
カエルサポートの振り返りです!
まずは3か月間ありがとうございました。
この3か月、振り返ってみたら・・・「自分のかわいい」をとにかく探しました。スタート時にも書いてたのですが、体力気力とも急に年取った気がして、特に自分の見た目に自信がなくなってたのでした。
で、どんなふうになりたいか、可愛いの定義から始まり、自分のかわいいを探求しながら「らしさ」みたいなものと向き合ってきたと思ってます。
パーソナルカラーもパーソナルスタイルも過去に受けてきて、もちろん良い効果だったし、今でも活かせるんだけど、年齢を重ねると自分に対する「可愛い」「きれい」「似合う」の概念も変わって来るのを感じています。
そのタイミングで自分のかわいいだったり好きと向き合うことで、より明確な「パーソナルスタイル」ができてきたように思います。
パーソナルカラーにもいわゆる骨格診断にもしばられない
「パーソナルスタイルの自分にカエル」
色々受けてみたけど、ファッション迷子さんになっちゃった方にはとってもおすすめだと思います。ありがとうございました!(中山有子さん)
有子さんとはもう10年以上のお付き合いになりますが、
今が一番若々しくてキュートで楽しそう♡
パーソナルカラーは「イエベ秋」の有子さん、セオリー通りなら「知的で大人っぽいパンツスーツ」や「ナチュラルでラフなアジアンテイスト」なんかがビタっとハマる人。
でもご本人は、
「分かるけど、似合うって言われるけど、でも『可愛いもの好き』なのー!!」
とずっとおっしゃってました。実際、小柄だし声のトーンも高くて「可愛いの要素」もお持ちなんですよね。
その一方で、瞳やお肌といったボディカラーや骨格、フェイスラインなどには「しっかり」「理知的」「大人」な要素もあり、長年そのギャップにお悩みでした。
有子さんがご感想に書いてくださったように、
年齢を重ねると、自分に対する「可愛い」「きれい」「似合う」の概念も変わる
ので、以前カラー診断やスタイル分析を受けられたかたも、診断から10年以上経っているなら「今の自分」にフィットしてるかどうか?を、再検討されるといいかも。
ちなみに上のお写真は、
こないだこのお洋服で〇〇の街を歩いていたら、若いお母さんに「素敵です!」と言ってもらったスタイルです。
とのこと。春らしくて、見ているこちらもウキウキするスタイリングですよね♪ ブログでのご紹介を快くお許しくださって、ありがとうございました。
中山 有子さん
パン作り、さをり織中心の物作りな日々。PC講師約30年・WEB仕事約20年、現在禅タロットやカード使い。作品や日々のあれこれをインスタグラム[@yuko_yukako]にて発信中。
@yuyu.pan.22 ←パン専用アカウント
@gfase2597 ←WEB運用と在宅事務の会社アカウント
3ヶ月前の有子さんのように、最近自分らしいオシャレが楽しめてないなあ……と思っているあなた、この春に改めて
「今の自分」の素敵スタイル
を見つけて育てにいらっしゃいませんか?
一回きりの診断だと《その後》に
- この色で本当に合ってるのか自信がない
- 色は分かるけどデザインや素材選びに確信が持てない
- 手持ちの服との組み合わせ方が今イチ分からない
- 髪型やヘアカラーを変えたいけどどうしたらいい?
- 昔と同じ色のファンデやコスメが似合わなくなってきた etc.
……といった《具体的なお悩み》が、さらに出てきちゃうケースって結構多いんです。
こちらもなるべく一回で出来るだけのことをお伝えしたい!とは思うのですが、ご本人も、診断時には思いつかなかったご質問もあったりするんですよね。
なのでもし、こうした《その後のお悩み》をお持ちでしたら、LINEでのチャットサポートも付いて、複数回に分けてセッションが受けられる
✅カエルサポート(3ヶ月間:おすすめ)
✅カエルサポートmini(21日間)
をご検討ください。
(ちなみにコレ裏技なんですけど、ひろかものカラー診断自体が初めて!というかたは、今募集中の「真の裏技プログラム」の個人レッスン(90分)の代わりに、診断を受けていただくことも可能です。別々で受けていただくより5500円もお得です)
いつの間にか「ファッション迷子さんになっちゃった」あなた、有子さんに続いてケロケロ〜♪
お問い合わせ・お申し込みはお気軽にLINE公式アカウントまで「今の自分スタイルを知りたい」と送ってくださいねー
