今月は「6の年・6の月」ハートに繋がり、ハートで繋がりたいなら、今!

ハートに繋がる→ハートで繋がる
photo by cheetah-san

特にあなた自身の「個人周期数」も6なら、見逃せない大チャンスですよ!!!

2+0+2+2=【6:ハート・ファーストが合言葉】の年も、残すところあと3分の1。改めて、なぜ今「ハート」そして「繋がり」なのか、をおさらいすると……

  • 2022年は「2が3つ」。2000年以降の基本設定とも言える【一緒に・つながる】という2の質が、ますます顕著になっていく
  • そんな2が「3つある」今年は【誰かと一緒に、楽しいことを創造する】のがテーマ
  • 楽しく誰かと【一緒に・つながる】には、まずあなた自身の「本当の気持ち」を知る必要がある

だからハート・ファーストが合言葉、なんですねえ。

そしてね、前回(あなたの「夏休みの宿題」もう終わりました?)でも書いたように、9月はその年のテーマが最も強調される時なんです。ということは……

もうこれ以上、自分の気持ちにウソがつけない!

周りの人々、あるいはあなた自身がこれまで「常識」としてきたものと、今のあなたが感じている「本当の気持ち」。そこにあるズレが大きくクローズアップされやすい時期とも言えるでしょう。

とは言え、じゃあ常識をムシして「わたしはこれがやりたいの!」と突っ走ればすべて解決、バラ色の未来……となる保証は、残念ながら6の年・6の月だからといってあるわけじゃない。そう、確たる未来が存在するのではない、

でも、選ぶ。結果がどうあれ、受け入れる。

実はこの【自らの選択に責任を持つ】ことが、6の本質なのです。

2022年という「2が3つで6」となる年に、

  • 誰といたいのか
  • その人とどんなふうに過ごしたいのか

を真剣に考えてみる。目先の損得や義務感を抜きにして。

そしてその関係をより健全で、心満たされるものにするために

  • あなたは相手を尊重しているか? 一方的にジャッジしていないか?
  • 相手はあなたを尊重しているか? 一方的にジャッジされていないか?

つまり、そこに「愛」はあるか?

相手に対してのみならず、あなた自身に対しても。

何も聖人君子であれ、というハナシじゃないですよ。むしろ逆、逆! 笑

「自分のことが好きになれない」「本当の気持ちは見たくない」「誰かに愛してもらわないと自信がない」「完璧な相手であってほしい」etc.

そんな風に「感じている自分がいる」と認めることも、十分「愛」ですよん♡

冷静に考えて、世の中のあらゆる「パートナーシップ」のすべてが、完璧で理想的な相思相愛なわけないし(爆)どんなにうまく行ってる関係であっても、24時間365日ずっとそうってことはないでしょう。

それを「わかってる」ことが大事なんじゃないでしょうか。いろいろと気に入らないことはある、でも何とかお互い、一緒にやっていこうよ。そう言い合える関係を育むのが「6の年・6の月」のテーマです。

パートナーがいる人は、お互いに。
募集中の人は、まず自分自身と。

自らのハートに繋がり、お互いのハートで繋がる意識を持ってみてくださいね。

6には【完璧な調和】というキーワードもあるんですけど、この完璧はむしろ自分や相手が「完璧じゃないと知る」ことから生まれる調和なんですよー

繰り返しますが、聖人君子でなくてもいいんですからね! 不完全上等! 笑

セッションのお問い合わせ・ご予約はLINE公式アカウントまたはこちらのフォームよりお気軽にどうぞ。お支払いは、STORESからのオンライン決済もOK!

今月は「6の年・5の月」どこへでも行けるとしたら、どこにする?

どこへでも行けるよ!

2+0+2+2=【6:ハート・ファーストが合言葉】の年・8月は6+8=14→【5:方向性を選び直すチャンス】の月。5は自由と変化の象徴、五体を巡るエネルギーそのものを表す数です。

1から9まで数字を並べると、5は「ちょうど真ん中」。1=スタートから9=ゴールに向かう、前半と後半の「境目」とも言えますね。

このまま進み続けるか、クルリと向きを変えるか。

ちょっと立ち止まって思案してみませんか?

わたしたちは本来、上のイラストにも書いてあるように【TRAVEL ANYWHERE:どこへでも旅する】存在。たとえコロナやその他の事情で物理的な移動に制限はあっても、ココロまで縛られる必要はないですよね?

