ジオマンシー、こんな感じで占ってます【動画アリ】

ジオマンシーでゲリラLIVE on Facebook

「ジオマンシー」で検索すれば、サイトや本にも「やり方」は載っています。が、百聞は一見に如かず。見ればそのカンタンさに、あなたもすぐやりたくなっちゃうこと請け合いです☆

【用意していただくもの】
・コイン1枚
・紙とペン(サインペン、フェルトペンがお勧め)
・あなたが聞いてみたい質問

ちなみに「画面共有」は結局やっておりません(笑)ので、シンボルの一覧表はこちらの記事でご確認くださいね。

コインを使った占い方は、3:45くらいから説明しています。その後10:10くらいからダイス(サイコロ)を使う方法、さらに11:20くらいから紙とペンを使う方法を解説してますので、お好みのやり方で遊んでみてください。

なお、お題をいただいてのデモセッションは、すべて「アラビアン・ジオマンシーカード」を使っております。今回はコメントを見ながら、おしゃべりしながらなので落ち着きがありませんが、実際のセッションの時はもっとしっとりと……

ウソです。

特にジオマンシーのセッションはこんな感じで、朗らかにやっております。笑

あ、シンボルの解説はもっと丁寧にやってますよ@セッション。またこのLIVEでは「1枚引き」でやってますが、3〜12枚使うスプレッド(展開法)や、カードではなく「チャート」を使うフルセッションもテーマによって使い分けてまーす!

個人セッションは、対面またはオンラインにて承ります[30分4,500円/60分8,500円]ご予約方法は、こちらにてご確認くださいませ。

その奥深さ、京町家のごとし。砂の科学にズブズブどす。

ジオマンシー=京町家説

京の町家といえば、いわゆる「間口三間(げん)うなぎの寝床」つまり「入口はコンパクトだけど奥行きが深い」造りの代名詞的存在。

パッと見は簡素ですが、中に入れば「はしり」「通り庭」「座敷」「蔵」と、機能的かつ趣ある間取りがとても魅力的ですよね。整然と並ぶ「虫籠(むしこ)窓」や「格子」の造形美も見事です。

その京町家と上の写真に、何の関係が……? とお思いでしょうが、まあ聞いてください。「相変わらずこの点々にハマってんなあ」とお思いの常連さんも、まあ聞いてください。笑

この点々、アラビア語では【ilm al-raml:イル アラーム】と言いまして、直訳すると【the science of sand:砂の科学】となります。al-ramlが砂を表し、khatt al-raml[cutting the sand]という別名もあります。砂漠の砂を「切って」行うモノ、というわけですね。

その後12世紀初頭にヨーロッパに渡り、砂から「土=geo」に変化し、占いという意味のmancyが付いて【geomancy:ジオマンシー】と呼ばれるようになりました。最初の翻訳がラテン語だったので、今でもシンボルの名称はラテン語表記のものも多いです。

16種類あるシンボルは、すべて「火・風・水・土」の4元素に対応する四段構造で、それぞれの段が「奇数か偶数か」によって形と意味が変わります。奇数=陽/偶数=陰なので、東洋の易にも似ていますね。

とにかく「奇数か偶数か」さえ分かりゃいいので、コインの裏表やサイコロの目、ランダムに打った点の数や、つまんだ豆やさざれ石の数なんかでもOK。奇数なら点ひとつ(・)、偶数なら点二つ(‥)とし、4回繰り返すと上表のどれかになるハズ↑

この工程がめんどくさーい! という人は、写真にも映ってる「カード」を使うと早いです。名刺大の紙に自作しても良いですね。ジオマンシーカードは何種類か出てるので、お好みのものを探してみてください。

んでね、こんな風に「シンボルひとつ」でもサクッと占えちゃう(しかも良く当たるんですよ、これが)んですが、がんばって4つ出してもらうとね、そこからちょっとした計算(大したことないし、こういう便利なサイトもあるよ)で15(+1)シンボルからなる【シールドチャート:左】が爆誕します!

