重陽の節句に、おたまと日吉さん詣

日吉大社東本宮楼門・手前右下は「猿の霊石」
日吉大社東本宮楼門・手前右下は「猿の霊石」

久しぶりに朝からぽっかりスケジュールが空いていたので、おたまと一緒に「山王総本宮・日吉(ひよし)大社」さんへお参りに行ってきました。

つい先日、地元のかたに「ここらの氏神さん(=樹下神社)の大元は、日吉さんやで」と伺い、それをSNSで呟いたら、また別のかたから「日吉大社の東本宮横に『樹下宮』さんというのがありますよ」と教えていただいたんです。

その情報の集まり方があまりにもテンポが良くて(面白かったのでまたLINE公式の「しょうもないこと通信」に書く予定)、これはもう行くしかないでしょう!

ちなみに日吉大社さんと言えば、この特徴的な「山王鳥居」が有名ですが

神仏習合の信仰を表す山王鳥居・別名「合掌鳥居」
神仏習合の信仰を表す山王鳥居・別名「合掌鳥居」

駐車場近くの「東受付」からのルートだと、こちらの鳥居は最後になります。車で来たけどここからスタートしたい!という人は、受付(入苑協賛料500円と引き換えにマップがもらえます)で確認されるといいですよー

お目当ての「樹下(と書いて『じゅげ』と読みます)宮」さんは、東本宮楼門を入ってすぐ左手にありました。思ってたより大きくて立派!

樹下宮
樹下宮

御祭神の「鴨玉依姫神(カモタマヨリヒメノカミ)」さまは、東本宮の御祭神「大山咋神(オオヤマクイノカミ)」さまの奥さま。

そしてなんと、このお宮さんは本殿床下に井戸があるんです(非公開)。珍しい!

近くにはまた別の井戸もありました。

亀井霊水とおたま
亀井霊水とピンボケおたま

日吉大社さん自体、境内を「大宮川」という美しい川が流れていて、あちこちに湧水もあったりして、とても清らか。

今日は夏に逆戻りしたかのような暑さでしたが、耳にはとっても涼しげでしたよー

ところで日吉さんには、大小さまざまな摂社が祀られていて、公式サイトによればなんと約40!ものお社があるとのこと(マップにも全部は載ってません)。

実は今回、往復1時間かかる奥宮を除いて、わたしが見つけられたお社は全部お参りしてきたんです。たっぷり1時間以上かかりました……

中にはこんなところも。

おたすけ地蔵さん
おたすけ地蔵さんと見切れおたま

ここもマップにはなかったんですが、まあまあ大きめの建物なので、普通に参道を歩いていたら見つけられると思いますよー

お地蔵さんは、もう一カ所、大きな樹の根元にも祀られています。探してみてね。

そして日吉さんと言えば、お猿さん!

神猿と書いて「まさる」と読みます
神猿と書いて「まさる」と読みます

「写真撮らせて〜〜」とヘラヘラ近づいたら、二匹ともずーーっとカメラ目線でポーズ取ってくれてました。さすが、神の猿。神猿さんのおみくじも可愛いので、おみやげにぜひ。

メインの東西本宮さん。かなり雰囲気が違います。わたしはひっそりとした東のほうが好き。

・・・

今回もお供に連れて行った「おたま」には5匹のきょうだいがいて、全国に散らばってます。

7月にリピーターさん限定で応募した、おたま付きカエルサポートのユーザーさん(カエルさん)5名がお持ちなんですが、どうやらそれぞれのエリアで、お宮さんやお寺さんなどに連れてってもらってるみたいなんですね。

で、わたしはわたしで、月に一度「マイおたま」を連れて、カエルさんたちの名代として県下屈指と言われるパワースポットにお参りしております。

別におたまに特別なパワーが込められてる、とかではありませんが(おたま自体はオマケだし)皆さんが「可愛い」と愛でてくださったり、お気に入りの場所に連れて行ってくださったりすることで、何かそこに

