コスメ同行ショッピングin京都レポ

先週末は、広島からいらしたお客さまと京都駅で待ち合わせて、コスメのお見立てをさせていただきました。

上の写真は事前に資料としてお客さまにお送りした画像の一部ですが、(モデルさんではなく)お客さまの「パーソナルカラー・シーズン」は何タイプでしょう?

……という「クイズ」をfacebookの個人ページで出してみたら、すぐに正解=イエベ秋というコメントが複数ついたのには少しビックリ。専門家でなくても

オレンジの色み=イエローベース×落ち着いたトーン=秋

だと見抜かれるくらいには、パーソナルカラーも一般的になってきたんですねえ。

ところでシレッと【同行ショッピング】とタイトルにありますが、実はこちらお得意さま向け裏メニューなんです。以前はレギュラーメニューの一つでしたが、コロナを機にいったん下げたのでした。

ついでに言うと、同様に一時休止していた【出張ワードローブ断捨離セッション】に関しては、昨年春に復活させています。

【同行ショッピング】も【出張ワードローブ断捨離】と同じで、2時間が基本となります。いずれもご興味ありましたら、お気軽にLINEにてお問い合わせくださいね。

・・・

さてさて今回のお見立てツアー前半は、伊勢丹での「デパコス(=デパートコスメ)」チェックからスタート。

当初は「アイシャドウ・チーク・リップ選びを手伝って欲しい」というご要望でしたが、当日改めてお話を伺うと

「仕事の時などに、もう少し『きちんとメイクしている感』を出したい。一応メイクはしてるけれど、あんまり変わり映えしない気がする」

とのこと。実際、アイシャドウとリップはちゃんと付けてらっしゃるなと分かるのですが、鼻から頬にかけて赤みが出ておりカジュアルな印象に見えます。

ここをしっかりカバーして均一な肌色に整えると、お望みの「きちんと感」が出せそうです!

他にも

  • 普段のメイク時間は10分くらい
  • 強い香料は苦手
  • アイメイク+チーク+リップの「色合わせ」に迷う
  • まつ毛メイクも簡単ならやってみてもいいかな

というヒアリング結果を踏まえて、まずはメイク崩れを防止する「下地」と、手早く仕上げられる「パウダーファンデーション」を選び、RMKにて美容部員さんにタッチアップを依頼。

しばらく時間を置いて様子を見るため、すぐには購入を決めずに移動。他ブランドを含めた色モノコスメをざっとチェックして、駅チカの「プチプラ」ショップへ。

お客さまが購入されたプチプラコスメ

じゃーん! 初心者さんでも扱いやすいアイテムを選ばせていただきました。

キャンメイク、セザンヌ、エクセル、ケイト……イエベ秋さんのオフィスメイクにふさわしい、アプリコットベージュ系でまとまりのあるメイクに仕上がるセットです。

写真はお客さまが帰宅後に撮って「明日からのメイクが楽しくなりそう〜」と送ってくださったもの。「戦利品」って感じがしますね☆

2カ所のショップを買い回って残り15分のタイミングで、ベースメイクがしっかりキープされていることを確認。さすがデパコス!

……が、伊勢丹に戻ったらまさかの5人待ちで、時間がもったいないねということで、アイテム購入は後日ということになりました(その後早速ネット注文されたそう)。

・・・

デパコス&プチプラそれぞれに良いところはありますが、個人的には

  • トレンドの色や質感を気軽に楽しみたいなら「プチプラ」
  • ベースメイクやスキンケアは予算が許すなら「デパコス」
  • パッケージや香りに高級感が欲しいなら「デパコス」

をオススメします。

コスメは基本、色モノを含め価格と品質(機能)が比例するからなんですけど、最近のプチプラコスメは本当に優秀ですよね……わたしの顔なんて、6割くらいはセザンヌで出来てますよ。笑

同行ショッピングは基本料金:2時間22000円+交通費実費でご提供します。コスメ以外にも、お洋服やメガネ、アクセサリーなどのお見立てもOK。

ひろかものカラー診断を受けたことがない方でも事前の無料ヒアリング付きで承りますので、お気軽に【同行ショッピング希望】とLINEにてお知らせください。

友だち追加

【同行ショッピングのご感想】思い切って「本当に欲しい」を手にすることが出来ました!

