2023年4月は「7の年・2の月」あの人(たち)との関係性を、改めて見直す時。

関係性がテーマの時によく出るカードたち

「人間関係」がテーマのセッションで、よく見かけるカードたちを並べてみたんですが……

パッと目に入った、絵や言葉はありました?
その瞬間、あなたの中で何が起きましたか?

2023年=2+0+2+3=7:マインドを創造的に使う年の4ヶ月目は、7+4=11→

1+1=【2:関係性を見つめる月】

です。

1はI(英語のアイ)に通じ、本来の2はI+Iつまり「わたし」と「あなた」は1:1の対等な関係を示唆します。

ところが実際にはI<Iのような、不均衡な関係性のほうが多いんじゃないでしょうか?

職場での上司と部下など、立場的にどうしても上下関係が生じるケースはありますし、そのほうが上手く回ることもあります。でも必要以上に威圧的だったり、プライベートにあれこれ口を出してくるのは、仕事仲間の「境界線」を越えていますよね。

またパートナーや友人など、主従関係ではないはずの間柄においてもI<Iになっちゃってること、ありませんか……?

数秘の「2の月」は、いつも以上に人との間で感情が揺れ動く時。そして「7の年」においては、その揺れを冷静に見つめ、取捨選択をすることが大切です。

そしてあなたは、あの人(たち)との間に、何が起きればいいのでしょう?

4月は新年度・新学期が始まり、あなたを取り巻く人間関係にも変化が起きやすい月。これから当面の間「一緒にいる」人々と、あなたはどんな風に関わっていきたいでしょうか。

ぜひ上の質問の「あなた→わたし」に入れ替えて、自分自身に投げかけてみて。そしてふと浮かんだ答えを、このひと月、心に留め置いておくのをお勧めします。

・・・

ちなみにご自身の《ハート数》と《人格数》ってご存知ですか?《条件付けの数》は?

もし知らんわ〜とか、聞いたことあるけど、それって人間関係とどう結びつくの?という人は、ぜひこの機会にひろかもとお話ししましょ♪

パパッと要点だけ知りたい!という人は15分のオンライン・プチセッションがお手軽ですよん。この際じっくり「自分のトリセツ」が欲しいわ、という人は60分コースをどうぞ。カエルサポートminiでじわじわ深める、もアリアリですケロよΘωΘ

友だち追加

2023年3月は「7の年・1の月」何歳からでも遅くない!おとなの学び、始めましょ♪

何歳からでも遅くない!おとなの学び、始めましょ♪

2023年=2+0+2+3=7:マインドを創造的に使う年、3ヶ月目は

【1=新たなスタートの月】です!

ずっとやりたいと思ってたこと、特に「何かを学びたい」あるいは「学びをもっと深めたい」人には、今月はとても良いタイミング。このブログを目にしたのも何かのサイン、新たな一歩を踏み出すチャンスですよー☆

先日「才能のあるなしより自分はまだ伸びる🌱という前提が大事」というハナシを書いてLINEでお知らせしたところ、次々と「「「元気出ました!」」」という嬉しい反応をいただきました(ありがとうございます♡)

人は一生、成長し続けられる🌱のはホント、だけど……

赤ちゃんや小さな子供がスポンジのように「吸収する」のは、何もかもが「初めてのことだらけ」だから。経験豊富な《おとな脳》になるにつれ、新しいことを吸収する機会が減っていくので、いわゆる「物覚え」機能が低下しやすくなるんだとか。

そのかわり、これまで得た知識や経験値を結びつけ、脳内ネットワークを成熟させていくプロセスが30代以降に始まります。数秘でも、36歳以降に身につくとされる【成熟数】と呼ばれる質があるんですよ。面白いでしょう?