「目に見えない、いい感じのネットワーク」

が育まれている気がするんですよね。ふわっとした言い方になって恐縮ですが、でも今みたいな時代にこそ、必要なんじゃないかと真面目に思ってます。

毎月初めにLINEでやってる「間違い探し」とか、2ヶ月に一度の「おみや抽選会」とか、この「おたま」パワスポツアーとか、

微力ながら、世の中に「楽しい」や「面白い」を増やしたい(๑•̀ㅂ•́)و✧

その一心でやっております。楽しいことや面白いこと、いい感じの何かはいくら増えても困らないでしょ?

まだお会いしたことがなくても、たまたまこのブログに辿り着いた

あなたはもう「いい感じネットワーク」の一員です。ようこそ!笑

これからも気持ちの良いスポットのご紹介や、フフッと笑える「しょうもない」こと、ちょっと不思議なことなどなど書いていきますので、よかったら引き続きお付き合いくださいませ。

無料占いやお楽しみ抽選会は、LINE公式アカウント限定企画です。こちらよりお気軽にご登録くださいね♪

友だち追加

9/13金「トレフルマルシェ」in守山に再び出店しまーす

9月13日トレフルマルシェに出店します

ありがたいことに、またまた守山のヘアサロンFLeuRir(フルリール)さんにお声掛けいただき、2回目の出店が決定しました!

⬇️前回はこんな感じでした♪

今回もメニューは前回と同様、

✅ パーソナルカラー・プチ診断
✅ 数秘ミニリーディング
(現代数秘orピュタゴラスチャート)

いずれも【お一人15分2,000円】のイベント特別価格にてご提供しますよー

9/13(金)10:00-15:00・予約優先で承ります。

⚠️ご予約・お問い合わせはトレフルマルシェInstagram DMまでお願いします。

当日は他にも素敵な出店者さんやワークショップも盛りだくさん!

SHOKO(shoko yoga)さん:30分500円でヨガ体験
ハーブティーサロンcocoroさん:ハーブドリンク販売
Cafe aigateさん:数量限定お弁当1,000円(要事前予約)
主催FLeuRir(フルリール)さん:アクセサリー販売・無料スキンケア体験

内も外も美しく整えたいあなたのお越しをお待ちしています♪

友だち追加

堀内亜紀=あの世とこの世を絵筆で繋ぐ人

新作をバックに「おたま」センターで画伯とツーショット
新作をバックに「おたま」センターで画伯とツーショット

先日の日曜日、京都は法然院さんの講堂まで「堀内亜紀 -ANGELUS NOVUS-」展を見に行ってきました。会期が台風10号襲来と丸被り!にも関わらず、この日はほとんど雨も降らなかったんです。奇跡。

会場の法然院講堂
会場の法然院講堂
旧作から最新作まで素晴らしいラインナップ
旧作から最新作まで素晴らしいラインナップ

トップのツーショからお分かりのように、普段の彼女はとても気さくでチャーミング。持参した「おたま」を面白がって、進んでポーズを取ってくれるようなお人柄なんです。が、

絵を「降ろしている」時は、別人。というか「人」ですらないのかも。

堀内亜紀:aki horiuchi

書籍表紙画やタロットカード作画などを多く手がけたイラストレーターを経て、2011年より“自動書記”とも思われる描画が始まりました。そうして生まれてくる作品は時に世界の出来事と密接なリンクを見せます。 意識と無意識の境界を探り深層心理から湧き上がる事象を否応なく感得し描いた作品たちは古くあり新しい世界の成り立ちと現在を内包しているのかもしれません。世界の重層性と個々の存在が交錯する瞬間を感じていただければ幸いです。

プロフィールにもあるように、彼女は作品を制作する際、途中までは「何を描いているのか分からない」のだそう。自分の内側から湧き出るものを表現するというよりは、別の次元からやってくる《何か》をキャンバスに繋ぎ止める、という稀有な存在なんです。

