竹生島で金運爆上げ✨皆さんにも御福分け・その1

竹生島ではしゃぐひろかも
はしゃぐひろかも

1月2月に実施した「北陸おみや企画」に続いて、3月4月は

日本三大弁才天&黒龍のおわす「竹生島おみや」をプレゼント!

先日LINE公式で「誰か一緒におみや買いに行きませんかー?」と募ったところ、平日にも関わらず手を上げてくださった方々がいらしたので、ひろかも含め総勢4名で本日行ってまいりました。

前日は電車がほぼ終日止まるほどの嵐だったんですが、今日は清々しいほどの晴天で、桜も散らずにご覧の通り。実は全く知らなかったんですけど、2024年の4月10日は

辰の年・辰の月・辰の日=金運・仕事運の大開運日✨

だったんですって! 我ながら引きが強い(๑•̀ㅂ•́)و✧

今回のおみやを竹生島でゲットしようと思いついたのも、むかーしここで「龍のカワイイおみくじ」を買ったことがあって、今年は辰年やしちょうどええやん♪くらいの軽〜いノリだったんです。笑

しかも今日が「トリプルドラゴンデー」だということを知ったのは、竹生島を出た後に、参加者のお一人から「今知ったのですが」ってLINEをいただいたからなんです。すごくない?

知らなかったのに、島のあちこちで縁起のいいことが起こりまくり(島へ向かう途中でもミラクル連発で渋滞回避できたりとか)こりゃー皆さんにもシェアしなくっちゃ!とブログを書き始めた次第です。

時系列で全部書いてると北陸おみやの旅並みのボリュームになっちゃいそうなので、特にご利益がありそうなシーンを選りすぐってお届けしますね!

船内から竹生島を望む
竹生島全景。船の窓が映り込んでますがご容赦を
竜神拝所
かわらけ投げも出来る拝所は、島一番の絶景スポット。真ん中の「赤い水晶玉」にもご注目(Tさん写真ありがとうございます)

抽選でプレゼントする「おみや」は、こちらの拝所で買い求めました。別記事で詳しくお知らせしますのでお楽しみに♪【3月4月で3300円以上ご利用の方】が対象です。まだ間に合いますよー

記念撮影
Tさん、Hさん、Mさん、ありがとうございました!

その2へ続く

友だち追加

【ネタバレ】北陸おみや、こんなんでした&3月4月は……

北陸おみや集合写真

今回、抽選でお送りした「北陸おみや」の中身は……こんな感じでした!

おみやに同封した「しおり」も、折角なんでお披露目させてください。皆さんで分け分けしたので、どんなパッケージだったか&原材料と賞味期限をお知らせしようと、A4両面×2枚作りました。

週明けにお送りしたところ、翌日にはもう届いた方が多かったみたいで続々と「届きました!」LINEが。中にはわざわざお写真を撮って送ってくださった方も。ありがとうございました(*ˊᗜˋ*)♡

お客さまからいただいたおみや写真
Fさん、ありがとうございます!

北陸出身の方や近隣にお住まいだった方からは「懐かしい」「大好物です」とお喜びの声も。はるばる旅に出た甲斐がありました。

今後も「お楽しみ抽選会」続行します!

おやつ以外にも「縁起物」とか「お役立ちグッズ」なんかもいいかな〜なんて妄想中です。ふふふ。

また後日改めてお知らせしますが、2ヶ月ごとに当該期間中3300円以上のご利用をいただいた方(国内在住)を対象に、抽選券をLIVE公式にて配信いたします。

3月4月分は、琵琶湖の竹生島へゲットしにいこうかな

と。桜の咲く4月中旬あたりに。で、どうせなら

一緒に行きたい人を募ってみようかな♬

と思ってます。現地集合・現地解散・旅費は各自負担で、ただ「ひろかもと一緒に竹生島観光を楽しむ」だけの企画ですけど、もし良かったらご一緒しませんか?