《おとな脳》の成熟は50代以上でも継続し、100歳を超えても成長させることは医学的に可能だと言う説も。そして

「面白そう♪」と知らない世界に飛び込むのが、最高の脳トレに

なるらしいんですねー。

学生時代の「丸暗記」のような勉強は、おとなの学びには向いてません。用語や理論をただ覚えるのではなく、これまでの「人生経験」と関連づけながらインプットしていく。

そうして自分なりの「知恵」に変換し、既に持っているスキルと組み合わせてアウトプットしていく。これは《おとな脳》だからこそ出来る学び方ですね!

ひろかもが提供する講座は、どれも「おとなの学び」にピッタリ。50代60代の受講生さんも大勢いらっしゃいますし、受講後も10年15年とお付き合いいただいている方が少なくないんですよ。

  • 現代数秘ベーシック&アドバンス
  • ピュタゴラスチャート
  • OSHO禅タロット

いずれもお一人から随時開講OK。対面でもオンラインでも可能です。なお、それぞれ修了生限定のfacebookグループで、半永久的にサポートが受けられます。また、

  • 色彩検定®対策
  • イメージ配色&デザイントレーニング

も、ご要望と現在のレベルに応じてプライベートレッスンを承ります。こちらは「カエルサポート」形式でのご提供もできますので、お気軽にLINEよりご相談くださいね。

好きこそ物の上手なれ&継続はチカラなり。今から始めて、長〜く楽しく深めていきませんか?

友だち追加

最近やけに疲れたり、体調を崩しやすいな……と感じていませんか?

禅タロット「火のスート」と「突破」

それ、もしかしたら「エネルギーの使い方」に原因があるかもしれません。

上の画像をパッと見て、どんな風に感じますか?「赤いな」とか「何だか見てると熱くなってきた」という人は、比較的ヘルシーかも。そうじゃなくて、

「見てるとちょっとしんどくなってくる」
「7・9・10あたりのカードが気になる」

という人は、少し時間をとって、自分の身体に意識を向けてみて。

無意識にどこかに力が入っていたり、まっすぐ立ったり座ったりするのが辛かったり、気がつくとため息ばかりついていたりしませんか?

実は最近、周りで「疲れが取れない、体調がなかなか回復しない」というお声をよく聞くんです。特に持病があるわけでもなく、診察を受けても原因が分からない、そういう「お年頃」かもしれないけど、とにかくしんどい……と。

そういう人を禅タロットで「今、何が起きているか?」を観てみると、上のような【赤いカード=火のスート】ばかりが出ることがあります。

火のスートは、あなたの【行動をマスターする】ためのヒント。どんな風に自分のエネルギーを使っているか、あるいはどう使うべきかを垣間見せてくれます。

本来は中央の【THE SOURCE:源】のカードが示すように、わたしたちには内側から湧き出る「行動力」とか「活力」「生命力」と呼ばれるエネルギーがあるはず。

今、とても疲れやすくなっている人は、その源との繋がりが途切れてしまったように感じていたり、あたかも源の火が消えてしまったように思えたりはしていませんか……?

そしてまた、エネルギー=パワフルとは必ずしも限らず、今はもっと「繊細になる」必要があるのかもしれません。限界以上に頑張りすぎて「消耗」しているのかもしれないし、失敗や批判を恐れて「抑圧」している可能性もあります。

もし、病気や怪我など明確な原因があるわけではないのに、調子が今ひとつ上がらない……という人は、一度「火のスート」と対話するセッションを受けてみませんか?

カードを入り口に、あなたの内側で今起きていることと、これから「こうなりたい」と望むビジョンを一緒に解き明かしましょう。その気力もないよ、、という人は、無料LINEカウンセリング付きのメールセッションもご用意しています。

対面またはオンラインでのセッションなら、あなた専用の【THE SOURCE:源】と【源との繋がり方】をモデリングすることも可能です。今は元気だよ! という人も、この機会に確認しておきませんか?

今の状況に【BREAKTHROUGH:突破】をもたらしたいなら、ぜひ。
LINE公式アカウントまたはこちらのフォームよりお気軽にお問い合わせくださいね。

友だち追加

今月は「6の年・3の月」罪悪感という幻想を超えて、喜びのほうへ

その「罪悪感」は、どこから来たの?