「もっと自由になっていいんだよ」と、あなたのエネルギーが内側からそっと、ハートの扉をノックをしているかも。

choose your destination:目的地を選ぼう

そう、5の月は「選べるチャンス」の月でもあるんです!

このままで行くもよし、軌道修正するもよし。あなたのエネルギーが動きたがっている方へ、舵を切って行きましょう。

世の中全般の動きが活発になりやすい今月、つい「自分も早く動かなくちゃ」と焦ってしまうかもしれません。そんな時こそ「5=今ここ」に意識を向けてみて。

特にあなた自身の「個人周期数」と、このブログで取り上げている「世の中全般の周期数」とにギャップがある場合、その折り合いをつけるのに苦心する可能性もあるでしょう。でも大丈夫。

「なんか周りとズレてる気がする……」

それに気づけている時点で、あなたのエネルギーからの「もっと自分の《5=真ん中》にフォーカスして!」というシグナルを受け取っているとも言えるのですから。

エネルギーがどこに向かおうとしているのかを知る方法は、いくつもあります。色やカードを入り口にしてもいいし、もっとダイレクトに「感じる」手法もありますよ。

5のエネルギーは「生きるチカラ」そのものでもあります。パワー不足を感じているなら、この画像をしばし眺めてみるのもオススメですよー🔥

セッションのお問い合わせ・ご予約はLINE公式アカウントまたはこちらのフォームよりお気軽にどうぞ。お支払いは、STORESからのオンライン決済もOK!

友だち追加

今月は「6の年・4の月」ハートが喜ぶ、自分らしいスタイルを

自分らしいライフスタイルを
illustration by acworks

2+0+2+2=【6:ハート・ファーストが合言葉】の年、後半最初の今月は6+7=13→【4:自分らしいスタイルを作る】月。4は土台や枠組み、物質性、安定・持続といった質を象徴します。

日々の暮らし……例えば「何時に起きて何時に寝る」といった生活のリズムや食生活の見直し、身体を動かす習慣づくり、スキンケアやヘアケア。時間の使い方、仕事の段取り、あるいは収支のチェック、貯金や保険。これらは全て「4」の要素を持ちます。

さらにこの夏の着回し計画、部屋の模様替え、ガーデニングやフラワーアレンジメントで日常に彩りを演出するのも「美と調和」の6の年+「形あるもの」に意識を向ける4の月にピッタリですね。

あなたが心地良く過ごせる「スタイル」とは?

衣・食・住のどこに重きを置くか、あるいは何を大切にするかは人それぞれですが、大切なのは、それが「あなたらしい選択」の結果であるかどうか。

全てが理想通りとは行かなくても、限られた条件の下で「うん、いいんじゃない?」とニッコリ出来るものが一つでも二つでもあれば、それだけで今より毎日が潤う気がしませんか?

先日も、ここ数年で体型が変わってしまい、以前のようにオシャレが楽しめなくなってしまった……というお客さまが、パーソナルカラー・コーチングを受けにいらしてくださいました。

ごくプレーンなグレイのTシャツと黒ボトムは「無難だから」着ている、と。確かに何もモンダイはありません。でも、ハートがときめかない。

実はこの方、グレイも黒もよくお似合いになる「ブルベ冬」さんでした。ただ、その「組み合わせ方」や「デザインの選び方」は決して無難ではなく、むしろ真逆!

コム・デ・ギャルソンのような、大胆でモードな装いがどハマりするタイプだったんですねえ。で、ご本人も「そういうの、好きです!」と。

その日の「グレイ×黒」に鮮やかな「レモンイエロー」を差し色で加えるだけでも、一気にアカ抜け&脱・無難が叶います。そう、本当に「ちょっとしたこと」で変わるんですよ。

無理しなくてもいい、自然で持続可能なマイ・スタイルを

SDGsみたいなこと書いてますが、実際そんな感じなんです。ファッションだけじゃない、生き方全般に「自分らしいスタイル」を作っていけたら素敵ですよね。

どんなやり方が、あなたにとっての【4=無理のない、自然に続けられる】スタイルなのかを見直すのに、この「6の年・4の月」というタイミングは最適です。

先日書いた「条件付けの数」のように、もう「これ以上繰り返したくないパターン」に気づくことで、そうじゃないほう=本来の自分らしい生き方へとシフトチェンジできる人もいるでしょう。

いずれにしても【4=あるがままの姿を見つめる】のは、真のくつろぎへの入り口となるのは確か。自分のために少し時間をとって、あなたらしい「スタイル」について考えてみませんか?