いやそうは言うても、あんな大作ですらノープランでちゃんと納まるの!?と、毎回不思議でしゃーないんですけどね。ほんと、一度はその目でご覧いただきたいです。

こちらは比較的「小品」と呼ばれる作品かと思いますが、今回特にイイな〜と思ったので、許可をいただいてご紹介。実物はもっともっと緻密で繊細なんですよ。

個展で亜紀ちゃんが在廊している時はいつも、絵を見て浮かんだことを自由に喋ります。それを作者本人が一番面白がって聴いてくれるので。笑

美術館で静かに「絵を鑑賞」するのとは違って、こうした個展会場では作品を介して【交感】できるのが、とっても楽しいんですよねー

ところが今回含め、亜紀ちゃんの個展を長年サポートしているStar Poets Gallery(通称スタポ)のギャラリスト・今村仁美さん曰く、

「ひろかもちゃんみたいに喋ってくれる人、本当にいないのよー! もっと自由にアートを感じて、表現してもらいたいわあ」

横で聞いてる亜紀画伯も、めっちゃ頷いてました。アーティストご本人に直接感想を言うなんて、気が引ける……!という人も多いんじゃないかと思いますが、「大抵の作家さんたちは嬉しいのよ」だそうです。

何を感じても、何を語っても、それはあなたの感性を表現する、ということ。

アートは「飾るもの」ではなく「起動させるもの」

なんだよーん。特に「堀内亜紀」の絵は、そう。

明らかに「この世のものじゃない」もんを、地上に引っ張って来てるからねー。ちょっとゾクリ、とする人もいるかもしれません。でもそれは、ある意味とても自然な反応だと思う。

Aki Horiuchi Solo Exhibitionオリジナルグッズ/パンフレット・DM・名刺
Aki Horiuchi Solo Exhibitionオリジナルグッズ/パンフレット・DM・名刺

わたしが「この子ウチの子や!」と、亜紀ちゃんの絵を衝動買いした時も、買ったのは「絵という物体」だったけど、手に入れたのは《それ以上の何か》でした。というか、

その《何か》をどーーしても手元に置いておきたくて、絵という形あるモノを購入した、というのが正しいですね。

出会ってしまったからには、もうスルーできない!

タイトル(何の絵)とか値段とか、ほんと全部後付けっていうか。それに本当に手に入れたいと思ったら、何とかなっちゃうんですよ。絵に限らず。

ちなみに「ウチの子」と出会った当時のブログも残ってました。2014年、ちょうど10年前ですね。全体的に変なテンションなのは、出会ってしまった喜びゆえとご容赦ください。笑

あれから10年経っても、ウチの子は相変わらず可愛いです。けど、今改めてじっくり眺めたら、当時は気づいてなかったパーツが浮かび上がって見えてきました。わーお。

まあ「天地開闢の神さま」の絵ですからね。何が起きても不思議じゃない。画伯曰く、トイストーリーのキャラの声だそうですが。

亜紀ちゃんとは、近いうちに彼女のホームグラウンド・奈良で再会することを約束しました。「おたま」連れて、大神神社にもお参りしたいんだよねえ。楽しみです!

友だち追加

2024年9月は「8の年・8の月」味わいたいのは豊かさか、貧しさか

「そんなもん《豊かさ》に決まってるやん」「いや、わざわざ《貧しさ》を味わいたい人なんているー⁉︎」

てな声が方々から聞こえてきそうですが、これがねえ〜〜案外そうでもないんですよ。

あなたが「豊かさを味わいたい」という気持ちの中に、

✅ 貧しいのはイヤだ
✅ お金の心配をしたくない
✅ なるべくお金を使いたくない
✅ 収入や蓄えが十分じゃない etc.