なお全く存じ上げない人だと、お互いに「誰……?」ってなるので、面識のあるクライアントさんに限定させていただきますね。笑

お楽しみ抽選会以外にも、いろいろ面白企画やってます。無料占いもちょくちょくあるよ! LINE公式アカウントにご登録の上、配信をチェックしてくださいね(⁎˃ᴗ˂⁎)

友だち追加

「鏡に映った姿」を、あるがまま受け入れることから

禅タロお茶会で話題になったカード

絶世の美男美女でも、たぶん「寝起きのままステージに上がれる」人はほとんど存在しないと思うんですよ。え、いきなり何の話かって?笑

例の【クセ強タロット】オンラインお茶会での一コマです。

このカード、OSHO禅タロットを一言で表すなら【鏡】。今のあなたを、忖度なしにそのまんま映し出してくれます。

だから思わず「苦笑い」したり「目を背けたり」したくなっちゃう。寝起きのボサボサすっぴんの自分を朝、洗面所で見た時のように。笑

寝グセやシミ・ほうれい線から目を背けても、それが消えて無くなるわけではないと(悲しいことに)わたしたちはよーーくわかってます。なので、ため息つきつつもちゃんと見て、ブローしたりコンシーラー塗ったりするわけですな。

ま、だからそんな感じでいいんですよ。禅タロットを引く時は。

「自分の人生に、今何が起きてるのかな?」

と鏡に映してみる。そして鏡を見た瞬間に、自分の中に何が起きるのかを見ておく。実はここが、一番のポイントです。

「見ないフリ」をしたところで、寝グセは寝グセのままですからね。笑

鏡があなたの役に立つかどうかは、そこに映った姿を受け入れ、認めるかどうかにかかってます。この「認める」はOKを出す、というよりは単に「そうですねと言う」感じ。数秘でいうところの【2の質】です。

うちは昔から数秘と禅タロットの講座を両方受けてくださる方が多いんですけど、それはお互いに理解が深まるからなんですね。

2が「女性性:陰」の象徴で、伝統的に四大元素の「水」で表されると知っていれば、禅タロットの「水のクイーン(上の写真・中央右下)」が【RECEPTIVITY:受容性】であるのも納得でしょ?

そして今年が「2024年:合計すると8」という偶数だらけの年であり、2は全ての偶数のベースになる数です。ということは……

禅タロで【2の質】を育てることの恩恵は大きいですよ。

あるがままを受け入れた人から、流れに乗っていける時代ですから。

あとねえ、鏡にはチャームポイントだって映るんですよ!「わたしにはそんなのない」とか言ってないで、そこも受け入れ、認めていきましょね(੭*ˊᵕˋ)੭ꔛ♡

「本当にそのまんま出るんですね」「2回目でしたがさらに面白かったです」「ちょっとドキッとしちゃいましたが、楽しかったです」「思い切って参加して良かった」「これから毎日引いてみますね」etc.

この土日のお茶会も、たくさんの笑顔に出会えて嬉しかったです。急な開催にもかかわらず、ご参加いただきありがとうございました。

お茶会はお二人から、講座はお一人から、リクエストがあれば随時開催OKです。今の時代だからこそ、手に入れて使いこなして欲しい【鏡】OSHO禅タロット。実は前から気になってるんだよねーというあなた、お気軽にお問い合わせくださいね♪

友だち追加

旧正月だよ!人生初YouTube!【次回は3/9土夜&10日朝】

ライブ配信での一コマ

次回は3/9土21時〜と10日10時〜詳しくは後日LINE公式よりお知らせ!

昨日は「立春大吉☺︎お楽しみ企画」その2で予告していた、YouTubeでの「無料占い」ライブ配信を敢行いたしました٩( ᐛ )و イエーイ!

とりあえず画面が暗すぎィとかいつもの1.25倍速は早口だとか、もうツッコミどころテンコ盛りの配信でしたが、

たくさん遊びに来てくださって、ありがとうございました!!!