眼鏡いろいろ
image by rosetsu san

実は常連さま限定の裏メニューのひとつに【同行ショッピング】サービスを提供しています。今回は「メガネ選びを手伝って欲しい」というご依頼でした。

わたしもド近眼なので分かるんですが、目が悪い人が自力でメガネを選ぶのって、結構大変なんですよね。だってお店の見本は度が入ってないので

鏡見てもピントが合わないんだもん💣

というわけで、常連Hさんの「眼」になるべく参上いたしました!

お顔立ちとパーソナルカラーシーズン、そして「真面目とかキツい印象に見られたくない」というリクエストも考慮。30分余りでのべ20数本はフィッティングしていただいたでしょうか。

品揃えが豊富なメガネ屋さんだったので、途中から素敵な店員さんに「こういうのあります?」と声を掛け、ご協力をお願いしました。

Hさんに「これこれの理由で、このタイプだとこんな効果があります。あちらのタイプだとこんな風に見えますよ」とか「レンズの色は無色だと〜〜、グラデーションで色が入ってると〜〜」などと説明していたら、

「……もしかして、メガネ屋さんですか?」

と同業者疑惑を掛けられたりしましたが(笑)もうこれしかないでしょ、というシンデレラフィットなお洒落フレームが見つかりました☆

そして残りの時間で、レンズの加工オプション(保護機能/カラーレンズ)のセレクトもお手伝い。そう、フレーム以外にも「選択ポイント」が結構あるんですよね。

1時間の同行ショッピングを終え、翌日にいただいたメッセージがこちら。

昨日はありがとうございました。
帰ってからも色々気づいたんです♪

私メガネ選びに実は凄く困ってたんですよ!笑
どんな形が似合うかわからなかったし、好きで似合うと思ってた色でも微妙に違ったり。

それにそもそも目が悪いから、試着しても良く見えないんですよね。
この状況で、沢山のメガネを試着し、見て、疲れてしまい。
なんとなく無難なの選んだり、忙しくて時間無いからとりあえずって、妥協して選んでいたんだと思います。

だから「本当に欲しい」ものが選べていなかったんですよね。
「本当に欲しい」を無視していると、日常生活や無意識にも響いてくるんですよね。

ひろかもさんに同行してもらっている安心感でリラックスして見れたし、見る必要の無いものは見なくていいし、でも全く押し付けされる事は無く、私の意見も尊重してもらえている心地よさがありました。

私が本当に欲しいものを言葉で上手く説明しなくても、言葉にならないところを拾ってくださってる感じも幸せでした。

肌色や顔の形や髪型が選ぶメガネでどんなふうに変わるか、店員さんですか?みたいに明確で、色々教えてもらって知識欲も満たされて、ワクワクしました。

おまけに実際の店舗や店員さんも良い店、良い店員さんを引き寄せてくれて。
ひろかもさんの凄さ、素晴らしさを最大限に実感しました。

受け取りがクリスマスイブと言う神の采配もあって、ずっと色々しんどかった私でしたが、ずっと悩んでた、メガネを一緒に選んでもらう事で、笑顔にしてもらえました。

実際に会って、同行してもらう事で、微妙な色や形も実際に着用してのアドバイスだったので、思い切って「本当に欲しい」を手にすることが出来ました。

一人だと「本当に欲しい」と確信出来なくて、無難に手頃なものを選んでいたと思います。

頑張った自分へのご褒美を自分に快諾出来て良かったです。
大切に、幸せに使っていけそうだし、もう妥協メガネは買わずに済みそうです。

メガネ店を出る時の、Hさんの花が咲くような笑顔を思い出します。本っ当ーーに嬉しそうにされていましたね。ブログへの転載をお許しいただき、ありがとうございました。

・・・

同行ショッピングは、ひろかもの【パーソナルカラー・コーチング】を受けたことがあるかたで、複数回のご利用のある常連さまに限りお引き受けしております。詳しくはLINEよりお問い合わせください。

また、メガネ店やアパレルショップ、ヘアサロン・ネイルサロン、コスメショップetc. のかたで「プロの色彩コンサルタントとコラボしてみたい」というリクエストも大歓迎です! あなたの大切なお客様に、ワンランク上のご提案を一緒に企画しませんか? LINE公式アカウント宛にお声がけくださいませ。

友だち追加