数秘deケロケロ、5月のラインナップはこの御三方!

「そもそもナゼ数秘を学ぼうと思ったの?」「普段どんな風に数秘を使ってる?orこれから使っていきたい?」「自分の数あるある」etc.

ひろかも数秘クラス生の皆さんに、インスタLIVEで本音をぶっちゃけていただくインタビュー

5月はこちらの3名の皆さんにご登壇いただきます。って、きみちゃん!ブログでは当日の告知でごめんやで(•́ε•̀٥)sᵒrrᵞ

今月のメンバーは、いずれも「その道のプロ」としてご活躍の方々。

中でもトップバッターのきみちゃんは、既にプロの数秘ストとしてセッションを提供されています。

続く友紀ちゃんは、プロのフォトグラファーかつパティシエール

そして恵美子さんは、紙芝居の語り部のプロでいらっしゃるのです。すごいでしょー

三者三様プロフェッショナルな皆さんに「数秘」という共通語で自由におしゃべりしていただく約30分、ラジオ感覚で楽しんでいただけたら嬉しいです♪

インスタLIVEは【公開】設定で、アーカイブも残します。LINE公式にご登録されてない方も、お気軽に覗きにきてください➡︎スタジオアッシュInstagram

友だち追加

5/18土「かんじる比良マルシェ」出店します

かんじる比良マルシェに出店します

久しぶりに「かんじる比良」に出店します!

今回は「マルシェ」スタイルで、土曜日だけですが10:00-17:00「打明」会場にて終日承りますよー

最寄りのJR湖西線「比良駅」からは無料巡回バスが出ます。その他の停留所や時刻表は「かんじる比良」インスタにてご確認くださいね

イベント特別価格の【20分2000円(+10分ごとに1000円で60分まで延長OK)】で、普段やってない【お助けカラー×数秘】リーディングやりまーす♪

あなたの人生の「初期設定」や、気になる人との「関係性」を読み解きますよん(⁎˃ᴗ˂⁎)

めちゃ当たるとウワサの【ジオマンシー】も同価格でご提供。その的中率の高さから、プロの占い師も自分のために愛用するほど。恋愛や仕事、お金など「現実的な損得」に強い占術です。

新緑の比良へ、ひろかもに会いに来てねー

事前に「ご予約」希望されるかたはLINEにてお知らせください。当日はリーディング中などですぐにお返事できない可能性がありますが、何卒ご容赦くださいケロ🐸

友だち追加

2024年5月は「8の年・4の月」豊かさの土台を安定させる時。

家計簿、通帳、キャッシュカード、電卓
image by トーストsan

8:共存共栄」がテーマの2024年、今月はこの一年で最も重要なひと月になるかもしれません。というのも

4=現実的なやり方で、安定した形にしていく

エネルギーが高まる時であり、ここを乗り切ることは《4=安心・安全》にも繋がるからです。

最初のイラストと《現実》というワードに「うへぇ」と拒絶反応が起きてる人もいるかもしれませんが(気持ちは分かりますよ 笑)そんな人こそ知っておいて欲しいのが

4=自然体で、ムリがない

という大事なポイント。

4には《続ける》という意味もあるのですが、家計簿や貯金が「続かない」人の多くは

ムリをしてるから、続かないんですよ。

これは「片付け」とか「ダイエット」など、継続が必要なものすべてに通じる《4の知恵》です。

さいわい現代は、スマホ一つで様々な情報が手に入ります。4のキーワードでもある《シンプル》とか《無理しない》+あなたの「続けたい何か」で検索してみてください。

そしてもちろん、やり方だけ分かっても《4=実践》しなければ、何も起きませんよ?笑

・・・

4にはもう一つ《当たり前》というキーワードがあります。そしてお金(経済)を意味する8は、4の倍数にあたりますね。

8:豊かさ=4:現実的なやり方+4:無理なく持続した結果

……うん、「当たり前」ですよね。もっと平たく言えば

• 収入>支出なら残高は増える(逆なら減る)
• そのためには入る金額を増やすか、出る金額を減らせばよい
• そのためには「お金の動き」を知っておく必要がある

要はこれらを《あなたにとって、無理がなく自然に続けられる方法》=豊かさの土台を安定させる、に繋がっていくわけです。

⚠️ちなみにこの中で「入る金額を増やす」ことだけは、自分ひとりの力では解決できません。

これも考えてみれば「当たり前」なのですが、なぜか自力で頑張ろうとしちゃう人が少なくないんですよ……特にチャートに【1】とか【8】を持ってる族が(꒪⌓꒪)

