【ネタバレ】北陸おみや、こんなんでした&3月4月は……

北陸おみや集合写真

今回、抽選でお送りした「北陸おみや」の中身は……こんな感じでした!

おみやに同封した「しおり」も、折角なんでお披露目させてください。皆さんで分け分けしたので、どんなパッケージだったか&原材料と賞味期限をお知らせしようと、A4両面×2枚作りました。

週明けにお送りしたところ、翌日にはもう届いた方が多かったみたいで続々と「届きました!」LINEが。中にはわざわざお写真を撮って送ってくださった方も。ありがとうございました(*ˊᗜˋ*)♡

お客さまからいただいたおみや写真
Fさん、ありがとうございます!

北陸出身の方や近隣にお住まいだった方からは「懐かしい」「大好物です」とお喜びの声も。はるばる旅に出た甲斐がありました。

今後も「お楽しみ抽選会」続行します!

おやつ以外にも「縁起物」とか「お役立ちグッズ」なんかもいいかな〜なんて妄想中です。ふふふ。

また後日改めてお知らせしますが、2ヶ月ごとに当該期間中3300円以上のご利用をいただいた方(国内在住)を対象に、抽選券をLIVE公式にて配信いたします。

3月4月分は、琵琶湖の竹生島へゲットしにいこうかな

と。桜の咲く4月中旬あたりに。で、どうせなら

一緒に行きたい人を募ってみようかな♬

と思ってます。現地集合・現地解散・旅費は各自負担で、ただ「ひろかもと一緒に竹生島観光を楽しむ」だけの企画ですけど、もし良かったらご一緒しませんか?

なお全く存じ上げない人だと、お互いに「誰……?」ってなるので、面識のあるクライアントさんに限定させていただきますね。笑

お楽しみ抽選会以外にも、いろいろ面白企画やってます。無料占いもちょくちょくあるよ! LINE公式アカウントにご登録の上、配信をチェックしてくださいね(⁎˃ᴗ˂⁎)

友だち追加

北陸おみやゲットの旅、行ってきました!ご報告その4

親不知ピアパークの海亀像
PM2:42これ反対側にもう一匹子亀がいるんです@親不知ピアパーク

その1・福井編その2・石川編その3・富山編の続きです。つまり今回は「新潟編」で北陸4県コンプリート!なわけですが……

そう簡単には終われないのが、おみやの旅。

実は新潟県内のサービスエリアは富山との県境からかなり遠く、日帰りするには厳しい距離だったんですね(というか、そもそもウチから新潟は「日帰り」の距離ではない。笑)

でもここまで来たら、新潟のお客さまたちに「近くまで来ましたよ」って言いたい。4県コンプしたい!!という一心で、一番近くの「親不知ピアパーク」という海沿いのドライブインに向かったのです。

……3月まで「冬季休業中」だなんて、知らなかったよおおお๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐

敷地内にもう一軒、営業中の土産物店はあったのですが海産物中心で、ちょっと皆さんに「分け分けして郵送」はしにくそう。と言うわけで、急きょ糸魚川市内へ向かうことにしました。何のアテもなく。

素晴らしい水平線に癒されました……

そして、本当に偶然見つけた(おそらく)地元のローカルスーパー「イチコ糸魚川店」さんへ。この時点で午後3時12分。あまりゆっくりは出来ません。

こちらのスーパー、店内は明るく広々としていて、品揃えも豊富。うちの地元にも欲しい。進物コーナーもありましたが、何故かここでも「金沢おみや」が中心。うーん、困った!