といった《不足感》や《失う恐れ》が見え隠れしていませんか? それ、貧しさを味わっちゃってます💣

実際に経済的なモンダイがあるなしに関係なく、上の✅リストのような心理状態が続くと……

《不足感》や《失う恐れ》から、人生を豊かにするための「投資」をする気がなくなり、本来「必要な経費」すら削ろうとします。

そうなると、あなたの「人生のサイズ感」がジワジワと縮小していってしまうんです。やだー!それは困る。

ここでいう「投資」は、話題の財テクのことではなく(それも含めてもいいんですが)

「新しい体験」をするためのお金や時間、労力を費やす

こと全般を指します。誰かに会う、何かを学ぶ、旅をする……それらを「もったいない」と思い始めたら要注意。

もちろん懐事情はそれぞれですし、必要経費を圧迫するほどの投資は本末転倒です。でも《不足感》や《失う恐れ》の怖さは、ジワジワとあなたの活力を削ぎ、視野を狭くしてしまうところ。

「最近、新しいことに何も出会ってないなあ」と思い当たる人は、小さなことでもいいので「投資」してみてください。

人生に、投資なくして発展なし。

何かを得るのに「なるべくお金も時間も使いたくない」という発想で動いていると、お金で買えないモノを失う可能性もありますよ。信用とか敬意とか友情とかね💔

・・・

年初から、今年は「共存共栄の8」の年やでー!と幾度となく繰り返してきました。よかったら今一度、読み返してみてください。

そしてこの9月は、月の数秘も「8の月」となります(2+0+2+4+9=17→1+7=8)。

あなたの人生を、豊かにするか貧しくするかの正念場

といっても過言ではない、と思ってますよー

✅ 本当に必要なものは持ってる
✅ 助けてくれる人や場所はある
✅ 自分なりに投資できてる
✅ 自分なりに経済回してる

こんなふうに一つでも二つでも《既にある》ほうに、意識を向けてみて。もし「足りないな」と感じることがあれば、ないことを嘆くほうではなく

《どうしたら増やせるか》に思考を巡らせる

ことをオススメします。思いつかない時は、誰かに相談するのが早いです。よかったら、ひろかもも相談相手の一人にしてくださいね🐸

友だち追加

産土神さまを探して来ました・その2

茨木神社・天石門別神社の神額
茨木神社・天石門別神社の神額

その1の続きです。

ちょっと見づらいのですが、神社の神額(鳥居の看板)には

茨木神社
天石門別神社

と、二つの神社名が併記されています。これ、全国的にも大変珍しいのだとか。

公式サイトが「茨木神社」なので、こちらがメインには違いないんですけど(一昨年修復されたばかりの本殿も立派でした!)

茨木神社本殿
茨木神社本殿

茨木神社は、平安時代の初め大同2年(807)に茨木村が造られた時に、今日の宮元町付近に天石門別神社が御鎮座されたことに始まると伝えられています。 ※公式サイトより引用

という経緯を見ると、元々は天石門別神社のほうが先だったみたいですね。

ちなみに茨木神社の御祭神は、建速素盞嗚尊(タケハヤスサノオノミコト)なんですよ。つまり、お姉ちゃんである天照大神を天岩戸に引きこもらせた張本人。

その「奥宮」の御祭神が、天岩戸を開け放った神さま(天手力男命:アメノタヂカラオノミコト)で、実はそれぞれのすぐ近くに、天照大神をお祭りした神社(皇大神宮・皇太神社)もあるんです。面白すぎる。

他にもいくつも末社がある、神さまテーマパーク(言い方)みたいな神社なんですけど、本殿の裏手に回った瞬間、空気がハッキリ変わりました。

天石門別神社
天石門別神社

御神気に思わず身震いしたほど。そしてこの、鳥居の両脇に高くそびえる二本の樹、という光景も何とも不思議な佇まいで、しばしボーッと見惚れていました。

かっ……こいい……!