セッションのお問い合わせ・ご予約はLINE公式アカウントまたはこちらのフォームよりお気軽にどうぞ。お支払いは、STORESからのオンライン決済もOK!

友だち追加

今月は「6の年・3の月」罪悪感という幻想を超えて、喜びのほうへ

その「罪悪感」は、どこから来たの?

2+0+2+2=【6:ハート・ファーストが合言葉】の年、前半ラストの今月は6+6=12→【3:喜びを生み出す】月。3は創造性、表現、何かを「楽しむ」質の象徴です。

最近のセッションでよく登場するのが、上の写真中央の《BEYOND ILLUSION:幻想を超えて》というOSHO禅タロット。21番まである大アルカナの20番目(XX)で、一般的なタロットデッキでは《審判》に当たりますが、再生・復活といった意味はありません。

これは【覚醒:目を覚ませ】というサイン。周りで起きている「現実に見える何か」に、あなたがとらわれている可能性を示唆しています。

6の年には「正直でいたいハート」と「〜〜ねばならないマインド」との間に、しばしば葛藤が起きがちです。〜〜ねばならないが強すぎて、そう出来ない・したくない自分に対して《GUILT:罪悪感》を抱く人も多いのでは?

GUILTのカードは禅タロットの中でも1、2を争う「いやがられ系」ですが(笑)ポイントは、この頭をかきむしっている「手=幻想」だという点。カードの女性は目をぎゅっと瞑って自分の幻想に嵌まり込んでいるので、頭上で可憐な白い花が満開なのには気づいていません。

より良い自分でありたい。もっとくつろいで愛に満ちていたい。

そう考えるのはごく自然なことですし、そう出来なかった時にガッカリするのも自然でしょう。

ただ、そこからさらに執拗に

もっとこうすれば……何故出来なかったんだろう……どうして自分は………

の無限ループにわざわざ入り込む必要はないですよね?

【3の月】は、あなたの創造性=何かを生み出すチカラが増幅されます。たった今、あなたが自分をどこへ向かわせているのかに、より注意が必要な時でもあるのです。

右上の《CREATIVITY:創造性》のカードを見てください。「緑の指(手)=園芸の才能」を持つ彼女は、花を咲かせるのに夢中になっています。カード全体から、彼女の心がウキウキ弾んでいるのが伝わってきませんか?

創造性とは、何か特別な芸術の才能を意味するのではありません。誰もが持っている、何かを作り出し世に送り出す、表現する才能です✨

あなたには、自らを喜びへと連れていけるチカラがあります。

これまで自分が楽しいと思うことを我慢したり、諦めてきた人にとっては、そもそも何が「喜び」かが分からない……と感じるかもしれません。

だとしたら、今が「チャンス」です。ぜひ、この機会にあなた本来の自然な感情、小さな好奇心を取り戻しましょう!

あなたの「喜び」を見つけ、発展させるワークを体験してみませんか? 対面またはオンラインにて30分4,500円〜承ります。お絵描きしたり、絵が苦手な人はカラーボトルを使って表現することもできますよ。お問い合わせ・ご相談は、お気軽にLINE公式アカウントもしくはこちらのフォームよりどうぞ。

友だち追加

今月は「6の年・2の月」あるがままのハートに、ただイエスと言おう

そのまま受け止めて
original photo by にちにちそうsan

「たった今、何が起きればいい?」

試しに今、実際に声に出してみてください。その時、あなたの内側で何が起きるでしょう?

これ案外ね、すぐ「答え」が出てこなかったりします。一応それっぽいコトバが口をつくことはあっても、その瞬間

「あ、違うな」

身体のどこかから反論が返ってきたりね。

この「反論の感覚」を、今月は大切にしてみて欲しいのです。なぜなら2022年5月は、数秘で言うと【6:ハート・ファーストが合言葉】の年の【2:感じて受け入れる】月だから。

反論を感じて受け入れるって、どういうこと???

