんですね。

なので、もしこれまでに

「引き寄せの法則を試してみたけど、上手く引き寄せられなかった」

という人は、あなたの【望みの磁力】を上げる必要があります。どうやって?

いやそれ以前に望みの「磁力」って何だよ、というツッコミはごもっとも。笑

これもね、原題の英語にヒント(というかモロネタバレ)が入っています。ご丁寧に、2回も繰り返されて。

Thought=思考のチカラ=望みの磁力、です。

思考は脳で行います。言語や数字、あるいはイメージを使って。

中でも多くの人が最も使っているツールは【言葉】でしょう。今現在も、あなたはこのブログを頭の中で《読んで》いませんか?

そして「わ、本当だ!」とか「ええ? どういう意味だろう」なーんて、ひっきりなしに「脳内で独り言」を無意識に呟いているんじゃないでしょうか。

この【無意識の独り言】こそ、あなたが世界に「放っている磁力」です。頭の中だけでなく、実際に声に出している言葉はさらにパワーを持ちます。なぜなら……

自分の言葉は、一番近くであなた自身が聞いているから。

言葉は「コマンド(命令)」であり「呪文」です。人から言われた言葉でも、あなたが深く受け止め、何度も脳内で反すうすれば、それはあなたの言葉になります。

そしてあなたの言葉を生み出す土壌は、あなたの「無意識」です。

……あなたは自分が無意識に、何を考え、何を望んでいるかに気づいていますか?

まあ、気づいた時点でそれは「意識」に上ってるんですけど。笑

そうやって「意識」的に自分の思考や感情を眺めて初めて、「そっちじゃない!」ということにも気づけます。望んだ方向と違うなら、軌道修正だって出来ますよ。

自分の【望みの磁力】アップに興味のある人向けの、スペシャルな「プライベートレッスン付きサポートプログラム」をLINE公式アカウント限定で募集します。事前にご登録の上、明日10/29のお昼12時の配信をチェックしてください。

友だち追加

「無意識の落とし穴に気づいたら、《本当に欲しいもの》を最短ルートで引き寄せられました」

魔法使いの少女イラスト
image by freepik

目の前にある問題を排除しよう、人生が少しでも良くなるようにしたいと色々学んだり頑張ってきて、それなりに良い方向には向いてきた自負はあるんです。

なのに、あと1歩がなんとなくうまくいかない、
もうちょっと先があるような気がするのにこの辺が限界、仕方ないのかなぁとちょっと諦めの境地に入ってきた、そんな「詰んでる」状態、それがひろかもちゃんのサポートをうける以前の私でした。

ところがサポートの中で、自分のペースで「質問を受けて答える」「時にモデル(絵)にしてみる」というシンプルなキャッチボールを続けているうちに、不思議と気づくことがザクザク出てくるのです。

一人で頑張っても限界はあるけれど、こうして「誰か」と対話をしながらアウトプットしてはそれを眺めているうちに、


「あれ、実はいつもこんなことやってた?」「必ずこれがセットで考えてる」「こういう回路があるな」

みたいなことが見えてきて、パターン化しちゃってる自分の落とし穴に気づいて、ある時、突然なんか霧が晴れるみたいな驚きの瞬間がくる。

引き寄せについて(トラブル解決も)って一番それが顕著で、「最大限頑張ってるのに詰んでる」時って、無意識に差し止めてるものが絶対ある。

私は今回、そのキャッチボールの中で、根本的にこれまでのやり方にあった無意識の落とし穴みたいなものが明確に見えたし、なんなら「多少の問題ってある方が自然で安心できる、ないのって嘘くさい」くらいに思っていた自分の無意識に気づきました。

ならば、それがあるのを前提として、ルートを取り直せばいいわけで。


引き寄せするとき、それに気づかないで「無意識でやっちまってる」の方を増やしちゃうこともできれば、気づいていて「本当に欲しいもの」を最短ルートで引き寄せることもできる。