2+0+2+2=【6:ハート・ファーストが合言葉】の年、前半ラストの今月は6+6=12→【3:喜びを生み出す】月。3は創造性、表現、何かを「楽しむ」質の象徴です。

最近のセッションでよく登場するのが、上の写真中央の《BEYOND ILLUSION:幻想を超えて》というOSHO禅タロット。21番まである大アルカナの20番目(XX)で、一般的なタロットデッキでは《審判》に当たりますが、再生・復活といった意味はありません。

これは【覚醒:目を覚ませ】というサイン。周りで起きている「現実に見える何か」に、あなたがとらわれている可能性を示唆しています。

6の年には「正直でいたいハート」と「〜〜ねばならないマインド」との間に、しばしば葛藤が起きがちです。〜〜ねばならないが強すぎて、そう出来ない・したくない自分に対して《GUILT:罪悪感》を抱く人も多いのでは?

GUILTのカードは禅タロットの中でも1、2を争う「いやがられ系」ですが(笑)ポイントは、この頭をかきむしっている「手=幻想」だという点。カードの女性は目をぎゅっと瞑って自分の幻想に嵌まり込んでいるので、頭上で可憐な白い花が満開なのには気づいていません。

より良い自分でありたい。もっとくつろいで愛に満ちていたい。

そう考えるのはごく自然なことですし、そう出来なかった時にガッカリするのも自然でしょう。

ただ、そこからさらに執拗に

もっとこうすれば……何故出来なかったんだろう……どうして自分は………

の無限ループにわざわざ入り込む必要はないですよね?

【3の月】は、あなたの創造性=何かを生み出すチカラが増幅されます。たった今、あなたが自分をどこへ向かわせているのかに、より注意が必要な時でもあるのです。

右上の《CREATIVITY:創造性》のカードを見てください。「緑の指(手)=園芸の才能」を持つ彼女は、花を咲かせるのに夢中になっています。カード全体から、彼女の心がウキウキ弾んでいるのが伝わってきませんか?

創造性とは、何か特別な芸術の才能を意味するのではありません。誰もが持っている、何かを作り出し世に送り出す、表現する才能です✨

あなたには、自らを喜びへと連れていけるチカラがあります。

これまで自分が楽しいと思うことを我慢したり、諦めてきた人にとっては、そもそも何が「喜び」かが分からない……と感じるかもしれません。

だとしたら、今が「チャンス」です。ぜひ、この機会にあなた本来の自然な感情、小さな好奇心を取り戻しましょう!

あなたの「喜び」を見つけ、発展させるワークを体験してみませんか? 対面またはオンラインにて30分4,500円〜承ります。お絵描きしたり、絵が苦手な人はカラーボトルを使って表現することもできますよ。お問い合わせ・ご相談は、お気軽にLINE公式アカウントもしくはこちらのフォームよりどうぞ。

友だち追加

「『私』と言う存在価値の気づきにまで連れて行ってもらえた事に、幸せのびっくりでした。」

こんばんは。
昨日はありがとうございました。

何を聞いたらいいのかもわからない、なんで落ちているのかもわからない、ただもやっとしている事から抜け出したい!みたいな事で、普通ならセッションを申し込むのは失礼な状況なのに、なんと!

禅タロットを入口に、数秘やら色々な技を入れてもらいながら、最後はもやっとが晴れるどころか、「私」と言う存在価値の気づきにまで連れて行ってもらえた事に、幸せのびっくりでした。

いつもそうなのですが、私のペースを掴んでくれて、言葉を引き出してくれて、丸ごと受け入れてくれて、そこから必要な言葉を拾い上げてくれて、凄い気づきをくれる事に感謝しかありません。

また進めます。マイペースで!
本当にありがとう、ひろかもさん![Hさん]

「何を聞いたらいいのかもわからない、ただもやっとしている事から抜け出したい!」そんな時のために、わたしはおります。「申し込むのは失礼」だなんてことは、全くありませんよー