店内を5周はグルグルしつつ、迷いに迷って選んだのは……おそらく「新潟と言えば」誰もがご存知のアレ。なんですが、ウチの地元でも手に入る大手メーカーさんのではなく【元祖】と謳われているものをセレクトしました。

もしかしたら、皆さんの地元でも普通に売られてるかもしれませんが「滋賀から新潟まで行って買ってきた」という心意気に免じて、ご笑納くださいませ。

糸魚川市内でガソリンを補給して(SAではなんと1ℓあたり199円だったんですよ!)帰路へ。お家に帰るまでがおみやの旅、あと1回だけ続きまーす♪

友だち追加

北陸おみやゲットの旅、行ってきました!ご報告その3

その1・福井編その2・石川編の続きです。

この季節「雪山」は毎日のように見ていますが、やはり迫力が違いますね! 晴れた日にもう一度見に来たいなあ。

そしてここ小矢部川SAでわたしのハートを鷲掴みにしたものが、もう一つ。

小矢部川SA下りで働くねこロボット

耳がふぁっさーーってなっとるにゃー^. ̫ .^

妙に哀愁ただようBGMもツボでした。動画の中で「にゃー」言うてるのはひろかもです。笑

小矢部川では「海鮮系(ナマモノではない)」のおみやをゲット。ねこがオススメの「鱒すし」は、小腹対策に次の有磯海(ありそうみ)SAで買いました。

実はこの有磯海SAが当初「ゴール」の予定だったんです。ここまでなら休憩入れても6時間以内で来れるので、日帰りでも行ける範囲かなと。

そして県境にも近いので、ここなら隣の「新潟おみや」も置いてあるのでは?と期待したんですよね。でも、富山と金沢モノしか置いてない様子……こうなったら、新潟に行くしかない! レッツゴー!

と・こ・ろ・が、この最後の「新潟おみや」探しでハプニングが。続きは「その4・新潟編」でどうぞー

友だち追加

北陸おみやゲットの旅、行ってきました!ご報告その2

その1・福井編のつづきです。南条SAからほど近い県境を経て、石川県へ。少し晴れ間も見えてきました。

この先の徳光SAのほうが大きいので、尼御前では「石川のおみやってどんなんかな?」とリサーチするつもりで立ち寄りました。が!

「創業三六〇年」と書かれた激渋なおみやを見つけてしまい、早速ゲット。きっと地元の方にはおなじみなんだろうなあ。

この時点でまだ午前11時。うちから3時間かからずに、石川県まで来れるんです。実は母方の祖父母が能登出身なこともあり、北陸はとても身近な場所なんですよね……

北陸道は海沿いを走るエリアも多く、SAから直接ビーチに降りられるところもあります。というわけで、徳光SAから見える日本海の絶景をどうぞ♪

最後のオチまで見てね!

この日、行く先々で同じような「海鮮かき揚げ蕎麦」を見かけましたが、徳光SAが一番お値打ちだったような。お蕎麦は柔らかめ。かき揚げはサックサク!

ここまで来ると、もう能登半島は目と鼻の先。

まだ半島方面には一般車両の交通規制がかかっており、今回は向かいませんでした。10数年前に能登半島を車で一周した時のことを、今でもよく覚えています。あの美しく静かな漁村が……と思うと、胸がふさがります。

実は北陸道も、下り線の一部の路肩に大きく亀裂が入っていました(通行は出来ます)。今回のおみやや飲食代、通行料なんて微々たるものですが、少しでも北陸の保全のためにお役に立てれば幸いです。

さあ、次は「その3・富山編」ですよー!(待ちきれない人はLINE VOOM見てね。公式アカウントを登録しなくても、PCからでもご覧いただけます)

友だち追加

北陸おみやゲットの旅、行ってきました!ご報告その1

北陸おみやのしおり
当選者さんのおみやに同封する「しおり」作りました

うるう日の昨日、立春大吉☺︎お楽しみ企画のひとつである「北陸おみやを抽選でプレゼント」すべく、北陸道を(法定速度でw)爆走してまいりました!

当日はLINE VOOMで実況レポやってましたが、記録としてこちらにもまとめておこうと思います。リアルタイムで「いいね」やコメントくださった方々、様子を覗きに来てくださった皆さん、ありがとうございました。とっても励みになりました(⁎˃ᴗ˂⁎)

⬇️以下、時系列でお届けしまーす

……と、ここまで家を出て約2時間でミッションその1・福井編が終了。心配したお天気もまずまずで、渋滞もなく順調な滑り出しでした。

時間というかタイミングの関係で、今回福井県内では飲食はしませんでしたが、上の「杉津パーキングエリア」は(サービスエリアじゃなく)PAなのに「ご飯が美味しい(特に海鮮)」ことで有名なんですよ。

もしご飯どきにこの辺りを通りかかることがあれば、ぜひ!