最初の30分くらいはボッチだろう、5〜6人来てくださったらラッキー☆くらいに思ってたんですが、入れ替わり立ち替わりで、のべ150人ほど遊びに来てくださったようです。うっひょーー

コメント欄も大にぎわいで(これ、すごく心強かったです!)目で追うのが精一杯。うまくレス出来なかったり、もしかしたら見落としもあったかも……他意はまっったくないので、ご容赦いただければ幸いです。

ライブ配信中のコメント欄

どんどこ流れてくるコメントから皆さんの「声」が聞こえてくるような錯覚があり、大変だったけど

みんなでわちゃわちゃ遊んでる感がサイコーでした☆

zoomでの禅タロお茶会講座とは違って、画面に「自分しか映ってない」状況にはまだまだ慣れませんが、

「とっても楽しかったです~」「楽しい時間でした」「みんなの占ってほしいことを聞いてるのも楽しかった」「元気がでました」「次の配信も楽しみにしています」etc.

配信後にFBやLINE宛にメッセージを寄せてくださったりして、皆さんの温かさにわたしが元気をいただきました。本当にありがとうございました。やってよかったよー!

ちなみに今回のライブでは、

  • 近い未来の吉凶を占う→アラビアン・ジオマンシーカード
  • 今の自分へのメッセージ→禅タロット
  • 半年以上の長期に渡る見通し→数秘
  • 次に進むための一押し→Keys of Action (BLACK含む)

を使ってお題に答えていきました。昼夜通して、禅タロットが一番出番がありましたかねえ。カードの引き方や、カードへの「質問の立て方」が参考になった、というお声も後でいただいて嬉しかったです(*ˊᗜˋ*)♡

初めて「動いてしゃべってるひろかも」を見た、という人もいらっしゃると思いますが、普段のセッションはもうちょっと落ち着いてやってます(よね?)。こんな一方的にわーわーしゃべりませんので、ご安心ください。笑

なお、コメント欄に「フルネーム」や「居住地」を書いて自己紹介してくださった方も多かったので(どなたか分かって嬉しかったですよー)アーカイブは非公開とさせていただきました。

来月以降も、どこかの週末で配信するつもりです。日時と視聴URLはまたLINE公式アカウントからお知らせしますので、タイミングが合えば遊びに来てくださいねー

友だち追加

禅タロお茶会、楽しいよ!カモンカモン【リクエストお気軽に】

禅タロお茶会での一コマ

昨夜は「禅タロットお茶会 on zoom」の記念すべき第一回でした。ご参加いただいた皆さーん、ありがとうございました。楽しかったですねえ♪

オンラインだけど、画面の向こうで「お揃いのカードを持ってる」というのがいいよねっ。全部で78枚もあるのに「お気に入りの一枚」や「今日の一枚」が何気に被ってたりするのも、タロットあるある。

お茶会というタイトルどおり、めいめいに好きな飲み物やおやつ(+お手拭き)をご用意いただいての、本当に気楽〜な集まりでした。まあわたしの場合、講座やワークショップでも基本「飲食オッケー」なんですけど。笑

「どこにしまったか忘れてたのを、久しぶりに引っ張り出してきました」「仲良くなれる気がしてなかったけど、仲良くなれそう」「やっぱり外しませんね」「そうそうそう、その通り!」etc.

わいのわいの、賑やかな90分でした。まあまあクセの強いカードだし「よく分からん」と言われがちだけど、ちょっとしたポイントさえ押さえてもらえれば、かなり《遊べる》んですよう♪

  • そもそもOSHOって誰やねん(꒪⌓꒪)
  • 「どうしたらいいですか?or どうなりますか?」とは質問しない
  • カードの◆マークから分かること
  • 大事なのはカードを見た瞬間、自分が……

などなど、通常は講座でお伝えしていることを「いいとこどり」して、キュキュッとお伝えしています。

もちろん実際に、ご自身の好きなテーマで引いていただく時間もありますよ。みなさんちゃーんと、基本の「尋ね方&読み方」をマスターされていました(゚∇゚ノノ”☆パチパチ

お茶会を機に、日々このカードに親しんでいただけたら嬉しいです。なんせ禅タロットは「やっぱり外さない」ですからね!

禅タロお茶会は参加費3300円、2名より不定期開催です。「週末希望」など日程のリクエストも大歓迎!お気軽にLINEよりご連絡くださいねー

友だち追加

【同行ショッピングのご感想】思い切って「本当に欲しい」を手にすることが出来ました!