例えば今、そんな風にあなたの内側に「?マークが飛び交った」ような感覚が生まれたなら、それをただそのまんま「?が生まれたね」と受け入れる。以上。

そこで「なんで『?』って思ったんだろう」とか「読んでも分からない自分は〜〜なんだろうか」とか、掘り下げない。でも、もしあなたが

「そこに何があるのか、調べてみたい!」

ワクワクしたのなら、好きなだけ自問自答してみればいいですよ。だけど

(モヤモヤ)(モヤモヤ)

と気持ちがどんどん落ち着かなくなるなら、いったんストップ。そして

「あ、今モヤモヤしてるね」

と受け入れてみて。
そして次に、何が起きるかを確かめてみてください……

否定も批判もせず、ただ「そうだね」と言われると

わたしたちは驚くほど安心し、リラックスします。

そしてその状態からもう一度、

「で、何が起きればいいんだろう?」

と自分に聞いてあげると、思いがけない「リクエスト」が飛び出してきたりしますよ。

そんなことを望んでたんだ! とか、そんなことでいいの? と思うかもしれません。びっくりしたり拍子抜けしたり、その時々に起きる反応は違うでしょうが、そこに「緊張」はないはずです。

あるのは「本当の、自分の気持ち」。もし最近、それを見失ってるなあ……と思う人はぜひ、この一連のワークを試してみてくださいね。

どんな気持ちや感覚が起きても、ただそれをそのまんま【2:感じて受け入れる】だけで、まるで魔法のようにあなたはくつろぎ、元気を取り戻せるでしょう。

そして「起きて欲しいこと」をハッキリと口に出来た時、

あなたの世界が一気に広がります!

そこで感じる「ドキドキ」とか「わくわく」といったフィーリングこそが、欲しい未来を手に入れるカギなんです。ここ、すっっっごく大事なことなので、もう一度別の表現で言います。

起きて欲しい未来の感情や感覚を「今ここ」でリアルに味わう=現実化への入り口です。

さらに言い換えると、

欲しい未来の「感情を先取り」せよ

ってことなんです。この感情は「ホンモノ」でないと意味がなく、単に「〜〜だったら良いなあ」レベルでは未来は変わりません。

なぜ「感情を先取り」すると未来が変わるのか? については後日改めて書くとして、ともあれその前段階として外せないのが、

本当の、自分の気持ち

との繋がりを取り戻しておくこと。たった今、自分が何をどう感じているのかすら見失っていて、どうやって「本当に欲しい未来の感情」をリアルに味わえるかって話ですわ。

6の年は、自分の真実を生きるチャンス。そのためにまず必要なのは、あなた自身の「ホンモノの感情や感覚」と安心して繋がっている状態です。

わたしは10年前からクリーンランゲージ&シンボリック・モデリングという手法を学び、深めてきました。元々はトラウマ療法として生まれた技法で、ストレスなく(むしろ大抵は笑いながら楽しく)自分自身の内側を探求し、新鮮な発見が次々に現れる魔法のようなメソッドです。

「たった今、何が起きればいい?」

セッションに来てくださった方には、いつもわたしはこの問いから始めます。どんな風に答えてもオッケー。何の制限もなく、あなたは自由です!

イメージするのが好きな人、だけどなかなか現実は思うように動かなくて……と悩んでいる人には、特にオススメですよー

対面またはオンラインでの60分セッションもしくは、30分を3〜5回、週イチくらいで継続する「マラソン」スタイルも◎。コース選択のお問い合わせ・ご相談はお気軽にLINE公式アカウントもしくはこちらのフォームよりどうぞ。

友だち追加

今月は「6の年・1の月」心から情熱を注げるものにコミットする時。

あなたは何が起きればいいのでしょう?
original photo by ぽーらーsan

新年度が始まって早1週間。皆さま、いかがお過ごしですか?

この3月4月でガラリと環境が変わった方もいらっしゃるでしょう。どうですか? ぼちぼち慣れてきました? ちょっとお疲れの出る頃かもしれませんね。

2022年は数秘で言うと2+0+2+2=【6:ハート・ファーストが合言葉】の年。

先月は、そんな6の年の9の月【正直な気持ちで、何かを卒業する】タイミングにあたり、わたしは15年近く取り扱ってきた仕事を一つ手放し、また周辺からも同じように「終わりを迎えた」お話を見聞きしたひと月でした。まあ、年度末でしたしね。

わたしの「卒業」は月初だったので、前半は喪失感もありましたが、後半からは入れ替わるように「次」のプロジェクトの片鱗が見え始め、今月に入ってからますますその勢いが加速しています。

6の年の4月は、6+4=10→1+0=【1:始まり・種蒔き】のタイミング。この先、自ら育てていこうとする「何か」を見つけるのに良い時……なんですが、6=ハート・ファーストの年ゆえに

心から情熱を注ぎたい!と思えるかどうかが、超・重・要。

現時点では、どうやって達成するのかまるで見えていなくても、あなたが「本当にやりたい!」と思えるなら、それで十分。何故なら、何かをやり遂げるために最も必要なものは「情熱の種火」であって、詳細な計画書ではないからです。

ですが最初は勢いよく燃えていたヤル気が、だんだん下火になっていき、いつの間にか消えてしまった……そんな経験はありませんか?