さらにさらに、このシールドチャートの1〜12番目までのシンボルをそのまま流用して、ホラリー占星術にルーツを持つ【ハウスチャート:右】まで出来ちゃう! 廊下の途中に坪庭を作り、それが灯取りや風の通り道にもなる京町家さながらの機能性!(無理矢理やなw

このシールドチャート、単に「質問への答え」だけでなく、その「背景」や「関係者の状況」「より根本的な隠されたパターン」まで分かっちゃう優れモノなのです。また16番目のシンボルを出せば「結果の結果」も見えてきます。

そこからさらにハウスチャートで「実現性の高さ」や「より細かい状況」を読み解くことが可能で、さらにはハウスチャートメインで

● 特定の日、週、月、年の運勢
● ニュースや噂の真偽
● お宝がどこに眠っているか(失せ物探しにも)
● 尋ね人(未来のパートナーも含む)の居場所
● 目標達成にかかる時間の目安 etc.

なーんてのも占えます。すごくないですか? 奥深すぎませんか?(前のめり)もうこれは「京町家」って言ってもいいよね? ね!

さらに【ジオマンシー・マジック】なる「奥座敷」もあるんですけど(守護霊が分かったりもするらしい)まだそこまでの奥義には辿り着けておりません……一応手元に資料はありますが。

興奮のあまり「さらに」を6回も乱発してしまい、京町家ならぬ皿屋敷になるところでしたが(涼しくなってください)ただの「よう分からん点々」ではないことが、少しでも伝われば幸いです。

なお昨日から、13世紀のイスラムのジオマンシーに関する研究論文(英語)を読み始めました。どこまでもズブズブと「砂の科学」にハマっとりますよ。

まずはお手軽な「1シンボル」で遊んでみてください。対面もしくはオンラインで「ジオマンシーお茶会」とかやろうかな? ご興味あればお気軽にリクエストしてくださいねー

「救いのある占い」ジオマンシーで、未来から逆算するパスワークのススメ

ジオマンシー・パスワークのススメ

ジオマンシーは「とにかくよく当たる」とプロの占い師にも愛好家が多いのですが、その分「思ってたのと違う」結果が出たらどうしよう……と、ドキドキする方も多いようです。

そんなあなたに朗報。望む結果に必要な通り道=パスを「逆算」する手法があるんです!

先日、日本におけるジオマンシーの第一人者、高橋桐矢先生の実践講座にて伝授していただいた【ジオマンシー・パスワーク】が、それ。「土占い」という意味を持つジオマンシーにふさわしい、とても現実的で納得感の高いメソッドなんですよ!

パスワークの仕組み自体は「占い」ではなく、一種の思考実験あるいはフレームワークと呼べるもので、【自分が本当は何を望んでいるのか】をはっきり理解するところからスタートします。

なのでゴールがふわっとしてると「通り道」のリアリティもグッと下がります。やたらハードル高くなったりね。そこはさすが「土」のワーク、魔法の杖ではないのです。その代わり、

本当に望むゴールがハッキリしているなら、あなたに「今、必要な道」が明確に示されます。

例えば「来週のイベント」の行方を占って「赤字になりそう」と出た時に、

せめてトントンで終わりたい。新規顧客とのつながりを作りたい

というビジョンを「ゴール」とするのか、

お小遣い程度稼げたら、あとは仲間と美味しいもの食べたり観光したり、楽しい時を過ごせればOK!

というイメージで良しとするのかで、そこに至るパスが変化します。仮に

がっつり収益上げて、皆からカリスマ的な注目を集めたい!!

みたいな、最初に出た「赤字になるかも」という結果からは真逆に当たるような「都合の良い」ゴールを設定すると【今からむちゃくちゃハードに頑張るしかないけど、自分行けるか?】って感じのパスが出ます。笑

この辺の「地に足のついた」感じが、ジオマンシーだなあと。好き(しみじみ)。

多分にコーチングやコンサルテーションの質を含むので、占い抜きでも使えます。1200年以上変わらない「地上の法則」が、16種類のシンボルの中に息づいているんですねえ。

今朝のセッションでも取り入れてみたのですが、お客さまから「救いがある占い」と言っていただけ、とても嬉しかったです。ありがとうございました。

ジオマンシー以外のメニューとも組み合わせられますので、「パスワークやってみたい」という方は、お申し込みフォームの「ひとこと」欄にご記入くださいね。対面またはオンラインでのコンサルテーションにて承ります。

禅タロットからの「招待」を受けていると感じたら、勇気を出して一歩前へ。

禅タロットクラス修了おめでとう!

本日、OSHO禅タロット・オンラインクラスが無事終了しました。のべ20時間のオンライン受講、お疲れさまでした!