何ですかね、産子贔屓(そんな言葉はないでしょうけど)というか「うちの神さま、格好良い!」とテンションが思いっきり上がりました。神社でそんな気持ちになったのは、生まれて初めてです。

神社建築には詳しくないんですが、これは「春日造」になるんでしょうか。小さな御社なんですけど、風格があってとにかく美しい。

天石門別神社(裏手)
天石門別神社(裏手)

「かっこいい〜〜美しい〜〜」と呟きながら、裏側からも撮ったりして。お参りが終わった後も、立ち去り難くて周りをグルグル回ったりしてました。

残念ながら、御社の扉は普段は閉じているようで、中を拝見することは出来なかったんですね。直接お目に掛かりたかったなああ(>_<)。

10月10日が例祭とのことなので、行けそうなら行ってみようかなと思ってます。

・・・

あなたがもし、ご自身の「産土神さま」をご存知なくても、

「うぶすながみさま、うぶすながみさま、うぶすながみさま」

三回唱えると来てくださる、と社会心理学者でベストセラー「成功している人は、なぜ神社に行くのか?」著者の八木龍平さんがおっしゃってましたよ。

なのでわたしも、朝晩ご挨拶するようにしています。ふわっと温かい何かで包み込んでくださるような体感が来るんですよね。それが嬉しくて。

何でもかんでも神頼みってわけでは決してないけれど、自分の産土神社が分かると「見えない土台がしゃんとする」ような気がしますね。心強い。

何か心の拠り所が欲しいなあ、と思っている人は、ご自分の「うぶすながみさま」と繋がってみることをお勧めします。なんせ三回呼び掛ければいいだけなんで、簡単でしょ?笑

神社や「パワースポット」との付き合い方についても、だんだん自分なりに分かってきたことがあるので、時々こんなふうにご紹介しますね。よろしければ今後ともお付き合いくださいませ。

友だち追加

産土神さまを探して来ました・その1

アメノイワトワケジンジャ石碑
石碑「式内 郷社 天石門別神社」

「うぶすながみ」ってご存知ですか?

あなたが生まれた土地を守護する神さまで、産子(うぶこ:その土地で生まれた人)であるあなたを、一生見守ってくださると言われています。

正確には実際に生まれたところじゃなくて、あなたのお母さんが「妊娠中に暮らしていた場所」の神さまなんだそう。わたしはこことかここなどいくつかのブログを参考に調べました。

小学校入学のタイミングで滋賀県民となったひろかもですが、実は生まれは「大阪府茨木市」なんです。そして生まれてすぐ兵庫県尼崎市民になって以降、訪れる機会もありませんでした。

ところが何故かここ数ヶ月の間に、急に【神社】に興味関心が湧いてきて、その流れで「産土神」のことも気になり始めたんですよねー

それでお盆に帰省した際、実家の母に心当たりがないか尋ねてみました。

さすがに当時の住所までは覚えてなかったものの「JR茨木駅の東口近く」という有力情報をゲットしたので、その近辺でググってみると筆頭に挙がって来たのが

茨木神社。

と同時に、気になったのが

奥宮 天石門別神社。

さほど神社に興味がなかった頃から「奥宮」とか「奥の院」と呼ばれる場所が妙に好きだったんですよね。なので、これは!とピンと来ました。読み方も分かんなかったのに。笑

神社にお参りに行く時は、前もって「どんな神さまが祀られているのか」調べていくといいよーと聞いていたので(そのほうが神さまも歓迎してくださるらしい。まあそりゃそうか)公式サイトを拝見しましたよ。

祭神:天手力男命(アメノタヂカラオノミコト)
配祀:天宇受売命(アメノウズメノミコト) 豊国神・東照神

あ、なるほど、だから「天石門別:アメノイワトワケ」……!

子どもの頃、祖父が「日本神話の絵本」を何冊か買ってくれてたので、ピンと来ました。この人たち、天岩戸に立て篭もった天照大神を引っ張り出したツートップじゃん。

そして天手力男命=開きかけた岩戸を一気に全開した怪力の神さまがメインなんですね、ここ。そして引っ張り出された太陽神:アマテラスさまは二度とお隠れにはならなかった。

これ、わたしがやりたいことだ!わあ!