知ってると知らないとは大違い。

知ってみれば、本当にビックリするくらい些細なことだったりするんです。

でもその影響力って結構計り知れなくて。

実際ちょっと要らんほうを引き寄せたりもした私だからこそ、このキャッチボールでそのキモが解明されて本当に助かったし、良かった、と思ってます。

もしもいつまでも一人で頑張ってたら、いつまでも気づけない、見つけにくいところだったでしょう。


こうして的確にルートを選んでキャッチボールをしてくれるひろかもちゃんは、過去の私のような「なんか詰んでる」人にこそ、最適な相棒じゃないかなって思います。

ちょっと気づくだけでホント変わるんだから。驚くよ!(Mさん)

30分のセッションを月2回+期間中は回数無制限のLINEによるチャットサポートがセットになった継続プログラム【カエルサポート】。

実はMさん、他の「カエルさん」たちと大きく異なる点がありました。

通常は、皆さん何らかの「具体的な望み」の達成を目指して取り組まれるのですが、Mさんは最初から

欲しいものを引き寄せられる自分になる

のが目的だったんです! 最強やん! 笑

上のご感想にもあったように、もともと自分なりに色々と試行錯誤を続けていらしたMさん。カエルサポート以外のセッションも何度かご利用いただいていました。

そして今月初め、サポート期間中にサロン13周年記念のシークレット・ワークショップを受けてくださった後のセッションで、

「突然なんか霧が晴れる」瞬間が。

今でも思い出せますが、もう目をまん丸に見開いてʘʘ「分かった! あーーそういうことか、わあ、なるほど分かった!」と何度も何度も「分かった」を連呼されていました。

そしてそのままセッションを続けていくうちに、彼女の《問題》は、すっかり問題ではなくなってしまったのでした。

問題そのものがなくなったわけではなく「問題じゃなくなった」んですね。

これ、すごい違いだと思いませんか? 根本からひっくり返っちゃった!

・・・

【引き寄せ】や【アファメーション(セルフトーク)】という言葉は知っていても、かつてのMさんのように

あと1歩がなんとなくうまくいかない、もうちょっと先があるような気がするのに「詰んでる」状態

だと感じてるなら、是非ひろかもにサポートさせてください(๑•̀ㅂ•́)و✧

特に「例のワークショップ」を受けたアナタ!

Mさんの覚醒も、ワークショップの《後の個人セッション》で起きたんです。だからもし今「詰んでる」気がしても、まだまだリカバリーできます!!!

彼女も書いてくれてますが、その原因は「知ってみれば、本当にビックリするくらい些細なことだったりするんです」よ。

とは言え、一回のワークショップでお伝えできることはどうしても限られますし、その「些細なこと」が自力ではなかなか気づけないんですよねえ。無意識の領域だから。

だからね、手伝わせてください。そのほうがきっと早いし、楽しいと思います。

もう一人で頑張らなくても大丈夫。あなたをしっかり支えますケロよ☆

シークレット・ワークショップに参加できなかったよーという方にも、特別なプログラムを近日中にオファーいたします。LINE公式アカウント限定で募集しますので、事前にご登録の上、今後の配信をチェックしてくださいねー

友だち追加

保護中: 【まんがで学ぶ】引き寄せマスターへの道【満席御礼】

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

保護中: 「これまで見たことない」ものを引き寄せるには?

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

久しぶりに体重計に乗ったら、勝手に体脂肪率が5%減って筋肉量が3kg以上増えてた話

マジで何もしてへんのに、なんでこんな減ってんの!?
original image by おみ子-san

ついでに体重も思ってたより2〜3キロ少なくて「身体年齢28才」にはサスガに半笑いになりますて。何のダイエットも運動もしてなかったのに、謎すぎる。

家庭用の体重計だから誤差もあるとは思うんですが、それでもこれまでの

人生で見たことない低さの体脂肪率だったんですけど。

(注:アスリートみたいな数字じゃないですよ!ごく標準的な数値です)

いろいろ頑張ってた時には全然減らなかったのに、何なん。筋トレもしてないし、特別高タンパクな食生活でもないのに、筋肉量増えてるの何でなん??

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

一つだけ「毎日続けている」心当たりがあったのは、お風呂上がりに呟いてるセルフトーク(アファメーション)くらい。

とはいえ5%とか3キロみたいな「具体的な数値目標」は一切入ってなくて、【健康で安全で美しくあれ】みたいな、フワッとした抽象的なフレーズなんですよ。

以前はね、アメリカの自己啓発本によくあるような「出来る限りリアルに細かく思い描き、それを信じ切る」ものじゃないと効果がない、と思ってたんです。が、最近はそうでもないな?と思うようになってきました。

だって《今の自分》がリアルに想像できる範囲って、かなり限定されません?