セッションを受けてみたいな、と思われたらお気軽に、LINE公式アカウントまたはこちらのフォームよりお問い合わせください。

対面orオンライン、30分or60分、どちらが良いかなどもご相談に応じます。お話がまとまってなくても、全然大丈夫ですからねー

友だち追加

「ある人との関わりがしんどい。そこから抜け出すには?」

禅タロット5枚引き

LINE公式アカウント限定の「公開リーディング」企画です♪

今ちょっとある人との関わり(といっても今は直接の関わりはなく、SNSで微妙にエアリプされてる感じですが、単なる思い過ごしと思いたいけど、どうもそうではないぽいので)で、しんどいものを感じているけれど、そこから抜け出すにはどうすればよいでしょうか?[たまご]

3人目は、SNSでそれとなく匂わせてくる相手がしんどい、とおっしゃるたまごさん。ご質問ありがとうございます。うーん、モヤっとしますよねえ。

まずはストレートに「このしんどさから抜け出すために、気づいておく必要のあること」をOSHO禅タロットに問いかけてみました。

中央の【REBIRTH:再誕生】は、この問題の要点を示唆しています。「直接の関わりはない」相手の言動に、つい反応してエネルギーを奪われてはいませんか? 無意識に相手からの「応えなくても良い要求」を感じ取り、イライラしてはいないでしょうか。

5枚中3枚が、感情を表す「水」のカードであることからも、気持ちの面で強く影響を受けている様子が伺えます。左の【LETTING GO:手放し】は、もう自分の気持ちが「後戻りできない」地点を越えたことを表し、相手との関係ももう以前の状態には戻れないのでしょう。

このカードは「解放」を意味します。溜まった水滴が落ちれば、その分葉っぱが軽くなるように、あなたも「今の正直な気持ち」に従い、次に向かう時が来ているようです。

右に出ている【ORDINARINESS:普通であること】のカードは、何か特別なことをする必要はなく「あるがままの自分」でいるのが最善だと、穏やかに告げています。あれこれと深読みしたり策略を巡らせたりせず、もっと「シンプルに」振る舞ってみても良いのではないでしょうか。

「解決に必要なこと」の位置に【UNDERSTANDING:理解】が、「解決:理解」の位置に【HEALING:ヒーリング】のカードが出ています。

あなたは今、何を感じていますか?

小さな子どものように、素直に、感じるままを言葉にしてみてください。一つひとつ声に出すたびに、あなたの「水滴」が滑り落ち、解き放たれていくでしょう。今回のことをきっかけに、より深いレベルの「解放」が起こり、癒されていく可能性も示唆されていますよ。

なお、この状況の「今後の見通し」を、アラビアン・ジオマンシーカードの一枚引きでも占ってみました。

アラビアンジオマンシーカード:大吉(夜)

【Fortuna Major:大吉】の夜バージョンには、「インスピレーション」や「夢の導き」というキーワードがあります。Fortuna Majorは「自ら動く」ことで幸運を呼び寄せるシンボルなので、夜寝る前に「解放を意図する」と効果がありそうです。

もしかしたら明晰夢を見て、その中であなたが望ましいと思う方向に「軌道修正」出来るかもしれませんね。自らのエネルギーを、創造的で楽しめる方向に使うぞ! とアファメーションしてみるのもオススメですよ✨

・・・

明日は「引っ越し」に関するご質問に、ルーンストーンと数秘を使ってお答えする予定です。お楽しみに♪

友だち追加

「絶対外さない」禅タロット、時間外でも畳み掛けてくるの何なん

禅タロットパート3にて

昨日はオンラインでのOSHO禅タロットクラス・パート3でした。

クラス前に引いた一枚:過去生

開講前に「今日の一枚」を引いてみたのが、こちら

過去生、といってもオカルトチックな話ではなく「自分のルーツ(親・祖先・地域性・国民性etc.)も含めて、これまでに連綿と繰り返されてきた無意識のパターンに気づけ」というメッセージを持つカードです。