もしかしたら産土神ではないかもだけど、でも絶対ご挨拶に行かなくちゃ。と強く感じました。何故なら神社は、ハローワークでもあるから(この話は改めて別に書きます)。

そしたら本当にたまたま、お盆明けの満月の日、大阪に出張が入ってたんです。一泊するし、次の日朝からお参りに行けるやーん♪

もう少し涼しくなったら車で行こうかな……とも思ったけど、出張先で茨木の老舗石材店の射場社長とお会いするのも分かってたので、ご縁が重なる今かな?と思い直しました。

そんなこんなで昨日、JR茨木駅から徒歩で行ってまいりました。長くなって来たので、2回に分けますね[→その2 へ続く]

街のあちこちで見かけた「茨木童子」石像
街のあちこちで見かけた「茨木童子」石像
友だち追加

お盆も通常営業ですケロよ☺︎

お盆も通常営業

サロンの窓から見た裏山が、なんかもうAIに描かせたみたいな「ザ!夏山」って感じで思わず写真撮りましたわ。

この比良山系から吹き下ろす風のおかげで、お昼前のこの時間(11時すぎ)でも扇風機のみで過ごせてます。あ、エアコンもありますのでご安心を。笑

今年は最長9連休とのことですが、よかったら「大人の夏休み」を兼ねてウチへいらっしゃいませんか?

この時期、JR湖西線の車窓or湖西道路から眺めるキラキラ琵琶湖ビューには、最高に癒されますよん♡

外に出たくないよーというあなたは、涼しいお部屋からオンラインで。パーソナルカラー以外のセッションおよび全ての講座をリモートで受けていただけます。

対面は10時から18時まで、オンラインなら22時までOK。お盆期間中も休まず営業しています。

この夏こそ、好きな自分にカエルぞ!と決めたあなたの《ビフォー➡️アフター》を、あの手この手でサポートいたしますケロよ♪

ふと思い立ったら「セッション受けたいんだけど〜」とお気軽にLINEくださいね。通常1時間以内に返信いたします。ご予約までの流れは、こちらをご参照ください☺︎

友だち追加

2024年8月は「8の年・7の月」実用的な学びを深める良いチャンス

大人の勉強イメージ
image by RRice

8:共存共栄」がテーマの2024年、8ヶ月目の今月は《学び》がテーマ。しかも

趣味と実益を兼ねた学びがベストチョイス

です。大人の勉強は「お楽しみ」がないとねえ、続きにくいですからねえ。笑

特にこの夏は例年以上に暑さが厳しい!

涼しいお部屋の中で、以前から興味のあったことをじっくり学んでみては?

8の年は何らかの《成果を出す》ことが求められますが、そのためにはある程度の時間≒労力をかける必要があります。なので、

  • 1〜2時間でサクッと終わるような、お手軽系では物足りない
  • ひたすらインプットし続ける系は、根気が続くか自信がない
  • 学んでいる間も何かしら役に立つと、嬉しいしヤル気が出そう

となると、やっぱり

大事なのは「好奇心」と「実用性」

ですね。純粋な趣味としてなら前者だけで十分ですが、せっかく8=豊かさと成功の年に学ぶのなら、後者の要素も取り入れたいところ。

体験会や単発のワークショップのような「お手軽系」も入口としてはピッタリですし、試した後で本格的なコースに切り替えるのも賢いやり方ですよね。

資格取得など「実用性」の高い学びに関しては、どうしても基礎から順にコツコツと覚えていかなきゃなので、《いかに楽しく続けられるか?》が大きなカギとなるでしょう。

その学びを続けるモチベーションを保つのに、大きな効果があるのが

一緒に学ぶ「仲間」の存在。

特にマンツーマンや少人数レッスン、あるいは通信教育などの場合は、受講生(修了生)同士が交流する場があるかどうかも、チェックしてみてくださいね。

なんせ「8:共存共栄」の2024年、我流の独学は正直オススメできません。

というか、どうせ同じ手間ヒマかけるなら、誰かと一緒のほうが得られるものが何倍にも増えるんだから、お得だと思いません?