最終日の今日は、午後から修了生の皆さんが3人もヘルパーに入ってくださって、オブザーバーセッションやグループセッションの練習も出来、楽しく充実したクラスとなりました。ご協力に感謝いたします。

今回受講してくださったMさんは、ゆくゆくはプロとして禅タロットを使っていきたいとのこと。毎回お昼をはさんで5時間、週イチとはいえ4週連続での受講はなかなかハードだったと思います。本当によく頑張られました。

禅タロットは、その独特の世界観と表現から「読むのがむずかしい」とよく言われます。しっかりした解説書が付属してはいるのですが、その解説書の文章が「よく分からない」というお声も。

なのでわたしのクラスでは、全体の枠組みから始まって、カード一枚一枚の「要点」を押さえていきます。と同時に、まずは禅タロットというカードを「入り口」に、あなた自身の内側を旅するという体験も。

禅タロットをマスターするコツは、実際に「内側で何が起きるのか」を体験すること。

体験して初めて「ああ、そういうことか!」と理解できるカードも沢山あるでしょう。別の言い方をするなら、体験なしに解説書を丸暗記したとしても、禅タロットを「読む」のはむずかしいのです。

その上で、どうしても欠かせないのが

複数のカードを「クライアント」に関連づけて、紐解いてゆくスキル。

まずね、ほとんどの方がクライアントじゃなくて「カード」を見ちゃう。そして「勝手に」読んじゃう。むしろそれこそが「リーディング」だと誤解していらっしゃる。

だから「むずかしい」んですよ。そうじゃないんです。

この辺りはクラスで丁寧にお伝えしていますが、ここで言う「クライアントに関連づける」という感覚をつかめてくると、セッションの質がグッと上がりますよ。「沈黙」がいかに良い仕事をするか、を理解することも重要です。

「むずかしい」という思い込みを手放し、マスターする喜びを。

うちのクラスには「数年越し」で独習して来られた方が、何人も参加してくださってますよ。「ずっとカンチガイしてました」「目からウロコです!」と、驚きとお喜びの声をたくさん頂戴しています。

あなたも禅タロットからの「招待」を受けていると感じたら、ぜひためらわずに一歩踏み出してください。0: THE FOOL のように。

対面・オンラインともお一人から随時開講します。修了後はFacebook内の非公開グループにて、質疑応答や他の修了生の皆さんとの交流も楽しんでいただけますよ。まずはお気軽に、こちらのフォームよりお問い合わせください。

新ボトル120番ペルセポネ、七夕直前に入荷しました!

B120ペルセポネ入荷しました

お待たせしました! 当初の予定より半月遅れて、ようやく新ボトル「ペルセポネ」がサロンに入荷いたしました。

事前にご予約いただいた方には既に本日発送済みです。あと在庫が2本ありますので、このタイミングで使いたいっ! という方は、速攻でお知らせください

でないと、ひろかもが使っちゃいます。笑

なお実物はプレスリリースの画像より赤みがあり、ばっちり「オレンジ」でしたよー

マイク学長曰く「人生に自分の望まないものを生み出す過去のパターンを解くために」生まれたペルセポネボトル、ピンと来た方は、ぜひ。

ボトルご希望の方は、こちらのフォームまたは直接ひろかもまで「ペルセポネ希望」と明記の上「お送り先のご住所」とともにお知らせください。また、在庫切れの際も、数日中にお取り寄せが可能です。

ジオマンシー・ハウスチャートで、7月の運勢を見てみたら

ジオマンシーハウスチャートで今月の運勢を占ってみました

こちらはまだ企画段階なんですが、現在インスタグラムおよびFacebookページにてサンプルリーディングを公開中です。今後も時々こうした「無料企画」をやる予定なので、良かったらこの機会にフォローお願いしまーす。

公開なんであまり詳細は書いていませんが、実際のセッションでは、全てのハウスについて&特に気になる案件については、別途カードやダイスを使って見ていきますよー

ちなみに上のチャートは、ひろかも自身の7月の運勢を占ってみたもの。

占星術と違うのは「同じシンボルが複数出る可能性」があるところ。そして「同じシンボル=関連」を表すので、わたしの7月は5ハウス:自分の興味関心と、8ハウス:配偶者の経済状況がリンクし、しかもシンボルは【喜び】!