あのですね、「出る金額」はある程度自分でコントロール出来ますよね? でも「入ってくる」ほうのお金の出どころは、あなたじゃありませんよね? 他の人(組織)のオサイフや口座です。

だから、合言葉は「共存共栄」。

4も8も「偶数」です。2=1+1の倍数、つまり《一人じゃなくて、誰かと一緒に》という数なんです。

「え〜〜自分一人でやるほうが気楽だし、誰かと組むのは相手のペースに振り回されそうでヤダ」と思うかもしれませんが(特にチャートに【5】とか【7】とか【9】持ってる族)

完全なる自給自足生活を送るのでなければ(それだって「自然という相手」と共存するのですが)、何とか《あなたにとって、無理がなく自然に続けられる方法》を模索するほうが得策でしょう。

「生年月日」と「生まれて最初につけられた名前」を元に作る数秘チャートは、まさに《あなたにとって一番自然なシステム》を教えてくれる取り扱い説明書です。

「まだ知らない」ならぜひ、このタイミングで手に入れてくださいね!

セッションのご予約・ご相談は、LINE公式アカウントより「人生の取説希望」とお気軽にどうぞ。ご予約までの流れは、こちらでもご覧いただけます。

友だち追加

GW中だけ♪裏メニュー開放します

ゴールデンウイークキャンペーン

やってきましたゴールデンウイーク! 相変わらず当日に告知するひろかもスタイルでスミマセン!

GW中も通常通り元気よく営業してまーす♪

で、せっかくのホリデイだし何か面白いことしたいよねー、というわけで普段ご提供していない【裏メニュー】を一部開放します。それぞれ単独でも、組み合わせてオーダーしてくださってもOKです:

裏メニュー❶ 過去数リーディング[30分5500円]

あなたの「生まれて最初につけられた名前の音」から「一つ前の生が今生にもたらしている影響」を読み解きます。

このリーディング、しばしば映像やストーリーが一緒にダウンロードされてきますので、数からのメッセージとあわせてお楽しみくださいね。

裏メニュー❷ ファイブスクエア[30分5500円]

現在・過去・未来に対するあなたの潜在意識を、上下左右に連なる5マスのフォーマットを使ってリーディングします。

直感的に浮かんだ数字と色を好きな順番でマスに入れていただきますが、代わりにS.O.Sカード禅タロットを引いていただくこともできますよ。

オンラインでご利用の場合は、A4程度の紙一枚とお好きな画材(クレヨンや色鉛筆など)をご用意ください。対面の場合はサロンにあるものをお使いいただけます。

ご希望のかたは「GW裏メニュー希望」とLINEください。その際❶❷のいずれか(もしくは両方)およびセッションご希望の日時(4/27土〜5/6月までの10:00-22:00/対面は18:00まで)を第三希望まで併せてお知らせいただくと、ご予約がスムーズです。

友だち追加

p.s. 実はこの他にもVIP専用の裏メニューというのが存在します。こちらはLINE公式ご登録のかたに発行する「ショップカード」の2枚目(トータル15ポイント)をコンプリートしてくださったお得意様にのみ、ご案内しておりますケロよ……

ひろかも数秘クラス生への本音インタビュー、始めます♪

「そもそもナゼ数秘を学ぼうと思ったの?」「普段どんな風に数秘を使ってる?orこれから使っていきたい?」「自分の数あるある」etc.

インスタLIVEでぶっちゃけていただく企画です٩( ᐛ )و

自慢じゃないけど、わたくし数秘歴は結構長い(2007年〜)上に、どうも生徒さんたちから見ると「マニアック」らしいんですよね。本人はむしろ「スタンダード」だと思ってるのに、おかしいな??

なので、自分以外の人がどんなふうに数秘とお付き合いしているのか、いっちょ喋ってもらおうやないかい♪というのが、今回の趣旨です。

……まあ、マニアックな先生から学んだ人たちですからね? どう話が転ぶかは全くの未知数ですけども。笑

今現在、上記3名のラインナップが決定しております。今後も続々と登壇していただく予定ですケロよ。

また同じテーマで、X/twitterの「スペース」配信も計画中。こちらは声だけになりますので、ラジオ感覚でお楽しみください。

インスタLIVEは【公開】設定で、アーカイブも残します。LINE公式にご登録されてない方も、お気軽に覗きにきてください➡︎スタジオアッシュInstagram

当日は15分前くらいにLINE公式からもリマインドしますねー

友だち追加

こんな便利な「人生の取説」まだ知らないなんてもったいない!