次は「その2・石川編」へ続きまーす♪(待ちきれない人はLINE VOOM見てね。公式アカウントを登録しなくても、PCからでもご覧いただけます)

友だち追加

ご報告:能登半島地震災害義援金第2弾

能登半島地震災害義援金第2弾 振込控

年始および立春に追加募集した「HEARTYオラクル」22枠×半額相当の1650円=36,300円を、日本赤十字社を通じて能登半島の震災義援金に寄付させていただきました。

被災された皆さま、ご関係の皆さまの平安のため、少しでもお役に立てますようにと祈っております。

またこの度のチャリティ企画にご賛同いただいた皆さま、ありがとうございました。おかげさまで、トータル72,600円の義援金をお届けすることが出来ました。

明日は「北陸おみやゲットツアー」敢行してまいります! 当日はLINE VOOMに道中の様子など投稿するつもりですので、時々のぞいて応援コメントなどいただければ嬉しいでーす♪

・・・

なお、引き続き

被災地のクライアントさまに無償セッションを提供しております

石川・富山・新潟・福井県在住、あるいは当日現地で被災されたり、お身内が被災されたクライアントさま、もし「話を聞いてほしい」と思われましたら遠慮なくひろかもまでLINEくださいね。そっとお話に耳を傾けます。

ただの「世間話」でもいいですよ。決して他言しませんので、安心してください。

声や顔を出したくないという方は、チャットでどうぞ。あまり長くなるとしんどいかもなので、1回15分程度でお受けしますね。こちらは当面の間、受け付けております。

友だち追加

旧正月だよ!人生初YouTube!【次回は3/9土夜&10日朝】

ライブ配信での一コマ

次回は3/9土21時〜と10日10時〜詳しくは後日LINE公式よりお知らせ!

昨日は「立春大吉☺︎お楽しみ企画」その2で予告していた、YouTubeでの「無料占い」ライブ配信を敢行いたしました٩( ᐛ )و イエーイ!

とりあえず画面が暗すぎィとかいつもの1.25倍速は早口だとか、もうツッコミどころテンコ盛りの配信でしたが、

たくさん遊びに来てくださって、ありがとうございました!!!

最初の30分くらいはボッチだろう、5〜6人来てくださったらラッキー☆くらいに思ってたんですが、入れ替わり立ち替わりで、のべ150人ほど遊びに来てくださったようです。うっひょーー

コメント欄も大にぎわいで(これ、すごく心強かったです!)目で追うのが精一杯。うまくレス出来なかったり、もしかしたら見落としもあったかも……他意はまっったくないので、ご容赦いただければ幸いです。

ライブ配信中のコメント欄

どんどこ流れてくるコメントから皆さんの「声」が聞こえてくるような錯覚があり、大変だったけど

みんなでわちゃわちゃ遊んでる感がサイコーでした☆

zoomでの禅タロお茶会講座とは違って、画面に「自分しか映ってない」状況にはまだまだ慣れませんが、

「とっても楽しかったです~」「楽しい時間でした」「みんなの占ってほしいことを聞いてるのも楽しかった」「元気がでました」「次の配信も楽しみにしています」etc.

配信後にFBやLINE宛にメッセージを寄せてくださったりして、皆さんの温かさにわたしが元気をいただきました。本当にありがとうございました。やってよかったよー!