実は、この前夜に「一緒にやろうよ」とパートナーに持ちかけた案件があるんでビックリ&嬉しい! こちらもまだ企画段階なので、詳細が決まったらお知らせしますね。

ただし3ハウス:きょうだいと10ハウス:母親、7ハウス:濃い人間関係の3カ所に、トラブルを暗示する【赤】が出ているので気をつけなきゃ……週末、母の住む実家で法事があり、妹たちにも会うんですよね。

実家を表す4ハウスに「周りに合わせると吉」な【人々】が出ているので、おとなしく周りの言うことに従っておきます。笑

2ハウス:収入と11ハウス:協力者に【つながり】のシンボルが共通で出ているのは、素直に嬉しく、ありがたいです。皆さんに喜んでいただく、それが何よりも大切なことだと今月も心して努めます!

特定のテーマに関するジオマンシーセッションは、現在対面&オンラインにて承っております。お手軽なカードを使うスタイル、シールド&ハウスチャートでじっくり見ていくスタイル、いずれもOK! お気軽にお問い合わせくださいませ。

「あーースッキリした!」が、ぶっちぎりNo.1

よっしゃスッキリ!
photo by photoB-san

ここ数日「急だけど、お願い!」と、当日の朝や前日の夜にご依頼いただくケースが続いています。何故かそういう時って、大体こちらも「ちょうど空いてますよ!」となることが多いので、ピンと来たらとりあえずご連絡ください。

というのも、直前のご依頼ってやっぱり「緊急度」が高いんですよね。ご本人の中でのモヤモヤ・ざわざわの度合いが、結構いっぱいっぱいまで来てらっしゃる。その状態、キツかったでしょう? と思わずお声を掛けるレベル。

そんな風に「いっぱいいっぱい」の時って、考えて答えを出そうとしても、同じところをグルグル回っちゃうか、もう考えること自体がしんどい。誰かに相談するにも、分かってくれそうな相手がいない。かといって、このままじゃ何も進まない……

だったら一度、わたしに預けていただけませんか?

質問がまとまってなかろうが、うまく言葉に出来なかろうが、そんなこと気にしないでください。ちょっと人には言いづらい、そんなお悩みこそ打ち明けてくださいな。

「ジャッジされないから安心して話せる」「尊重されていると感じる」「ダメ出しせずに、むしろ面白がってくれる」「自分の中にある『言葉にならないけど、大切な何か』を引き出してくれる」etc.

そんな風によく言われます。また、

「スパッとわかりやすく言語化してくれる」「表現がわかりやすい」「伝え方が実用的」「率直に、でも思いやりをもって伝えようとしてくれる」「言葉に嘘がない」etc.

とも。特に【言語化】能力を評価していただくことが多く、この「言葉にする」こと自体が、お心を軽くするのに非常に役に立っているようです。

セッション後にいただくご感想で、一番多いのが

「あーースッキリした!」

なんですね。もう、ダントツです。「癒されました……♡」とか、たまには言われたい。笑

スッキリした、元気が出た、楽しかった、面白かった、〇〇(使ったツール)ってスゴイね。これが当方の「お客さまの声・不動のベスト5」です。

ただ出た答えを盲信させるのではなく、自分の中にある疑いとか迷いを、納得できるような答えがでるところへ導いてくれるので、ここで得た答えに信頼がおけます。ただの信じるか信じないかはあなた次第みたいな占いとは違います。自信をもって前に進めます。(ジオマンシーを受けてくださったお客さまより)

個人セッションは対面・オンラインとも30分4,500円/60分8,500円にて承ります。詳しくはこちらをご覧ください。

「質問がまとまらない……」そんな時こそ、お任せを!

アラビアンジオマンシーカードのキャンペーンは本日まで!

30分3,300円のモニターセッションご希望の方は、本日6/15中に《お申し込みフォーム》をお送りください!《セッション日》は1ヶ月以内ならOKです!

「セッションは受けたいんだけど、何を聞いたらいいのか、上手くまとめられなくて……」しばしばお客さまから、こんな風に言われることがあります。

特にジオマンシーは【具体的】で【イエスorノーで答えられる】質問が大得意! とお伝えしたせいか、なおさら「興味はあるんだけど……」とお申し込みをためらうお声を数名いただきました。んもーー皆さん、そんなに考えてくださってありがとうございます! 好き!