現代数秘サンプルチャート

✅ 何をやっても今ひとつパッとしない
✅ いろいろアドバイスされてもピンと来ない
✅ 正直このままでいいのか不安
✅ 失敗するのが怖くてチャレンジできない

一つでも当てはまるのに、まだこの「人生の取説」を手にしたことがないあなた!

あえてドストレートに申し上げますけど、

いやもう今すぐ、申し込んで。お願い。

家電だったら取説見なくても何となく使えるし、最悪壊れてもまた買い直せばいいけど、人生はそういうわけにもいかないじゃないですか。

この取説、「生年月日」と「生まれて最初につけられた名前の音」から導き出すんですが、ある意味全部ここに書いてある。すごく便利。

20個以上の数字のうち、特に重要なのは(上の画像をご参照ください)

A:軌道数(ライフパス)=人生のメインテーマ

B:ハート・人格・表現数=あなたのOS(基本システム)

この4つ。ここの【組み合わせ】からズレた方向や方法は、あなたにとってムリがあるので道は止まります。

17年以上のリーディング経験から申し上げると、ほとんどの方は「惜しい!」です。すんごくズレてる人は少ないけど、バランス崩してたり解釈をミスってるケースは多々あります。

なお、この4つに関しては「二桁の数:シャドウナンバー」も合わせて読むことが多いです。例えば「34/7」と「25/7」の違いとかね。割と大事。

次に重要なのは

E:ピナクル&チャレンジ=目下のテーマとガイド

F:条件付けの数=無意識にやらかしがちポイント

H:個人周期数=今どんな流れとタイミングにいるのか

人生のメインテーマ=あなたが進むべき1本の道だとしたら、ピナクル&チャレンジは、その道中で乗り越えていく山と登山ガイド。個人周期数は、あなたが今何合目あたりにいるかを教えてくれます。

時々「ガイドなし」っていう猛者もいますが、そう言う人はなおさら「自分がどんな山を攻略中なのか」を知っておくのをオススメします。でないと、見当違いの努力でヘトヘトになっちゃうかもなので。

条件付けの数=一つ目の山のテーマでもありますが、これ「生まれた瞬間からスタートする」登山なんですね。なので幼い頃から「〇〇ってこういうもんだよね」という無意識の刷り込みになりやすい。

で、子ども時代はそれが通用してても、大人になると逆に足枷になるケースが多いんですよ。でも「無意識」だから、本人気づいてないっていう。。なのでこれも、早いうちに知っておくと便利です。

セッション時間やテーマにもよりますが、基本ここまでは60分で網羅できます。さらに必要に応じて、以下の要素も合わせて読み込んでいきます:

C:成熟数=36歳以降に育っていくポジティブな資質

D:生まれ日の数=おおよそのパーソナリティ

G:気質の数=身体・知性・感情・直感のタイプとバランス

I:過去のカルマ=1〜9の質をどう捉えて/使っているか

この辺りは単体で観ることはなく、主要な数との兼ね合いや、自覚しづらい「クセ」を洗い出すのに役立ちます。

特に「過去のカルマがゼロ」の数を最初の4つの数(A・B)に持ってたりすると、本やサイトの知識だけではピンと来ないと思います。ここはプロによる「噛み砕き」が必要ですね。

まずは60分で、取説の必修事項を。出来れば2度3度、継続して「具体的な落とし込み」と「活用」を!

数秘チャートは「人生の取説」ですから、あなたの「生きがい・やりがい」といった内面の充実を図ることにももちろん使えますし、

✅ 自分に合う方向&方法でビジネスを展開したい
✅ 人生のパートナー選びに役立てたい

といった「現実的な望み」を叶えるガイダンスとしてもガンガン使えます。

実際わたしは【迷ったら数秘にカエル】をモットーに、フリーランサーとして生計を立ててこれました。また全く異なる数を持つパートナーとの結婚生活が、今年27年目に入っています。

何年経っても何回眺めても、その度に新しい発見があるんですよ……数秘、奥深い✨

セッションのご予約・ご相談は、LINE公式アカウントより「人生の取説希望」とお気軽にどうぞ。ご予約までの流れは、こちらでもご覧いただけます。

友だち追加

いろいろケロケロ(仮)#0 無事終了!これからも繋がっていきましょー

みっちゃんとのインスタライブでの一コマ
上段が「ひろかも」下段が「みっちゃん」です

記念すべき「人生初インスタLIVE(しかもいきなりコラボだよ)」、おかげさまで無事終了いたしました!