禅タロットを「教える」ようになってから6年以上、何かを人に「教える仕事」自体はゆうに20年を越えていますが、それでも毎回が学びの連続です。自分がいくつかの「パターン」を持っていることは理解していても、まだまだ「つい」繰り返してしまうことも多いはず……

しゃんとしなさい、とカードに背中を押されたような気持ちで講座に臨みました。

パート3クラスでは、パート1&2で学んだ「オールマイティに使える3枚引き」と、解説書にも載っている「関係性を見る4枚引き」の復習に加え、実際のセッションでも非常によく使う「5枚引き:THE DIAMOND」を学びます。

受講生さんにも5枚引き、そして4枚引きの応用篇にチャレンジしていただいたところ……

同じカードが連続で出まくるミラクルが!

トップ画像中央の【NO-THINGNESS】と右端の【THE MASTER】が、それ。マスターカードなんて、2回目はシャッフルしてる時に飛び出してきてアピールしてくるし。笑

真っ黒なノーシングネスにはギョッとする人も多いのですが、これは「無=何もない」という意味ではなく「まだ何モノ=THINGNESSにもなっていない=NO」状態を表しています。

別の言い方をすれば「まもなく《何か》が現れる直前」でもあるのです。

そして「番号も記号も書いていない」マスターこそ、禅タロットの象徴。このカードが存在するゆえに、禅タロットの大アルカナは通常より1枚多い23枚あります(その理由は以前こちらの記事に書きました)。

さらに、わたしが朝引いた【PAST LIVES】も出てきたんですよ。何なん。笑

ついで午後のセッション練習でも、再び【PAST LIVES】が。テーマも引く人もそれぞれ全く異なるにもかかわらず、79枚もカードがあるにもかかわらず。

そして講座を終えて、シメに引いた一枚が……

クラス後に引いた一枚:ノーシングネス

またお前かーい!

受講生さんにもメールで見せたら「なんと!すごい!!精度が高い!」とビックリ&二人で爆笑ですよ。いやあ、畳み掛けてくるよねえ。

まあ、禅タロットは「絶対外さない」と信頼しているので。

そんなこともあるよねーーだし、このメッセージをしっかり心に留めておきます。

「未来を占う」ことには使えないし、ああしろこうしろと「アドバイス」をくれるわけでもない禅タロット。だけど【今ここ】を忖度なしに映し出してくれるから、本当にありがたい「鏡」なんですよね。

じわじわと「禅タロット」の良さに気づいてくださる方が増えているのが、とっても嬉しいです。11/21と12/11の2回に分けて、秘伝の9枚引きをマスターできるパート4も開講します。単発受講も出来ますので、気になる方はぜひご参加くださいね。

【パート4】2021年11月28日(日)10:00-12:30+12月11日(土)16:00-18:30

受講料:15,000円
再受講料(過去に当講座または旧ベーシッククラス修了生対象)は半額です

※お申し込みは、オンラインクラス専用フォームよりお願いします
※カリキュラムについて、くわしくはこちらをご参照ください
上記以外の日程および対面クラスも随時1名より開講OKです

11/21(日)禅タロットパート3開講!「独学の壁」をサクッと乗り越えたい人、お待ちしています

禅タロット5枚引き

例えば写真の「5枚引き」は、解説書では「ダイヤモンド」という名称で紹介されています。

1枚目(中央)が「問題」
2枚目(中央左)が「あなたにはわからない内的影響」
3枚目(中央右)が「あなたが気づいている外的影響」
4枚目(下)が「解決するために必要なこと」
5枚目(上)が「解決:理解」

を表し、「特定の問題をよりはっきりさせるのに役立ちます」とあります。

もちろん各カードの「意味」は解説書にちゃーんと載っているので、あとは実際に引けば分かる……

と思うでしょ?
ところがどっこい「は? なんで??」の連続なんですよ。

実際に講座(クラス)を受講される方からよく聞くのが、

「問題」の位置に「ポジティブなカード」が出る&「解決」の位置に「ネガティブなカード」が出る→なんで? どう読むの??