あのですね、

そう言う時こそ「ひろかもの出番」

なんで、どーーか遠慮なくお申し付けください!!!

あとですね、他にも「こんなこと聞いて良いのかどうか……」とか「しょうもないこと聞いても良いですか?」みたいな、ハイパー奥ゆかしいお客さまにもしょっちゅう出会うんですが、

良いに決まってるので、何でも聞いてください。

ちなみに当然オブ当然ですが、セッション中に見聞きしたことは、お客さまの許可なく表に出ることはございませんので、その点もご安心くださいませ。守秘義務厳守。

「特に問題と感じていることがなくても、やってみたいと思われるなら大丈夫ですよ」と仰ってくださり、「それなら」と思い、お願いしましたが、きちんと「いま、一番必要とする部分」へとアクセスすることが出来ました。

自分ではそれほどと思っていない部分でも丁寧に拾い上げることが出来ると、日々が一層軽やかになりますね。もちろん、困りごとがあるときには強力にサポートしていただけますし、眉間に皺を寄せるような案件がなくても、ちょっと風通しを良くしたいなあ的な時にでもお勧めです。(Q.仕事・家族・人間関係)

ジオマンシー、恐るべし!
特に質問はなかったので、この先3か月程度の見通しを、ホロスコープに模したスプレッドで展開してもらいました。沢山枚数は出るのですが、ペアで出ている象意やその在室ハウスなどから話がどんどん膨らんでいきました~!

そして、最後は美しく着地!
展開されたカードは多かったけど、納得感のある感じで統合されていきました。ジオマンシー、面白かったぁ♡

そして、更に言うと、ひろかもさんだからこそのスッキリ感があるなと思っています。OSHO禅タロットの時も思いましたが、統合しての解釈が、とっても分かりやすくておすすめです(^^)(Q.この先の見通し)

その時に行き当たりばったりで思い浮かんだことを聞きました。普段だったらくだらないから絶対にしないだろうなーという質問でも、なんとなく、軽く質問できてしまったところがよかったです。

くだらないのではなくて、ただ自信がなかったり、ただ不安だったりすることに、カードによって背中を押してもらうという感じでした。

なので、たった今気になっていることについて背中を押されたことで、「今」の自分が軽くなる感じがしました。今回のようにあらかじめ質問を考えておかずに、その時にポンポンと浮かんだことを出す形も、面白いなぁと思いました☆(Q.仕事・買い物・恋愛)

むしろ「こんなこと……」と思いつつも、自分では決め手に欠けてグルグルしてるなら、サクッと占っちゃったほうが早くスッキリ出来るんじゃないでしょうか?

なお、お申し込みフォーム上は通常価格(30分4,500円/60分6,600円)で表示されますが「ご希望のツール・メソッド」の項目で「ジオマンシー」をお選びいただければ、モニター価格にて承ります(こちらより後ほど詳細をご返信いたします)。

60分コースがむちゃくちゃお得ですので、この機会に、ぜひ。

オンライン婚活のカギを握る「あの色」、あなたは大丈夫?

オンライン婚活のカギを握る色とは?

昨年から急速に広がりつつある、zoomを使ったオンラインでの婚活パーティーやリモートお見合い。自宅にいながら多くの人と出会えるため、手軽で費用も抑えられると人気です。

慣れない場所だと緊張してしまう人も、自分の部屋だからリラックス出来るし、女性なら高いヒールを履いたり、バッグなどのコーディネートに悩まなくてすむのも嬉しいポイントでしょう。

一方で、PCやタブレット、スマホなどの「画面越し」に自分をアピールするというのは、リアルで会う時とは違う配慮も必要になってきます。

その筆頭が──画面の「色」。

え、どういうこと? と思ったあなた、もしかしたら画面の「あの色」で損しているかもしれませんよ。

と言うのも、わたしのカラーコンサルタント歴20年の中で、お客さまから「婚活にふさわしいメイクやファッションを知りたい」というご要望はあっても、「画面の色」について質問されたことは、ほとんどないからです。

もちろん、感じの良い「婚活メイク」や「お見合いファッション」もご提案しますが、オンライン婚活中の方にまずご提案するのが、

「背景の色を変えましょう」

そう、実は「画面越し」のあなたの印象を最も左右するのは、ご本人を差し置いて「背景」の色柄なのです!