少なくともわたしは「体脂肪率を5%落とす」なんて全然リアリティなかったし、3%でもどうかなあって感覚でしたよ。そもそも別に、今そこにフォーカスすらしてませんでした。

その一方で、

あなたが「ここまでならOK!」と何の抵抗もなく受け入れられる、ココロのキャパシティみたいなもの

がないと、いわゆる「引き寄せ」は叶いにくい。というのはやっぱりあるんですよねー

以前このことを「ココロのサイズ感」と表現してブログにも書きましたが、このサイズ感を広げるのに苦労してる、というお声もチラホラ。。

例えば今回のわたしのように

「これまで見たことない」ものを、どうやって引き寄せるか。

何故、想像すらしていなかった「体脂肪率と筋肉量の大幅な増減」が「勝手に」実現したんだろう???

もしかして……

ここ半年くらいを振り返ってみて、ひとつ「仮説」を立てました。そして「実験」してみました。

それは自分ひとりではどうこう出来るものではなく、状況もかなり厳しい案件だったのですが、驚くなかれ

実験の翌日、それは「現実」になりました。

あまりに早くて驚きましたが、やっぱりそうだったのか……と納得したのです。

ポイントは、2つ。

その1:望みの中に「モンダイ」を入れない

その2:自分の想像を「超えやすい」望み方をする

どういうことー?ですよね。笑

ちょっと長くなりそうなのと、ちょうど明日がサロン移転オープン13周年(ありがとうございます!)という節目でもあるので、日頃の感謝を込めてLINE公式アカウントのお友だち限定でシェアすることにしました。

続きをお読みになりたいかたは、9/27の朝8時に配信されるURLとパスワードをお待ちください。それ以降にこのブログをお読みになったかたは、LINEにご登録の上「秘密のパスワード希望」とお知らせくださいね♪

友だち追加

何が望みなのか「分からない」「何も出てこない」あなたには

まあちょっとこの動画でも見て、ぼーーっとしてくださいな。







ね、少しスッキリしませんか?

「水の流れる音」とか「自然の木立」って、落ち着きますよねえ。ホッと力が抜けて、余計なことを考えようとしなくなる。

何も考えたくない時くらい、忙しいアタマを休めてあげましょ。

不思議なことに「何もしない」時間を作ったほうが、あなたの「望み」に気づきやすくなりますよ。

動画の奥にチラっと映っているのでお気づきかもしれませんが、ここは山の中腹にある神社の境内です。

ひろかものサロンからもほど近い(けど、知らないとまず辿り着けない)「湯島神社」という小さな弁財天さんで、つい先日「気持ちを切り替えたい」クライアントさんと一緒にお参りしてきました。

元々はいつからあったか分からないほど古い御社で、江戸時代末期の水害で流失していたのを、明治8年に竹生島より市杵島姫命(イチキシマヒメノミコト)を勧請して再建されたそうな。

そんな謂れを知らなくても

B案・気持ちの良い場所で、ぼーーっとする

だけで、十分効果あります。お試しあれ♡

「パワースポット」と呼ばれるような場所って、実はただシンプルに「ぼーーっと出来る気持ちの良い場所」なんじゃないかなー

パワーを《もらいに行く》んじゃなくて、ぼーーっとしながら自分をユルめて《受け取りキャパを広げに行く》。

そもそも広がってないと、どんなにパワフルなスポットに行ってもちょびっとしか入って来なさそうだし、もったいなくないですか?笑

・・・

わたしが最近あちこちの神社に行くようになったのは、たまたまいろいろ楽しくないことが重なって

自力じゃ復活できないかも_(:3 」∠)_

って思った時期があったんですね。で、

自力がムリなら他力に頼ろう!!!