学びの「秋」より一足早く、今年は「夏」に楽しく学ぶ。ぜひ、この機会にトライしてみてくださいねー

始めたその日からいきなり人生の役に立ちまくる「数秘」や「禅タロット」を学んでみませんか? 講座は1名より随時開催、修了後はfacebookでのオンラインコミュニティに無料でご招待します。お問い合わせ・お申し込みは【〇〇の講座希望】とLINEにてお知らせください♪

友だち追加

8/4日14:00-15:30【禅タロお茶会 on zoom】お仲間募集中♪

禅タロお茶会 on zoom

リクエストがありましたので、急きょの募集です。今月は暑いのでね、涼しいお部屋でのオンラインお茶会スタイルに戻しますね。

久しぶりの日曜午後開催、ぜひお越しください☺︎

日 時:2024年8月4日(日)14:00-15:30[90分]
参加費:3300円 ※7月8月分のお楽しみ抽選会対象
定 員:6名[受付終了]
会 場:オンライン(zoom:お支払い後にリンクをお知らせします)
持ち物:ご自分の禅タロット(カードまたはアプリ/なくてもOKです)・お好きな飲み物とおやつ・お手拭き(←カードやスマホを汚さないため)

ふだん周りの人には話せないような「心の中のこと」を、カードを通して分かち合ってみませんか?

・・・

✅ 実は禅タロット(カードorアプリ)持ってる
✅ 解説読んでも今イチ分からん
✅ 講座受けるほどじゃないけどちょっと知りたい
✅ カードもアプリも持ってないけど気になってる

そんなあなたのための、お気楽オンラインお茶会です。2度目3度目の「おかわり参加」も大歓迎♪

ちなみに前回はリアル(対面)開催でした。レポは↓↓↓こちら

オンラインでも同様のワークは出来ますので、ぜひご一緒しましょう。おやつは各自で、お好きなだけご用意くださいね。笑

お申し込みは「お茶会希望」とLINEしてくださいね。先着順で受け付けます。タロット自体が全くの初心者、という方もウエルカム! 別の曜日や時間帯でのリクエストもお気軽にどうぞ。

友だち追加

7/27「トレフルマルシェ」in守山に呼んでいただきました

トレフルマルシェ・カラー診断
タレントのYOUさん似のキュートな主催者Fさんは「イエベ春」。ケープで隠れていますが、オレンジレッドのトップスはブライトイエローグリーンとのレイヤードで、さすがお似合いの配色をよくご存知でした

レポが遅くなりましたが、先週末の7/27に守山市のかわいいヘアサロンFLeuRir(フルリール)さんにお誘いいただき、マルシェに出店させていただきました。

15分2000円のイベント特別価格で「パーソナルカラー・プチ診断」「数秘ミニリーディング(現代数秘orピュタゴラスチャート)」をご提供したところ、おかげさまで大盛況!

トレフルマルシェ・カラー診断
隣のブースでネイルを提供してらしたYさん。「普段は黒ばかり」と言う彼女、確かに黒もお似合いですが、写真のような華やかなホットピンクも素敵な「ブルベ冬」さんでした

10:00-15:00でのべ12名にご用命たまわり、ずーっと喋って笑っておりました。ケロベレーもお披露目できて嬉しかったケロ♪

今回タイミングが合わなかった方から「また呼んでほしい」と何人か言われてるので……と主催者さんからありがたいオファーが。次回の予定が決まりましたら、お知らせしますねー

トレフルマルシェ・数秘リーディング
ご家族で来店くださったこちらのパパさん、一度お帰りになられてから再度「さっきは生年月日で観てもらったので、今度は名前で」と!「今後の指針になります」と大事そうにセッションシートをお持ち帰りになりました
友だち追加