特にPCやタブレットをお使いの場合、最初に目に入ってくる画面の中で「明らかにいちばん面積が広い」のが、背景部分。この最も広い色を「ベースカラー」と言い、パッと見の「印象の土台」となります。

次に面積の大きい色が「アソートカラー」、画面の中で言うと、あなたの「上半身の服の色」や「髪・肌の色」などに当たります。ベースカラーとアソートカラーの組み合わせで、ほぼ全体の第一印象が決まると思ってください。

このパッと見の第一印象、最初の数秒に受けたイメージが、その後お相手にインプットされる「あなた自身」のルックスや声、話す内容の印象にまで影響を与えてしまう……と言ったら、大げさだと思われますか?

これは「初頭効果(プライマシー・エフェクト)」と呼ばれる「最初の情報がいちばん記憶に残りやすく、その後の評価に影響を与える」心理作用の一つ。アメリカの社会心理学者、ソロモン・E・アッシュの「印象形成」実験で実証されています。

ちょっと想像してみてください。目の前のPC画面に、似たような顔立ちの

Aさん:シンプルな白い窓辺・水色のブラウス・色白・黒髪・コーラルピンクの口紅
Bさん:薄暗い書斎の本棚・紺のブラウス・色白・黒髪・コーラルピンクの口紅

といった二人が並んでいたら。まだ一言も声は発してない状態なら、パッと見の印象も「似たような」ものでしょうか? ……いいえ、かなりイメージが違うはずです。

メイクアドバイスもする立場上、大きな声では言えませんが、仮に口紅が少々似合っていなくても「それ以前」の印象が良ければ、ちょっと気になるなあ程度の話だったりするんですよね。極端に元の唇の色と異なる、強い発色のリップでなければ大丈夫。

文字だけではピンと来ないという人は、実際にご自分でzoomの背景画像を変え、「実験」してみるのをオススメします。

PCならアプリの「設定>バーチャル背景>背景画像を選択」で、スマホならミーティングに参加した状態で「詳細>背景とフィルター(またはバーチャル背景)」で試してみてください。こんなに印象が違うのか! と、驚かれることでしょう。

ちなみに「イチオシの背景」は、先ほど例に挙げたAさんのような「シンプルな白い窓辺」。白い壁面でも構いません。バーチャル背景を使いたい人は「背景 室内 白 フリー素材」で探してみると、すぐ見つかりますよ。

選ぶポイントは、ちょっと殺風景かな? と思うくらいのシンプルさ。実は皆さんが思ってらっしゃる以上に、色って「おしゃべり」なんです。例えば上記のBさんでしたら、

・薄暗い=どんより、重い、不安、あいまい
・紺=固い、生真面目、冷静沈着

のようなイメージを「勝手に」相手に伝えてしまうので要注意! もしBさんが「大人しく、あまり自分からは話さない」タイプだとしたら、第一印象の初頭効果で「気が進まないのかな?」とか「冗談が通じにくそうだな」と敬遠されてしまう可能性もあります。

なので「余計なことをしゃべらせない」ためにも、背景はなるべくシンプルに。そして画面全体が明るく見えるよう、逆光にならない位置にセッティングしたり、小型のライトを追加するのも効果的です。眼鏡を掛けている人は、レンズにライトが映り込まないようお気をつけて。ライトの色は、青白くも黄色くもない「自然な白色光」が良いでしょう。

洋服は基本、上半身しか映りませんので、「胸から上」の色やデザインを重視して。背景が「自室(風)」なのであれば、いかにも装いました! というような華やかすぎるスタイルは、悪目立ちする恐れが。リボンタイのブラウスなど、顔の近くに適度にデザイン性があって、自宅でも違和感のない服装がオススメです。

これからの季節は、爽やかに見える「パステルカラー」が好感度を上げてくれます。白い背景の前だと「寂しい」あるいは「ぼやける」と感じる色は、あなたには淡すぎる可能性が。もう少し色みのあるものを選びましょう。

背景同様、服の色も「おしゃべり」しますから、相手に伝えたいイメージを手がかりに決めるのも良いですね。一般的に、

イエローまたはオレンジ系=明るく快活、親しみやすい
ピンクまたはラベンダー系=優しい、柔らかい、女性らしい
グリーン系=リラックス、自然な、穏やかな
ブルー系=誠実な、きちんとした、涼しげな

といった印象を与え、パステルカラー全般に「軽やか、爽やか、優しい」イメージがあります。同じ色みでもビビッドな発色だと「派手」に見えたり、またパステルでも少量の黒と組み合わせると「シャープでキリリ」とした印象になりますよ。

いずれにしても、いちばん影響力が大きいのは「画面でいちばん広い色」。背景と照明の明るさが、あなたのパッと見の印象を左右し、もしかしたら今後の人生も左右するかもしれません。ぜひこの機会に見直してみてくださいね!