と切り替えたんです。笑

ただし「他力=他《人》の力」だとご迷惑を掛けるやもなので、最初っから「人を助けたいと思っている《存在》」に頼ることにしました。

それで少し神社の「参拝の仕方」などを調べている時に、神社という【システム】の優秀さを知るに至りまして。

以前にもこの記事とかこの記事でちょこちょこ書いてます

最近では他力=神社システムを活用させていただきつつ、自力でも望む未来を現実化して楽しんでます。他力+自力、すごくラクなので本当にオススメ。

もう一度おさらいすると、

✅ 思うように「引き寄せ」られない時は、あなたのココロのサイズ感に合わせて仕切り直す→コチラ

✅ 望みに対してつい「でも・どうせ・だって」とダメ出しが止まらない時は、優しく確認する→コチラ

✅ これ以上何も考えたくない時は、気持ちの良い場所でぼーーっとする

最後にもう一つ、先日LINEでも配信した「気持ちの良い動画」シェアしときますね。

友だち追加

自分へのダメ出しが止まらない!大丈夫、それでも望みは引き寄せられる。

ケロまんが1より・ダメ出しの嵐
ケロまんが1より

昨日の続きです。

せっかく望みを思い浮かべても、すぐに「でも・どうせ・だって」と打ち消してしまう……そんな自分へのダメ出しがクセづいてる人、結構多いんですよ。あなただけじゃないので、安心してねー

とはいえ、そのままにしておくと「ダメ出しし続ける」という現実が続いてしまうので(やだー)切りカエルためのアイデアを二つ、ひろかもからご提案させてください。

A案・やさしく「……でも、起きて欲しい?」と訊いてみる

どんな反応が起きても大丈夫なので、あるがままに、正直に。

もし【うん】という答えが出てきたなら「そっかー、それでも起きて欲しいんだもんね。うんうん」と100%思いっ切り肯定します。何回でも。

ダメ出しグセがついてる人は、この《無条件に肯定される》という感覚を味わったことが非常に少ないか、まったくないと感じていませんか?

大袈裟じゃなく、この

無条件の肯定は、あなたに生きる気力を与えます。

逆に言えば、この気力が不足した状態で「望みにフォーカスしろ」なんてムリゲーすぎるんです。もののけ姫じゃないけど、まずは生きろ。

アファメーションとかセルフトークとかむずかしく考えないで、

「そっかそっか、わたしは〇〇が起きて欲しいんだね。うんうん」

と毎日歯を磨く時にでも、呟くといいですよ。これはね、引き寄せの下地づくり=望んでもいい自分に慣れる、という大事なプロセスです。

この「慣れ」が結構ポイント。特に、自分が何かを望むということ自体に違和感や罪悪感を感じちゃうという人は、ここ、時間をかけてゆっくり慣らしていきましょね。

・・・

そしてもし【ううん】という答えが出てきたら、おめでとうございます!

あなたは一つ「ニセの望み」というプレッシャーから自分を解放しました。

もしそれが長年の望みだと信じていた人は、ぽっかり穴が空いたような気分になるかもしれないけれど、その空いたところにこの問いを投げかけてみてください:

そんなわたしは今、何が起きてくれればいいんだろう……?

焦らなくていいですからね。ゆっくり、あなたの「サイズ感」を確かめながら、起きて欲しいことを見つけてください。

・・・

A案の問いに「うん」でも「ううん」でもなく、【分からない】が出てきたら──

あるいは、ニセの望みだと分かった後で、もう一度問いかけた時に【何も出てこなかった】ら。

その時はB案をお試しください。長くなりましたので、続きはまた明日に。

友だち追加

思うように「引き寄せ」られないのは「◯◯◯感」のせい

ケロまんが「オッケーイ」
ケロまんが11より

最近、カエルサポートを継続中のカエルさんたちによく使うワードがあります。それが

「サイズ感」。

洋服の、じゃないですよ(それも大事ですけど)笑

あなたが「ここまでならOK!」と何の抵抗もなく受け入れられる、ココロのキャパシティみたいなもの

を指してます。実は、この

ココロのキャパのサイズ=あなたが受け取れるサイズ

だってことを、声を大にして何百回でも言いたい!!!

あなたが思うように「引き寄せ」出来てないんだとしたら、それは欲しいものを受け取れてないんじゃなくて、受け取る《気》になってないんですよ。

もしくはその気はあるけど、それ以上に「でも……」と打ち消しが入っちゃってる。違いますか?