上の写真の例も、まさにソレ、ですね。ちなみにこちら、個人的なテーマについてガチ引きした結果です。笑

「内的影響」「外的影響」って何ですか?

もよく聞くかなあ。これらの用語は、シンプルに言えば「そのまんま」なんですが、特に「セッションを提供したい」人にとっては

いかに「日常的な表現」に落とし込むかがよう分からん

というお悩みが共通しています。ぶっちゃけカードリーディングって、いくらカードの意味や展開法を覚えても【言語化できるかどうか】が最大のミソ。特に禅タロットはそもそも「占いの道具じゃない」ので、一般的なタロット占いのように語ろうとすると、おかしなことになっちゃうんですねー

例えば「解決」の位置に「ネガティブなカード」が出る=「解決しない」と読んじゃうとか。今ドキッとしたあなた、悪いようにはしないから、ぜひ今度クラスにいらしてください。笑

【パート3】2021年11月21日(日)10:00-16:00[途中昼休憩あり]
【パート4】2021年11月28日(日)10:00-12:30+12月11日(土)16:00-18:30

受講料:各パート15,000円(2パートまとめてのお支払いに限り10%OFF)
再受講料(過去に当講座または旧ベーシッククラス修了生対象)は半額です

※お申し込みは、オンラインクラス専用フォームよりお願いします
※カリキュラムについて、くわしくはこちらをご参照ください
※どのパートも単独受講できます
上記以外の日程および対面クラスも随時1名より開講OKです

「解決」は「:理解」とも付け足してある通り、直接的に「今の悩みがどうなるか」を示すものではありません。

否定的な、あるいは思いがけないカードが出るとガッカリするかもしれませんが、実はそういう時ほど【ギフトを受け取るチャンス】なんですよ。

そのカードが出た意味を「理解」した時、あなたが想像した《以上》の、深いくつろぎを手に入れるチャンスが訪れています。目の前の「悩み」が問題ではなくなり、より創造的なほうへと軌道修正出来るでしょう。

また「問題=何か悪いことが起きている」状況だけとは限りません。時には「自らが幸福を見落としている・つっぱねている」こともありますよ……

学ぶのは大変そうだけどカードは引いてみたいな、というあなたは、対面/オンラインセッションをどうぞ。秘伝の「9枚引き」ご希望の方は60分コースがオススメです。

「今ココの自分」を俯瞰できる、禅タロット「9枚引き」をご存知ですか?

禅タロット9枚引き

最近ひそかにリクエストが増えている、OSHO禅タロットの【9枚引き】。

解説書には載っていない秘伝のスプレッド

なので「知る人ぞ知る」手法なのですが、これは何か特定の1テーマについてではなく「今の自分を多角的に知りたい」時に使います。

中央の1枚が全体を紐解く「鍵」となって、

  • たった今、どこに立って、どちらを向いているのか?
  • 過去から何を受け継ぎ、未来に何を生み出そうとしているのか?
  • パートナーシップは? フレンドシップは?
  • 外側に向けてどう動く? 内側に向かってどう深める?

といった感じで、人間関係や仕事を含めた【今ココの自分】全体を、上から眺めるように一望することが出来ますよ。

情報量がとても多いのと、実際にカードを見ながら「対話」を重ねることで得るものが大きいので、こちらのセッションは【対面】あるいは【オンライン】でのリアルタイム・セッション(60分推奨)のみ承っております。

メールでは……ムリです。ごめんなさい。1,000文字なんて到底収まりません。セッション内容を文字起こししたら、一万字でも足りないかも!笑

対面セッションは、JR湖西線の志賀駅(比良駅・近江舞子駅でもOK)から車で5分のプライベートサロンにて承ります(駅までの送迎アリ)。秋の琵琶湖&比良山系を愛でつつ、大人の遠足気分でぜひいらっしゃいませんか?