ちなみに今回のライブでは、

  • 近い未来の吉凶を占う→アラビアン・ジオマンシーカード
  • 今の自分へのメッセージ→禅タロット
  • 半年以上の長期に渡る見通し→数秘
  • 次に進むための一押し→Keys of Action (BLACK含む)

を使ってお題に答えていきました。昼夜通して、禅タロットが一番出番がありましたかねえ。カードの引き方や、カードへの「質問の立て方」が参考になった、というお声も後でいただいて嬉しかったです(*ˊᗜˋ*)♡

初めて「動いてしゃべってるひろかも」を見た、という人もいらっしゃると思いますが、普段のセッションはもうちょっと落ち着いてやってます(よね?)。こんな一方的にわーわーしゃべりませんので、ご安心ください。笑

なお、コメント欄に「フルネーム」や「居住地」を書いて自己紹介してくださった方も多かったので(どなたか分かって嬉しかったですよー)アーカイブは非公開とさせていただきました。

来月以降も、どこかの週末で配信するつもりです。日時と視聴URLはまたLINE公式アカウントからお知らせしますので、タイミングが合えば遊びに来てくださいねー

友だち追加

立春大吉☺︎お楽しみ企画やりまーす

梅に鶯
image by 工房momo san

本日2月4日は立春、週末の10日は旧暦元日、数秘で観ても今年は2月が「始まり=1の月」……というわけで

運気バク上げ⬆️⬆️⬆️お楽しみ企画のお知らせです!

その1☺︎先月&今月ご利用の方へ「北陸おみや」抽選で24名にプレゼント

今出来ることを、一つでも多く」の気持ちを込めて、北陸自動車道でウチから「日帰りで往復できるとこまで」皆さんへのお土産を買いに行ってまいります(๑•̀ㅂ•́)و✧

ググった限りでは、富山の「有磯海SA」あたりまでは片道4時間とあるので余裕で行けそう。もし時間と体力が許せば、新潟まで足を伸ばしたいところです。

【お願い】オススメの「北陸おみや」があれば、ぜひLINEで教えてください。皆さんと分け分けしたいので、日持ちがして郵送しやすい小ぶりのものだと嬉しいッス!

今年は例年のような「新春企画」が出来ませんでしたので、1月〜2月末までにHEARTYオラクルを含む3300円以上のセッションおよび各種講座をお申し込みいただいた方を対象に、LINE公式アカウントより「抽選券」をお送りします。

先月ご利用のお客さまには今週中に、今月ご利用の方は3/1にお送りしますね。1月・2月ともご贔屓いただいたあなたは、W当選の可能性もアリですよっ

おみやを買いに行くのは、今月下旬を予定しています。天候次第では3月にズレるかもしれませんが、あらかじめご容赦くださいませ。当選者の方には個別に、発送のメドが立ち次第お知らせいたします。

⬇️もしまだLINEにご登録いただいてない方は、今すぐポチッとどうぞー

友だち追加

その2☺︎2/10土に「無料占い」ライブ配信に挑戦します!

というわけで、ただいまYouTubeにライブ配信へのアクセスを絶賛リクエスト中です。そう、まったく初めての試みなのです。立春らしいでしょ?

こちらは「LINE公式ご登録の方限定」で、前日にURLをお知らせします。11時〜と21時〜の2回、30〜60分くらいの配信を予定してます。アーカイブは恥ずかしいので残さないかも。笑

ライブ中はコメントいただいた順に、金運や恋愛運などの「占い」はジオマンシーで、今のあなたへのメッセージが必要な方は「OSHO禅タロット」を1枚引きしますね。テーマによっては「数秘」も使います♪

⬇️事前にLINEをご登録の上、占ってほしいお題も考えといてくださいねー

友だち追加

その3☺︎大好評のHEARTYオラクル【満枠】

前回、締切直後にお問い合わせ&ご予約済みの3名さま分を除く【残8枠】の受付となります。今年のあなたをHEARTY:ハーティ=心を込めて応援する、あなただけの書き下ろしオラクルです。⚠️満枠となりました

あなたが直感的に「今年自分をサポートしてくれそう」だと感じた色の組み合わせから、ちょっぴり未来のあなたにチューニングしてメッセージを紡ぎます。【お誕生日で見る2~4月のラッキー☆アクション】のオマケ付き!