でも、大丈夫!笑

安心してください。ココロのキャパのサイズ感は、どんどんカエルことが出来ます。

必要なのは自分への【ユルさ】と【好奇心】だけ。ここで言うユルさとは、

どんな自分が出てきても、それはそれで「まあ、そうだよね」と一旦受け入れる寛容さ

ですかね。ユルいほうが、ココロのキャパが広がりやすいんで。

「でも」とか「だって」「どうせ」とかいう気持ちが湧いてくると、グッと鳩尾や喉が締まって硬くなったり、肩やお腹がどよ〜んと重くなったりしませんか?

そういう時に「まあ、そうだよね」と自分に呟いてあげると、ホッとしてユルみます。これがとっても大事。

ユルんだら、こんなふうに自分に問いかけます:

そんなわたしは今、何が起きてくれればいいんだろう……?

ちっちゃいことでいいですからね!笑

「クリームパン食べたい」とか「昼寝したい」とか「新しいTシャツが欲しい」とか、何でもいいんで

普通に実現出来そうなサイズ感の望み

を見つけてください。そして

見つかったら叶えてください。叶えられる範囲でいいので。

もしその途中で「でも、やっぱり……」とどんよりしてきたら「まあ、そうだよね」と、何度でもユルめてあげてくださいね。

そんで、サイズ感を仕切り直す。この繰り返しです。

そして、少しずつ少しずつ「実現出来そうなサイズ感」をユルユル広げていきましょう。このやり方のいいところは、

なんだかんだちっちゃい望みが叶い続けるという「成功体験」をたくさん味わえる

ところ。これが本当ーーにあとあと効いてきますから、お楽しみに♡

それでもまだ「でも……」の連鎖が止まらない!という人には、二つのご提案があります。この続きは、また明日。

友だち追加

あなたを《望み引き寄せ体質》にカエル実験、しませんか?

特に自分への「ダメ出しグセ」がついちゃってる、そこのアナタ。

実はそういう人こそ本当は

引き寄せ能力が高いんですよ!!!

ってことを、声を大にしてお伝えしたい。

その「能力の高さ」ゆえに、これまで真逆の方向に引き寄せが発動してただけなんで、そこを軌道修正していけばいいんですよ。

要は脳ミソをソノ気にさせればいいんだケロ
ケロまんが「望む未来を引き寄せるには大事なコツがあるケロよ④」より

脳ミソをソノ気にする=あなたが望む未来を先取りする

そして「その感覚」をしっかりと定着させる。すると自然に行動が変わり、その結果起きること=現実も変わります。

この「望む未来を先取りする」には、ケロまんがの中で紹介していたいくつかの質問:

を使って、サイコ・アクティブ(精神活性状態)になる必要があるんですが……

これね、自分への「ダメ出しグセ」がついちゃってる人は、自力でやるのはちょーっとハードルが高いんです。というのも、ついつい

(欲しくない)(うれしくない)(なくなってほしい)ことに意識が向きがち

なんですね。そしてやっかいなことに、

自分では気づかないで、そのまま考え続けがち

なのですよ……oh……(꒪⌓꒪)

これだとますます「ダメ出しグセ」を強化してしまう!本末転倒!!

というわけで、

まずは3週間《実験》してみませんか?

なんで「3週間」かっていうと、今話題の本でも紹介されてるように、3週間(21日間)続けることが出来ればそのまま「習慣」として定着すると言われているからです。

そんでね、実はひろかも、以前から「3週間実験」に打ってつけのプログラム=カエルサポートminiをご提供してるんですケロ。

例えば「時間を上手く使えるようになりたい」、でも「自分のことは後回し」で「頼まれたら断わるのは相手に悪い」と考える人だったFさんが……

ご本人曰く「半世紀近く引きずってきた思考回路が、たった3週間で劇的に上書きされちゃった!

この上書きに使ったのが、先ほどの「3つの質問」を含んだクリーンランゲージ&シンボリック・モデリングという手法です。実際には10種類以上使って、

あなたが望む未来へ向かうよう、サポートし続けます。

早い人なら、1回のセッションでも効果を実感されるでしょう。なので、まずは【30分お試し】もアリですよ♪

自分を《望み引き寄せ体質》にカエル実験を試したい!という人は【カエル実験お試し希望】とLINEしてください。最初からガッツリ3週間にコミットするぜ☆というかたも大歓迎です。

友だち追加