パートナーのみっちゃん、見に来てくださった皆さま、ご一緒いただきありがとうございました。んもう、

めちゃくちゃ楽しかったですーー!!!

こちらからアーカイブをご視聴いただけますので、よかったらぜひぜひ。約30分間、二人ともほぼほぼ笑ってますので、つられて元気出ますよきっと☺︎☺︎

「明るかったですね。ぴかぴかしてましたよ」「楽しく拝見しました」「また、こんな感じで、ゆるーく配信されるといいなー」「ほんわかな気分になれました」etc.

配信中の♡や、配信後のご感想、とっても励みになりました。ありがとうございます。

ライブ中にも話してたんですが、一人でやるより

誰かと一緒にやると、人数以上のエネルギーが生まれる

んですよね。みっちゃんも言ってたけど、

  • 一人で出来ることには限界がある
  • 一人でやろうとすると《頑張らないと》いけない

それに対して、今日みたいに「仲間」がいると

  • お互いが双方向に投げかけ合い、引き出し合える
  • 力まなくても自然と流れを作っていける
  • 流れが出来ればスムーズに乗っていける♪

ってのが嬉しいし、楽しい。やっぱりね、2024年は共存共栄の年ですよ、うん。

・・・

今回はテスト配信(だったのよ、ノリノリでしたけど)ということで、タイトルにも(仮)がついてましたが、今後は

「いろいろケロケロ」正式に続けていきまーす!

次回の予定が決まり次第、ブログやLINEでお知らせしますね。あまり気負わず、ぼちぼち長〜く続けていこうと思ってます。みっちゃん、これからもよろしくねっ

友だち追加

4/12(金)20:00〜みっちゃんとインスタLIVE始めます

インスタライブwithみっちゃん

今月はせっかくの【8=共存共栄の年3=創造的な自己表現を楽しむ月】なのでね、カウンセラーのお友だち・Open Sesameのみっちゃんと一緒にインスタLIVE配信を始めてみようと思います♪

みっちゃんとは……いつからのお付き合い!?と思って調べてみたら(こういう時SNSの履歴って便利ね)なんと2014年8月から、クリーン・ランゲージのWSでご一緒して以来でした!

当時はわたしもオーラソーマ®プラクティショナーだったので「色つながり」ですぐに意気投合したんだっけ。あれからほぼ10年、その間もわたしの「色のことなら何でも聞いて会」というお茶会をオーガナイスしてくださったり、

占星術師の小泉マーリちゃんとみっちゃんと3人で「占星術×クリーン」をテーマに、何度かコラボWSをやったことも。その節は大変お世話になりました。

ひろかものパーソナルカラー診断やシンボリック・モデリングのセッションを受けてくださったこともあるし、プライベートでも何度も滋賀まで遊びに来てくれてる仲良しさんです。そんな

共通点を「いろいろ」持ってる二人が、フリーテーマで「ケロケロ」おしゃべりするLIVE🐸🐸

何がどう転ぶか全くの未知数ですが「とりあえずやってみよう♪」の精神で、タイトルも(仮)のままでお届けします。笑

先日、大阪で打ち合わせしてきたんだけど《11・2・22:繋がる》《4:土の質》《8:共存共栄》etc. このあたりがポイントになるかな?どうかな??

インスタLIVEは【公開】設定で、アーカイブも残します。LINE公式にご登録されてない方も、お気軽に覗きにきてください➡︎スタジオアッシュInstagram

ちなみにぶっつけ本番なので、いろいろ不手際があるかと思われますが、生温かく見守ってくだされ。。初回だし、20〜30分くらいの配信を予定してます。

当日は15分前くらいにLINE公式Xからリマインドしますねー

友だち追加

2024年4月は「8の年・3の月」創造的な自己表現を楽しもう♪

original image by こどもや赤ちゃんのイラストわんパグ

8:共存共栄」がテーマの2024年も、早4分の1が過ぎましたね。いよいよ新年度スタート!というタイミングで《3=新たな展開》の月、というのがエモいですな。笑

他にも数秘での3のキーワードには《創造性》《表現》《楽天的》《祝福》といった、明るく楽しげな言葉が並びますが、もっともシンプルな質としては

1:自分が+2:感じたままに=3:表に現す

それが良い悪いとか、意味があるとかないとかは、もっと大きな数字のハナシです。3の本質は《喜び》であり、何であれ《楽しもう》とするエネルギー。

実はこの、3の創造的な表現力を養うのに、タロットやオラクルカードってピッタリなんですよ☆

カードを見て「パッと言葉が浮かぶ人」は、日常的に「閃きやすい人」でもあります。そしてこの閃くチカラは、本来誰もが持っているもの。持っていないんじゃなくて、ただ使い慣れてないだけ。