眼鏡いろいろ
image by rosetsu san

実は常連さま限定の裏メニューのひとつに【同行ショッピング】サービスを提供しています。今回は「メガネ選びを手伝って欲しい」というご依頼でした。

わたしもド近眼なので分かるんですが、目が悪い人が自力でメガネを選ぶのって、結構大変なんですよね。だってお店の見本は度が入ってないので

鏡見てもピントが合わないんだもん💣

というわけで、常連Hさんの「眼」になるべく参上いたしました!

お顔立ちとパーソナルカラーシーズン、そして「真面目とかキツい印象に見られたくない」というリクエストも考慮。30分余りでのべ20数本はフィッティングしていただいたでしょうか。

品揃えが豊富なメガネ屋さんだったので、途中から素敵な店員さんに「こういうのあります?」と声を掛け、ご協力をお願いしました。

Hさんに「これこれの理由で、このタイプだとこんな効果があります。あちらのタイプだとこんな風に見えますよ」とか「レンズの色は無色だと〜〜、グラデーションで色が入ってると〜〜」などと説明していたら、

「……もしかして、メガネ屋さんですか?」

と同業者疑惑を掛けられたりしましたが(笑)もうこれしかないでしょ、というシンデレラフィットなお洒落フレームが見つかりました☆

そして残りの時間で、レンズの加工オプション(保護機能/カラーレンズ)のセレクトもお手伝い。そう、フレーム以外にも「選択ポイント」が結構あるんですよね。

1時間の同行ショッピングを終え、翌日にいただいたメッセージがこちら。

昨日はありがとうございました。
帰ってからも色々気づいたんです♪

私メガネ選びに実は凄く困ってたんですよ!笑
どんな形が似合うかわからなかったし、好きで似合うと思ってた色でも微妙に違ったり。

それにそもそも目が悪いから、試着しても良く見えないんですよね。
この状況で、沢山のメガネを試着し、見て、疲れてしまい。
なんとなく無難なの選んだり、忙しくて時間無いからとりあえずって、妥協して選んでいたんだと思います。

だから「本当に欲しい」ものが選べていなかったんですよね。
「本当に欲しい」を無視していると、日常生活や無意識にも響いてくるんですよね。

ひろかもさんに同行してもらっている安心感でリラックスして見れたし、見る必要の無いものは見なくていいし、でも全く押し付けされる事は無く、私の意見も尊重してもらえている心地よさがありました。

私が本当に欲しいものを言葉で上手く説明しなくても、言葉にならないところを拾ってくださってる感じも幸せでした。

肌色や顔の形や髪型が選ぶメガネでどんなふうに変わるか、店員さんですか?みたいに明確で、色々教えてもらって知識欲も満たされて、ワクワクしました。

おまけに実際の店舗や店員さんも良い店、良い店員さんを引き寄せてくれて。
ひろかもさんの凄さ、素晴らしさを最大限に実感しました。

受け取りがクリスマスイブと言う神の采配もあって、ずっと色々しんどかった私でしたが、ずっと悩んでた、メガネを一緒に選んでもらう事で、笑顔にしてもらえました。

実際に会って、同行してもらう事で、微妙な色や形も実際に着用してのアドバイスだったので、思い切って「本当に欲しい」を手にすることが出来ました。

一人だと「本当に欲しい」と確信出来なくて、無難に手頃なものを選んでいたと思います。

頑張った自分へのご褒美を自分に快諾出来て良かったです。
大切に、幸せに使っていけそうだし、もう妥協メガネは買わずに済みそうです。

メガネ店を出る時の、Hさんの花が咲くような笑顔を思い出します。本っ当ーーに嬉しそうにされていましたね。ブログへの転載をお許しいただき、ありがとうございました。

・・・

同行ショッピングは、ひろかもの【パーソナルカラー・コーチング】を受けたことがあるかたで、複数回のご利用のある常連さまに限りお引き受けしております。詳しくはLINEよりお問い合わせください。