「オンラインでの第一印象」が気になるあなたには、オンライン・カラーコーチングがお勧め! 90分でパッと見違える「初頭効果」を手に入れてみませんか? くわしくは《こちら》をクリック!

サイコロで、さらにサクッと!「いかに無心になれるか」が肝なのです。

サイコロを使ってジオマンシーカードを引いてみよう

もともと(良い意味での! 笑)「こだわりのなさ・ニュートラルさ」には定評のあるわたくしですが、これってジオマンシーやタロットのような【卜占:ぼくせん】を行う時には必須の質でもありますねん。

要するに「余計な思念を入れるな」ってことなんですが、自分自身や近しい人のことをリーディングしようとすると、どーーしてもニュートラルではいられない! という人も結構多いのではないでしょうか。

そんな時にお勧めなのが【サイコロ2個振り】。

1個だと無意識に「狙った目」を出そうとする可能性もありますが、2個同時はさすがにコントロールが難しいかと思うので、なるべく無心に近い状態で占いたければ2個振りがオススメです。というのと、もう一つ

2個あると【出た目を足した数】のバリエーションが増える

のも魅力ですね。例えば上の写真のように8面体のサイコロを使うと、2〜16の数を出すことができます。十分にシャッフルしたカードから、上の例なら2+3=「5枚目」を引く、のような使い方が可能ですよ。

このアイデアを思いついた時、たまたま「2+3=5」の出目だったんで引いてみたら【Fortuna Major:大吉】の夜のカードが。このカードには「インスピレーション」というキーワードがあるんですよ! で「大吉」でしょう? 即採用となりました☆

ちなみに写真を撮ろうとして、サイコロを2回ほど動かしたんですが、うっかり転がしちゃったにもかかわらず、2回とも「2+3」そして「4+1」と「合計が5」に変わりがなかったっていう……こっわ! 笑

(しかも今、気が付きましたけど、このデッキでは「5」がFortuna Majorなんですね……わーお!)

ちなみに数秘で5は【変化・自由・冒険】のシンボル。マンネリにならないよう、カードの引き方にも新しいアイデアを取り入れてみようと思います。

あなたの人生にも「新しい風」吹かせてみませんか?

これまで、ああかなこうかなとうじうじ考えてたことに対しても、驚くほどサクッと答えが出ちゃうのがすごくいいと思います。イエスorノーだけではなく、サクッとしてるけど、具体的で現実的なアドバイスも聞けてとても参考になりました。(Q.買い物・恋愛・仕事)

答えが的確で、分かりやすかったです。事業の事をお聞きした時、こちら側だけでなくお客様側の影響力も具現化するカードの回答が大変リアルで、かつ予測できる範囲内で面白かったです。白黒がハッキリ決断したい時は、とても助かります。(Q.仕事)

仕事と人間関係という、大雑把な情報でよいのか、もっと事前にお仕事の内容をお知らせすべきか迷っていたのですが、カードがしっかりと悩みを浮き彫りにしてくれるのだなということを実感しました。

どういう方々と関わっていけばよいのか、どんな課題があって、どういう結果が期待できるか、リーディングしていただくことで背中を押していただけたと思います。アラビアンジオマンシーカードのことを、全然知らなくても、ひとつひとつ丁寧に説明いただき、分かりやすかったです。(Q.仕事・人間関係)

悩みや質問がまとまらなくても、どう質問したらいいか教えてもらえて良かったです。ジオマンシーとひろかもさんに、ズバッと導いていただきました!(Q.仕事)

お得なオンライン・キャンペーンは6/15まで! アラビアン・ジオマンシーカード【30分3,300円/60分6,600円】は、今だけの特別価格でーす☆

↑ お申し込みは、こちらの《オンライン専用フォーム》よりお願いします ↑