1:自分が+2:感じたままに=3:表に現す

大事なことなんで繰り返しますが、これ、この【1+2=3】をトレーニングしておくことは、あなたの人生を好転させるパワーになりますからねっ

3は、次の4:現実化の種です🌱

《あなたが》《どう感じているか》が《次の現実》を創造するんですよ……(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

そして1・2・3が揃って初めて、その次の数である《4=安心・安定》に至る、ということも合わせてお伝えしておきますね。

もし今あなたが、

自分が感じたままに表に出しちゃったら、めっちゃネガティブなことばっか言いそう(°ㅂ°ꐦ)イラァ

って思ってたとしてもイイんですよー

そのイライラを飲み込んでばかりじゃ、具合悪くなっちゃいます。怒りって強烈なエネルギーなので、あなたが前に進むためのガソリンとして活用しちゃいましょ!

そのためのアイデアをいろいろ考える、それも《3の創造性》です。自分一人で思いつかなかったら、カードとひろかもがお手伝いしますよ。ほら、

三人寄れば文殊の知恵☺︎☺︎☺︎

って言うでしょ?

カードはちょっと……というあなたには、メタファーという「第三者」を呼び出すことも出来ますよ。そう、例の「ひろかもの木」みたいなアレ。

シンボリック・モデリングはまさしく正しく《3の創造的自己表現を楽しむ》ツールですねえ。ほんと、まだやったことない人はこの機会にぜひ試してみて欲しいです。自分がどれほどユニークでクリエイティブか、びっくりしますから♪

p.s.
3と8は「ビジネス」にも大変関係の深い数です。過去記事のこちらもどうぞ:



友だち追加

S.O.Sカード《逆位置アリver.》モニターセッション受付中!【締め切りました】

スペースオペラ・シンボリックカード4枚引き(逆位置アリver.)

3/14にLINE公式アカウントにて先行受付をスタートさせた【スペースオペラ・シンボリックカード】モニターセッション、おかげさまで続々ご予約承っております!

先日のYouTubeライブ配信では「1枚引き」かつ「正位置のみ」でリーディングしていましたが、

今回は4枚引き&逆位置アリversion

で読ませていただきます。1枚1枚の意味はもちろん、4枚の中に起・承・転・結がどんなバランスで入っているか、それ以外のカード(合/0〜10の数)はどうか?といった点にも注目していきます。

当方年季の入った数秘ストなので、数札に関してはマニュアルにはない情報も織り込んでお伝えしますね。

ちなみに公式のマニュアルには「逆位置も使えるよ」とは書いてありますが、どう読むかは書かれておりません。なので、ここはひろかもセンサーにお任せください(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ

わたし個人としては、逆位置であること自体にネガティブな要素は感じてません。てか、このカードにそもそもネガティブ要素がない。基本《喜び》しか感じない。その上で

今、逆位置で出ることに意味がある

んですよ。逆になってないと「見えない・気づけない」情報ってのがあって、そこからまた一段階、リーディングに深みが出る感じ。

そしてご希望なら逆位置のカードを「試しに正位置に戻してみる」実験も、やってもらってます。それがまた

アクティベイト(制限解除→有効化)

に繋がるもよう。いやーー面白いね、S.O.Sカード!

もちろん「むしろ逆位置がいい」というケースもあって、それはそれでOKなんですよね。大事なのは、ご本人の腑に落ち感。

上の画像は、ブログでの告知に際して「現状確認」のために引いた4枚。左2枚が逆位置ですが、これらが「天地ひっくり返ってる」こと自体が、わたしにとっては一つのメッセージなんですよ。

ブログ書き終わったら、正位置に戻してみようかな。何が起きるかな♪

なおモニターセッションは先着33名さま限定・30分3300円(対面・オンライン・チャットのいずれか)でご提供しています。セッション自体は4月に受けてくださってもOKです。【モニターは締め切りました】33名を超えると通常価格の5500円に戻りますのでご注意くださいね。

通常価格でのセッションをご希望の方はLINE公式アカウントまで「SOSセッション希望」とお知らせください。その際、ご都合の良い曜日や時間帯(10:00-22:00の間で)も併せてお知らせいただくと、ご予約がスムーズです(⁎ᵕᴗᵕ⁎)

友だち追加