また、メガネ店やアパレルショップ、ヘアサロン・ネイルサロン、コスメショップetc. のかたで「プロの色彩コンサルタントとコラボしてみたい」というリクエストも大歓迎です! あなたの大切なお客様に、ワンランク上のご提案を一緒に企画しませんか? LINE公式アカウント宛にお声がけくださいませ。

友だち追加

「自然美」だから楽ちんキレイ!メイクレッスン@姫路レポ

カラー診断中の一コマ

昨日12/10は、姫路のRisingさまにて「『カラー診断』と『ことだまお手当』で自然美を引き出すメイクレッスン」を開催していただきました。

年末のお忙しい日曜のひとときにお集まりいただいた皆さま、主催の「ことだまお手当」創始者・清水佐織里さま、ありがとうございました!

もともとのきっかけは、5年前に佐織里さんが大阪でのメイクレッスンにお越しくださった時……

「過去に他所で診断済み」の4人中3人の参加者さんが、実は違うシーズンタイプだったと判明したことがありまして。その時の衝撃と面白さを覚えててくださったんですね。

で、今回もまた皆さんの

「過去の診断結果」がガラガラと音を立てて崩れていく

という珍事ふたたび。笑

ずっとスプリングだと思っていたけど違っていて、オータムだった事に驚きました! だけど、そう言えば、、(中略)今日は真実が知れてスッキリしました!笑

早くお買い物に行って、色々試したくなりました☆ それと、アクセサリーの事でも、自分が思い込んでる事に誤解がある事が知れたのも嬉しかったです! 世界が広がりそうです。

サマーはしっくりこないと言いつつ(以前他所で受けた診断は)2回ともサマーだったし、2回目は割とカウンセリング料も高かったから、どこか3回目の正直で「サマーです」って言われるだろうと念を押されに参加したら、まさかのスプリングでびっくりしすぎて放心しました! そもそもベースが違うなんてびっくりです。

帰りに教えてもらった奴を見に、〇〇の化粧品売り場とダイソーに寄ったら売り切れだったので、又違う場所でみつけようと思います。そんな自分時間も楽しかったです♡

お一人目は「キュートなお顔立ち」から、また二人目のかたは血色の良い「ピンクみの肌」ゆえの【誤診されがちなタイプ】さんでした。

また他にも、これもよく聞く「スプリングもウインターもイケる」と言われた……という方が。

業界的に言うと「ファーストシーズン・セカンドシーズン」っていう診断方法なんですが、実はこれ「どっちも同じように使える」わけではないんです。分かりにくいですよねー。でも、ご安心あれ♪

分かりやすい言葉で色んな事教えてもらって、明日からすぐに使える身近な情報がたっぷりで嬉しかったです。

単純に似合う色を教わるだけじゃ無くて、具体的なコントラストの例も見せて貰えて、本当に分かりやすい☆100均の筆、見に行ってみます!

「すぐ使える」「具体的」がモットーのひろかもです。

なので、単に「あなたはスプリングですね」では終わりませんし、色のアドバイスだけでも終わりません。

楽しかったです。講座料金以上の価値ありでした。

キレイにしたい!が去年、今年の年初目標であったのです。今年まだ3週間あるので、眉&前髪トライします!

眉の「描き方」や「似合うカタチ」、そして美人度が増す「ヘアースタイル」のコツまでお任せを。もちろん「ヘアカラー」についてもお答えしますよー

そして100均のコスメやツールでも、キレイは作れます。いきなり高価なデパートブランドで揃えずに、数百円で気軽に試して練習してみてくださいね。

今回のレッスンは、佐織里さんの「ことだまお手当」による骨格調整もセット。わたしも後でやっていただいたんですが、その場で目が大きくなったり、肋骨が動いたのにビックリ!

メイクレッスン風景

ご参加の皆さんからも、

「その後に撮った写真がいつもの顔とは違いました!」「頭が痛かったのや首の凝りが無くなってたし、脇腹がとってもスリムになってた」「顔が小さくなってた〜マスクがブカブカだった〜」

と驚きの声が寄せられていましたよ。すごいねえ。

パーソナルカラー+ことだまお手当=自然美で楽ちんキレイ!