また一方で、くすぶりつつも「消えずに残っている」かすかな情熱を何年も抱き続けていることも。

思うように進まない時も、イヤイヤやっているような時でも、小さいながらも「消えない種火」があるなら、テコ入れして大きく燃え上がらせることは可能です!

この「テコ入れ」は、誰かのサポートだったり、新たな知識や技能を習得することだったりします。それらは工夫次第でいろいろと手があります。でも、

あなたの「種火」を見つけられるのは、あなただけ。

わたしに出来るのは「見つけるお手伝い」と「テコ入れのきっかけ作り」です。よく

「やりたいことが見つからない」「何から始めればいいのか分からない」

というお声を聞くのですが、実はちゃんと「見つけ方」があるんですよ。それも、とびっきり楽しくて、ワクワクするような見つけ方が✨

先日ご紹介した「数秘リーディングのハズが、何故か開始後45分間もチャートを広げなかった」セッションもその一例です。

ここに登場する「クリーンランゲージ&シンボリックモデリング」という技法は、元々はトラウマ療法にルーツを持つため、クライアントさんに余計なストレスが掛からず、それでいて深〜いところからの【発見】が起きるんですね。

そしてこれ、びっくりするほど具体的でリアルです。

単に頭の中でイメージするだけじゃなくて、何と言うか

「そこにある」んですよ。あなたの望む未来が。

そのリアルさが「種火」となって、セッション後のあなたを後押ししてくれます。つまり、実際の思考や行動に次々と変化が起きます。だから、現実が動きます。

もし今、あなたが「どうしてもやりたい」あるいは「どうにか変えたい」と思っていることがあるなら、ぜひ一度ご相談ください。

始めるなら6の年・1の月の「今」がチャンスです!

対面またはオンラインでの60分セッションがお勧めですが、30分を3〜5回、週イチくらいで継続する「マラソン」スタイルも効果は実証済み。コース選択のお問い合わせ・ご相談はお気軽にLINE公式アカウントもしくはこちらのフォームよりどうぞ。

友だち追加

今月は「6の年・9の月」正直な気持ちで、何かを卒業する時。

9の月は何かを卒業するのに良いタイミング

昨日の投稿を見て、沢山の方から励ましのメッセージをいただきました。普段やりとりしない方からも長文のLINEをいただいたりして、本当に嬉しくありがたかったです。

年始に、こんなブログを書いていたのですが……

図らずも「その通り」の流れになっていて、わたしが「いったん手放そう」と決めたのも

自分の気持ちに正直になった結果。

だから寂しさも痛みもあるけれど、この選択自体を後悔することはないんじゃないかなあ、と思っています。

6の年の3月は、6+3=【9:手放し】の月。一つのサイクルが終わる時です。

今月は「卒業シーズン」でもありますが、数秘で観ると今年は学校生活に限らず、

さまざまな「大人の卒業」に踏み切る人が増えそうです。

仕事や人間関係、子育てや結婚生活からの「卒業宣言」が、そのうちあちこちで聞こえてくるかもしれませんね。

withコロナ生活も丸2年を越え、目に見える部分でも見えない部分でも、本当に多くのことが変化しました。もう「全てが元通り」になることはないでしょう。

本日3月1日は、そんな「終わりの始まりの日」でもありました(2+0+2+2+3+1=10→1+0=1:スタートの意味)

何かを「終わらせる」ことで、別の新しい何かを始めるためのスペースが空きます。ハートに正直になった時、もういいかな? とふと思い浮かぶものがあるなら……あなたも「卒業」のタイミングにいるのかもしれませんよ。

「大人の卒業」に一歩踏み出したい人、一緒に作戦会議を開きませんか? 対面orオンラインでの個人セッションを随時受付中です。スタート時間は10:00-11:00/13:30-16:00/21:00-22:00のいずれかよりお選びいただけます。

詳しくはLINE公式アカウントまたはこちらのフォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。

友だち追加