対面コンサルのご予約→こちら
オンラインコンサルのご予約→こちら

ちなみに……今月末の10/30(土)31(日)に、この

9枚引きが学べるオンラインクラスが開催されます。

既に禅タロットに慣れ親しんでいる方、有償のセッションを提供されている方には特にお勧めですよー![くわしくは→こちら

禅タロットのクラスはパート1〜4まであり、それぞれに単発受講が可能です。今回タイミングが合わないよーという方も、随時開講OKですので前向きにご検討くださいね。

「全てが丸裸になって9枚の中に出てきた現実に、放心状態でした」

禅タロットセッションへのご感想

今日はありがとうございました。

9枚のカードからでてきたモノには、今の自分の深い深い奥底にある、どす黒くてよくないニオイのするものを何重にも袋に入れて、口を閉じて、押し込んで、しまいこんでいる状態を

「そこにあるねんぞ、ほれ、出してみろ〜」

と見透かされているようで、毛穴という毛穴がぞわぞわとしました。ちょっと腰が引けてるのに、ひろかもさんも気づかれていたと思います。

わかっているけど避けていたことや、蓋をしてこと、目を向けないようにしていたこと……

全てが丸裸になって9枚の中に出てきた現実に、放心状態でした。

そして、勇気を持って動かねば、このままだといつまでも穴の底にいて、いつまでも家族や周りの環境のせいにして、自分の人生の山場を外から眺めて登らずに、グダグダうだうだと過ごしているだろう、この先の自分の姿を認めました。

人のために生きることは苦痛ではなく喜びでしたが、「自分のために自分の足で歩く勇気」が、いつの間にか萎えていたようです。自分は器用人と自負してましたが……へなちょこですね。笑

良いタイミングで、子供も自分で歩き出す時が来ているので、これからのことに真剣に向きあってみようと思います。


そう言えば、カードの絵の解説が始まったら、後ろうなじのあたりがゾワ〜とした感じが起こりました。

禅タロットはカードから得るインスピレーションで、自分で感覚を掴む感じにもさせる、不思議な手法のオラクルカードなんですね。

こういうのって、普通にカードを引いて解説を読んだら、だいたいは掴めると思ってる人もいると思うんです。でも、ちがうちがう、この感覚になったのは、ひろかもさんにセッションしてもらったからや!と帰り道に思いました。


これまではストレス解消にはヨガばっかりやってたんですけど、今日の体験で、もう一ついいもん見つけた!って気分です。[Kさん]

身体の感覚にとても敏感で、ユーモアのセンスにも長けていらっしゃるKさん、むちゃくちゃ臨場感あふれるご感想をお寄せいただき、また快く転載をお許しくださってありがとうございました。

このタイトルと文面に「うわ〜面白そ〜う!」とワクワクされますか?

それとも「丸裸とか……ちょっとコワイ」という反応が出てきました?

もし「面白そう!」と感じられるなら、ぜひ一度実際にカードを引いてみていただきたいなあ。多分想像してらっしゃる以上に、ワクワクすると思いますよっ

そして「ちょっとコワイ」と思いつつも、気になって何度も読んじゃう……というあなた。それはねえ、もう思い切って引いていただいたほうがスッキリしますよ!笑

何度も書いていますが、禅タロットは「未来を占う」道具ではなく、あくまでも「たった今、あなたに何が起きているのか」を映し出す鏡です。

つまりね、どんなに「うへー!」と思うようなカードが出たところで、それは「未来にこうなりますよ」という予言ではないってこと!

起きるかどうかも分からない未来を変えるより、

「今の自分」を手直ししたほうが、確実に未来を変えられる

と思いませんか?

2021年も残すところ、あと3ヶ月を切りました。2+0+2+1=【5:変化の年】に、あなた自身も思い切って「鏡」を覗きにいらしてください。

大丈夫、わたしがご一緒しますから。一見深刻そうなカードほど、実は「笑える」ってことを、ぜひ気づいていただきたいなー

10月より対面セッションを再開しております。引き続きオンラインでのご用命も大歓迎でーす!

対面コンサルのご予約→こちら
オンラインコンサルのご予約→こちら