うん、これはもっともっと沢山のかたに体験していただきたいなあ。キレイになった後のおやつタイムは、格別でしたしね♪笑

さて、次に「自然美」を手にいれるのは、どなたかなー?

「ことだまお手当」に関するお問い合わせは、直接Risingさまへお願いします。またパーソナルカラーメイクの個人レッスンも承りますので、お気軽にLINEにてお問い合わせくださいね。

友だち追加

「やっぱり対面はイイ!(しみじみ)本当に来て良かったです」

白鬚神社展望台より
白鬚神社展望台より

「志賀駅の向こう側に見える琵琶湖が好き」と、久しぶりにお越しくださったYさん。遠方にお住まいなのとコロナの影響で、ここ数年はずっとオンラインでのご利用でした。

今日は特別にセッションの一環として、滋賀県最古の神社「白鬚神社:しらひげさん」へお連れしました。見渡す限りのレイクビューと、清々しい空気に満ちた鎮守の森が、今のYさんにフィットするんじゃないかなあと思ったんですよね。

あいにくの曇り空でしたが、このシルバーがかった琵琶湖もまた美しいと喜んでいただけて良かった!

白鬚神社の鎮守の森にて

そしてわたしも、例の「ひろかもの木」のモデルになりそうな大樹を見つけてしまいました。ふふふ。

こんな風に「実際の風景」の中に、自分のメタファーを重ね合わせるワークもお勧めですよ。白鬚さんはちょっと遠いのですが(サロンからだと車で片道20分弱)近場にも、いい感じの公園や広場、浜辺などいくつもあります。

「外でセッションやりたい」という方はご相談に応じますので、お気軽にLINEにてお問い合わせくださいね。

・・・

セッション終了後、駅までお送りする車の中で、しみじみと実感を込めながら

「やっぱり対面はイイですね! オンラインの手軽さもいいですけど、やっぱり対面だけの良さがありますね。今日は本当に来て良かったです」

と言っていただけて嬉しかったです。その後も

「全て良い方向に向かう気がします。本当に良い時間をありがとうございました」

とメッセージをくださいました。今、書いていて気づきましたが、何度も何度も「いい・よい」というワードが出てきますよね。もうこれ、アファメーションですね。

思わず口からこぼれた言葉=あなたの本心が、未来の現実を創るんだよー✨

Yさんに、そしてこのブログを最後まで読んでくださったあなたに、幸多かれ!

「大人の遠足」を兼ねて、対面セッションにいらっしゃいませんか? リアルひろかもにぜひ会いに来てくださいな。ご予約はLINEより「セッション受けたい」とお気軽にどうぞ♪

友だち追加

「幼子のように、ただただ《好き》を拾い集めて行こうと思います」

好きを拾い集めよう
image by あにあ san

ひろかもさん、こんにちは。
自分を徹底的に知る数秘」ほんとにありがとうございました♪

以前はわからなかった事が腑におちたり、気にならなかった事が問題提起となったり、更に自分を知る事になり、だんだんバリアがとれて、肩の力が抜けてきているようです。ありがとうございました。

私は凄く緊張が起こりやすいんだなぁって気づきがありました。ハートも体も頭も緊張するんですよね。

たぶん幼い時はサバイバルだったんだけど、癖となってる気がする(笑)

そのためにも自分が没頭して緩む「推し」を楽しむ事は、私を豊かにしてくれるんですね。

私、「好き」をすぐに現実的に変換する癖もあり、せっかく見つけた「好き」をさらっと流してしまい「好きなのかもしれない」となり、追求を諦めてる傾向があります。だから幼子のように、ただただ好きを拾い集めて行こうと思います。

本当にいつもありがとうございます。[Tさん]

大人になるにつれ、わたしたちは「ただ好き」とか「やりたいからやる」というシンプルさから遠ざかることが増えてきます。

何かそこにもっともらしい理由、たとえば「役に立つ」とか「多くの人が価値を認めている」というようなものがないと、罪悪感を感じたりしがち。。

そして気がつくと「自分」がよく分からなくなっている

のも、無理はありませんよね。その状態で、やれ「自己実現」だの「生きがい」だの探したくても、さて何をどこから??っていう(꒪⌓꒪)