こちらのブログにてサンプルイメージや詳細をご覧ください。「喜び・創造性・表現」のシンボルである【3】のゾロ目=3,300円で承りますね(੭*ˊᵕˋ)੭ꔛ♡

※こちらも「北陸おみやプレゼント」抽選対象です

なお、今回および先月追加で募集した分との合計22枠も【チャリティ対象】とし、オーダー1件につき半額の1650円を被災地に寄付させていただきます。

友だち追加

ご報告:能登半島地震災害義援金

日本赤十字社への義援金振込控

年末年始にご提供した「HEARTYオラクル」1通につき1650円×22=36,300円を、日本赤十字社を通じて「令和6年能登半島地震災害義援金」に寄付させていただきました。

被災された皆さまには、一日も早く平穏な日々が訪れますことを心より祈っております。

またこの度のチャリティ企画にご賛同いただいた皆さま、ありがとうございました。HEARTY:心を込めて御礼申し上げます。

【2/3追記】こちら追加募集した11枠分が抜けておりました!申し訳ありません。立春に再募集する分と併せ、改めて寄付させていただきます。

・・・

なお、引き続き

被災地のクライアントさまに無償セッションを提供します

石川・富山・新潟・福井県在住、あるいは当日現地にいらして被災されたクライアントさま、もし「話を聞いてほしい」と思われましたら、ひろかもまでLINEください

不安な気持ちを抱えているのは、とてもお辛いと思います。ただそっとお話に耳を傾けますから、安心して吐き出してください。言葉にならなくても、気にしないで。

声や顔を出したくないという方は、チャットでも大丈夫ですよ。あまり長くてもしんどく思われるかもしれませんので、1回15分程度でお受けしますね。

たちまち今すぐのニーズはないかもしれませんので、ひとまず当面の間は受付中といたします。

友だち追加

HEARTYオラクル【満枠御礼】トータル33提供→立春に再募集します

HEARTYオラクル2023

昨年末リピーターさん対象の先行予約+年始受付分=22枠でのご提供予定でしたが、その後も「欲しいです〜」と4名お問い合わせがありましたので、さらに

【+あと7枠】=トータル33枠をチャリティ対象といたします!

LINE公式アカウントより【オラクル希望】とチャットでお知らせください。折り返し色の選び方やお支払い方法などをお伝えしますね。

料金は「喜び・創造性・表現」のシンボルである【3】のゾロ目=3,300円で承ります。33、という数にも意味を込めていますので、恐縮ですがクーポン対象外とさせていただきます。

・・・

今年から少し名前を変えた【HEARTY:ハーティ】オラクル、あなたが直感的に「今年自分をサポートしてくれそう」だと感じた色の組み合わせから、ちょっぴり未来のあなたにチューニングしてメッセージを紡ぎます。

昨年に続いてご用命くださった方からは、

「年末に見返してみたら、その通りの一年でした」「何となくこうなりそうだなーという予感が、そのまま言葉になってました」etc.

ご好評いただいています。あなたを「サポート」するための色と言葉なので、120%あなたの味方です(๑•̀ㅂ•́)و✧

PNG画像でのお届けなので、お守りのように、スマホの待ち受けにしてくださってるリピーターさんも多いんですよ。既にお手元に届いたオラクルのシェアも大歓迎です。SNSでのタグ付けや、ひろかも宛にメンション飛ばしていただくのも、めっちゃ喜びます♡

このオラクルは、ご本人が選んでくださった「色の組み合わせ」をじーーっと眺めながら、ストーリーが浮かぶというか降りてくる瞬間を待ちます。で、そのタイミングで一気に書き上げちゃうんですが、中には「映像だけ」の人、なっかなか降りてこない人、背景色を設定した瞬間に言葉が出てくる人、いろいろです。

今年をどんな一年にしたいか、言葉にするのはむずかしくても「色なら選べる」ってのも不思議な話ですよね。人の心理って面白いなー

そして「言葉にする」ことで、物事が進みやすくなるのって多いと思いません? 皆さんのHEARTY=心温まる2024年をお手伝いをさせていただけたら嬉しいです。

こちらはオーダー1件につき半額の1650円を、日本赤十字社を通して能登半島地震義援金に寄付させていただきました。趣旨にご賛同いただいた皆さま、ありがとうございます。

友だち追加