この「自分を徹底的に知る数秘」という22日間のプログラムは、そんな大人たちが

本来の「わたし」を思い出すリハビリです。

全4回のセッションでは、毎回異なる切り口のワークシートをご用意し、あなたという人を数字とコトバで浮かび上がらせていきます。

Tさんのように、子どもの頃から「緊張」のパターンを持っている人は少なくありません。周囲に対してあまりにも長い間「バリアを張る」ことが当たり前となっていると、いつしか自分の気持ちとの間にも、へだたりが出来てしまうんですね。

時々、びっくりするほど「自分の好き/嫌い」に対して反応が鈍い人がいますが、その人たちは決して「鈍感」なわけではなく、むしろ敏感すぎるくらい繊細なのです。だからこそ、あえて鈍らせて身を守るという習慣が作られてしまったのでしょうね。実際、そうした傾向はハッキリとご本人の数秘チャートに現れています。

もし、あなたも長年の「鈍らせグセ」に心当たりがあるなら

そろそろリハビリ、しませんか?

だいじょうぶ、無理に何かをほじくり返したりはしません。ただ、あなたの《好き》を思い出す、それだけで最高のリハビリになりますから♡

Tさん、ブログへの転載をご快諾いただきありがとうございました。たくさんの《好き》を集めて、楽しんでくださいね!

【自分を徹底的に知る数秘】第2期募集はGW明け、まもなくスタートです。LINE公式アカウントよりお知らせしますので、ご希望のかたは事前にご登録&配信のチェックをお願いしまーす♪

友だち追加

「自分の本心を大事にすることを続けたら、ようやくやる気が復活してきました」

自分の本心を大事にする
image by しろまるんsan

ひと月ほど前にカエルサポートminiを完走されたMさんと、先日やりとりする機会がありました。「その後いかがお過ごしですか?」とお尋ねしてみたら、こんなお返事が。

ありがとうございます。

自分の中の、ちょっとへなちょこな自分もOKだと思えていること。
休みたいときに、休むを選択できるようになっていること。

この2点については、進化したなぁと感じてます。

自分の本心を大事にすることを続けたら、ようやくやる気が復活してきました。

昨年からの流れで、疲れ切って、ヘトヘトでした。
思うように動けない、できない自分への罪悪感もあって、状況を変えたくて、カエルサポートをお願いしたのでした。

「寝たい時に寝る」ってささやかだけど、、超大事ですね。
すぐ叶うことでも、自分で叶えることをしてこなかったなぁと。
ささやかなことこそ、大事。これからも、自分を甘やかします🎶[Mさん・miniコース完走]

ささやかなことこそ、大事。

本当にそうですよね。特に大人になり、内外での役割が増えると、以前のMさんのように「寝たい時に寝る」のも簡単ではなくなってしまう……

でも「寝る」も「休む」も、生きていく上では超基本だし、超大事なこと。

というのを、ついついないがしろにしちゃうんですよねええ。ずーーっと同じペースで休みなく、とか、常に最高のパフォーマンスで、とか、右肩上がりに成長し続ける、とかとかね!笑

3月から4月にかけて自分や周囲の環境が大きく変わった人、その中で無我夢中で走り続けてきた人、ようやく連休でホッとひと息……という人、そうしたいけどむしろ平日より休まらない〜〜という人。

お疲れさまです。毎日ほんとうに頑張って来られましたよね。

「疲れ切って、ヘトヘト」になる前に、ほんの少し、自分のために時間をとってみませんか?

もし少しでも今の状況を「変えたい」と思われたなら……ひろかもがいつでもお待ちしてますケロよΘωΘ

ブログへの転載をご快諾くださったMさん、ありがとうございました。これからもご自分の本心を大事にしつつ、あなたらしく進んでいかれますように♡

カエルサポート(mini)に関する、よくあるご質問はこちら

友だち追加